
またもや記念の日になりました
10月10日は母の誕生日
娘達からお婆ちゃんへ、ランチクルージングのプレゼント
私もお仕事をお休みさせて頂きウキウキでした
乗船前にちょっと雨がぱらついたものの、晴れ女が3人
お天気に恵まれました
レインボーブリッジ奥に写るビル街はニューヨークを思われる素敵な風景でした
フジテレビ&お台場観覧車
山のような所はディズニーシー(かなりの望遠で撮ったのでピンボケかしら)最上階の甲板から
撮る風景は最高でした
で、、肝心のランチは・・・・・・
【パルマ産プロシュートのサラダ仕立て フルーツ添え】
早く言えば生ハムってことかしら
【鶏肉と根野菜のラグー ボローニャ風】
飲み物がオレンジジュースっていうのもちょっとぉ~・・・ワインもありましたが我が家はみんなお子ちゃまなんです
【白身魚のグリル リグーリア風】
何がリグーリア風なの
あらぁ~ 最後のドルチェはシャッターを押すより お口の方が早かったわ 撮り損ねてしまったぁ~ トホ
【ジェラートとブルーベリームース ゴマアイスクリーム】でした
そして帰りはお台場のビーナスフォートに寄りました
ここは外ではありません 室内なんです空も作りもの(天井に絵が描かれています)
お婆ちゃん 楽しかったかな!
孫からのプレゼントは格別ですよね
ちなみに私からのプレゼントは韓流ドラマのDVDを3作
長生きしてね おばぁ~ちゃん
お母様、お誕生日おめでとうございます
とっても素敵なプレゼントね!
きっと、幸せいっぱいだと思います。
レインボーブリッジや、お台場の旬な写真、
見せてくれて、ありがとう~
かれこれ、10年前くらいに行ったきり…
品プリに泊ったのよ(笑)
もちろん、フジTVも見学したし
ビーナスフォートって、何?
外国みたい~
そして、お料理、なんて美味しそうなの~!
こんな夜中に、見てしまった…
ほんと、素敵なのりぴ~家に乾杯~!!
ひとことも、おさぼり中・・・・
相変わらず夜更かしだこと
やっぱり最近は疲れがなかなか取れないし、私も早く寝ようと思いつつぅ
これらの
なんてったって東京は
へぇ~ 品プリにご宿泊したのね、贅沢ぅ~
これからは、ちょこちょこ来る機会があるのでは
>ビーナスフォートって、何?
ショッピングモールなの
1階がすべてショップになっていて2回はイミテーション 凄いよね。
娘のお薦めスポットで「1回行っておいた方がいいよ」と案内してくれました。
近いから行こうと思えばいつでも行けるのにね!
写真の撮り方がいまいちでぇ~・・・・
ず~と通路になっていて、両サイドがショップなの
でね 中央にはビーナスの泉というか・・・
これ写真あったから追加しちゃうね
お料理も美味しかったし、久々にリラックスしてきました
>ワインもありましたが我が家はみんなお子ちゃまなんです
グレープジュースはなかったのでしょうか。あれならワインみたいに見えなくもありません。同じ葡萄だし。
>空も作りもの(天井に絵が描かれています)
ビーナスフォートではなく別なところだったと思いますが、やはり天井に空の絵が描かれているのを見たことがあります。
あれは面白いですね。不思議な感覚におそわれます。
その日はたまたま晴れでしたが、雨の日に出かけてあの天井を見てみたい気がします。
豪邸に住んでて
クルージングまで…。
ウチじゃ屋台船がせいぜいだわ(-"-)
「早く言えば生ハム」「何がリグーリア風?」
がかなりウケました(笑)
最後のアイスの画像が欲しかったなぁ…。
いい記念日が過ごせて良かったね♪
家族を思う気持ちがとてもよくわかります。
ちょっとした気遣いで
毎日の生活に「張り」が出ればいいね♪
アッ!! そうか・・・洋食で航海というところですね。周航でしょうか。
孫さんからの素晴らしい誕生日プレゼントですね。
尊敬されてる おばあちゃん幸せこの上ないょうですね。
シンフォニー モデルナと読むのでしょうか豪華客船・・・
お天気に恵まれて、想い出は忘れることが出来ないことでしょう。
レインボーブリッジ と ツインタワー・・・・金門橋を思わせるような、
これが レインボーブリッジなんですね。
田舎者には 目お見張るものがあります。
残念ながら、日本人でありながら、お台場には行った事がありません。
フジテレビの全景は、はじめて見ました。
デズニーシーの赤茶色の岩山は、日本には無い色合いと山肌ですね。
ピンボケには為ってないのでは、ないでしょうかねェ~ 少々曇りでしょうか。
流石 クルージング料理ですね。
>【パルマ産プロシュートのサラダ仕立て フルーツ添え】
>【鶏肉と根野菜のラグー ボローニャ風】
>【白身魚のグリル リグーリア風】
>【ジェラートとブルーベリームース ゴマアイスクリーム】
・・・と・・・洋食は分かりませんが、美味しさは伝わってきます。
>お台場のビーナスフォート・・・・
フォト会館と言ったところでしょうか。
魅力的、で 興味ありますね。
のりぴ~ さんは、凄い宝物を生んだんですね。
おばあちゃんに取っては宝物です。 幸せばあちゃん ですね。
お誕生日、おめでとうございます。 末永く幸せを積み上げてください。
バイト三昧で本職は?
>すごく豪華なんですが。食事もクルージングというのも
一見豪華そうですよね
それが そうでもないんです。
ランチは何処で食べても同じようなお値段
食事を頂く場所が
そう考えたらリーズナブルなランチかと
>グレープジュースはなかったのでしょうか
な~るほど
ジュースといったら、オレンジジュースしか思いつかない凡人でした
>ビーナスフォートではなく別なところだったと思いますが
そうなんです
私も別な場所で見たことが・・・・
でも思い出せないんです・・・・
夕方になると、空もちゃんと夕日になるんですよね。
どこでしたっけぇ~
>ウチじゃ屋台船がせいぜいだわ(-"-)
屋台船?屋形船じゃなくてぇ?
げっくんちの方は屋台船っていうのかなぁ
その屋形船もあってね
母と言ってたんです
「あっちの船の方が風情でいいねぇ」
>最後のアイスの画像が欲しかったなぁ…。
ホントね 食べ終わってから
娘が「ママ デザートの写真は撮らなくて良かったの
あ~~~ん 遅いよぉ~
一番おいしかったかも
>毎日の生活に「張り」が出ればいいね♪
毎日
お肌の張りが欲しいわぁ~~
母を大切にしてくれる娘達を愛おしく思います。
乗船する前は
乗ってしまえば、案外狭かったような・・・
タイタニック号のような本物の豪華客船で航海したいものですね
お台場やフジテレビ・レインボーブリッジを通ったことがあっても、
全景を見るというのはなかなか出来ないですよね。
私も初めて見ることが出来ました
ディズニーシーの写真だけ船中のレストランの窓越しから撮りました。
ガラスのせいで色が変だったんでしょうね
>おばあちゃんに取っては宝物です。 幸せばあちゃん ですね。
ちょっと昔なら 孫の代までなんて当り前のことでも
現代にとっては孫と一緒に暮らせるなんて貴重ですよね。
家族のみんなに感謝です