goo blog サービス終了のお知らせ 

♪HAPPY GO LUCKY♪

ご陽気家族とご陽気犬Kelly(フラットコーテッドレトリーバー)の生活

なーんだ。

2010-10-21 | kayのこと

りんご病疑惑をかけられたkayです。



はい。ただの風邪でした。




ただほっぺが赤かっただけでした。




なーんだ。




良かった






また。。。

2010-10-19 | kayのこと

日曜日にはパパ(BOSS)とマミー(ユーコ)と動物園に行き・・・


おサルさんたちを見たり




『おっきいなぁ~』とゾウさんを見たり


楽しんだkayですが





帰宅後もパパと楽しくに入り



Kellyに抱きついたりしながら・・・



元気だったkayですが・・・





次の日の夕方から


また


またまた


鼻タレ&咳コンコン




明らかに風邪ですよね。


しかも今日はほっぺが真っ赤。


保育園で言われました。りんご病では?と。



・・・



明日はインフルエンザの予防接種を予約していたのですが
どうもフツーに診察を受けなければいけなさそうです。


ホント色んな病気があるもんですね。


ってゆーか、りんご病っていったい何


ほっぺが赤くなる以外に、どんな症状がでるのか
どのくらいで治るものなのか
マミーにはさっぱりわかりません。


とりあえず明日は小児科にGO


週末のバーベキュー行けますように・・・




さんきゅーペア♪

2010-10-15 | お散歩♪

kay(ケイ)にはkai(カイ)というよく似た名前の『はとこ』がいます。
つまりママたちが『いとこ』。


私の1歳上のkaiママが、たまたまウチの近くの人と結婚したため
で5分程の距離に。


が近くで名前もよく似ている2歳のkay1歳のkai



実は・・・



誕生日も同じ3月9日



2人そろって『ありがとうの日』生まれ。
すごい偶然です



そんな2人が一緒にウチの近くの大石神社へ。



ちゃーんとおててつないで、kayちょっとお兄ちゃんです


大石神社には花ちゃんがいます。

Kellyも何度も面識あり。
なかなか人(犬)懐っこいカワイイお馬です。



『はじめまして』のkaiは大喜びでニンジンを『どーぞ』してました。



kayはなぜか最近恐がって『どーぞ』できません。
花ちゃんは好きなので、会いには来たがるんですけどね。
遠巻きに『花ちゃ~ん』と呼ぶだけ(笑)
根性なしです。


ちゃんと手をキレイに洗って
毎日元気に楽しく遊べますよーに
お参りもしてきました。



いっぱいケンカもしちゃうけど
これからも仲良くいっぱい遊んでね





笑顔(^▽^*)

2010-10-09 | お散歩♪
雨の土曜日、本日はお休みです。
お昼まで保育園に行っていたkayは、お昼寝中
いつも大量の洗濯物やお買いもので休みもバタバタしてますが
今日は数ヶ月ぶりに、ゆっくりできています。
Kellyとkayがお昼寝中だからですね。

と、ゆーワケで
久々に
本当に久々に
前に座ってblogの編集ページを開いております。


が・・・色々変わってて、よくわかんない


基本、アナログなヒトなんです。
便利になったんだろうけど、使いこなすまでに時間がかかります。


面倒くさがりのO型ですので、深くは追求せず
自らが使いこなせる範囲でやればいいじゃん。とスグ思ってしまいます。


向上心や好奇心があまり無いヒトですので
読みやすいblogではありませんが・・・すいません。






育児勤務で仕事復帰してから1年半。
短時間勤務の中、毎日目が回る忙しさでバタバタ
なのに無謀にも昇進試験の論文書いてみたり。
帰宅後も「ややこし怪獣kay」のお相手で
ゆっくり自分のための時間なんてありません。
唯一ゆっくり&ウトウトできるのは、通勤のバスの中。
そんな毎日です。


それでも頑張れるのはカワイイ息子たちのため。


でも長男Kellyはこの数年、特に我慢が増えました。
長時間のお留守番は減ったけど
ひとりっこ満喫できなくなったので。


そんな我慢の子Kellyと、先日お花見散歩に出かけました。
いつものお散歩とコースは同じですが
そこはお許しいただこうと言うことで。





カメラを持って、お写真撮りながらなんてホント久しぶり。


なんだかすごく優しく笑っているように見えるのは私だけでしょうか。
(親バカは相変わらずです・・・笑)


忙しい日々の中で
こうしてコスモスを見ながら一緒に歩いてくれるKellyの笑顔に
とても穏やかに、癒された気がしました。


そういえば、kayがおなかの中にいて安静だったとき
Kellyはいつもとなりで寄り添ってくれてたなぁ~


わんこと暮らすって、やっぱりいいな~と改めて思ったり。


こんなことを改めて思えたこのお写真
最近の1番のお気に入りになりました





・・・さてと。
そろそろkayのおやつの用意をしなきゃ
おやつが無いとうるさいんだよな~



そうそう…

2010-10-05 | kayのこと


幼児体型でぷにぷに~なkayです(笑)
海でモリモリ食べて、ご満悦~♪



BOSSの波乗りに『うみ~』とはしゃいで付いていきましたが…



ザッパーン!の大波にビックリ( ̄□ ̄;)!!



泣いて抱きつき『こわいのぉ~!』



これではサーファーになれませんょ(´Д`)



それでもちゃっかり、笑顔では食べるのでした(笑)



2歳半になったkayは、そりゃ~もう「ややこしい」の一言ですΨ(`∀´#)



でも会話ができるようになってきて面白いです。



ただ…誰に似たんだか、おしゃべりでうるさい時もしばしば。



ほんと誰に似たんだか…(;^_^A





半年ぶり(;^_^A

2010-10-04 | etc・・・
放置ぐせもココまでくればたいしたもん

なーんてエラソーに言えるもんじゃないか…

もう誰も見てない気はするけど
久々に更新してみました。

その久々がボサボサのカット前の
しかも画像だなんて…
許してねKelly

あまりにPC前に座る暇が無いので
通勤中にモブログにて投稿してみました

うまくできてるかなぁ~。。。


お久しぶりです。

2010-03-28 | in おうち
またまたまた・・・久々の更新です


今年に入り、体調不良の続く我が家の男性陣。
特にBOSSとkayは、ずっとどちらかがダウンしております
Kellyも皮膚の状態があまり良くなく、結膜炎も・・・。
仕事は目が回るような忙しさながらも、なんとかダウンすることなく日々過ごしている私

女は強しなのであります


そんなこんなで(どんな)自宅でおとなしくすごしている毎日。
たいしてネタになるようなことも無いのですが・・・

暫く前にさえ座ることもできないあいだに、
kayは歳の誕生日を迎え日々パワーアップ
Kellyはあいかわらずファンヒーターでぬくぬくだらだら~



たまーにこうして甘えたり




たまには兄弟仲良くお昼寝なんかしてみたり




と、こんな感じの毎日です。


・・・ねっ
ほんとにネタ、ないんです


まぁ、大好きなの季節もやってくることだし
早く元気になってもらえるように私の元気をみんなに注入して、遊びに行きますかぁーーー



RSウィルス

2010-01-20 | kayのこと
↑本文とは関係ありませんが・・・Kellyも一緒の初詣。ちなみに私は仕事でした




↑これまた本文と関係なしです。
私抜きの初詣でのおみくじ。こどもおみくじの内容はちょっと笑えます。
(うせもののこと聞かれても・・・わかりません 笑)






さてさてタイトルの「RSウィルス」。


 
私(ユーコ)の仕事もやっと落ち着き、ふぅ~っと一息つこうと思った矢先・・・
またまたkayが40度近い発熱

季節性、新型ともに予防接種は済ませているものの、今度こそインフルエンザ
そう思いながら小児科へ

年末やった突発性発疹2回目か、もしくはやっぱりインフルエンザ・・・
そう言われたものの結局わからず。
そして熱が続き、水分を採るだけの日が数日。
ぐったりして、顔色も悪いので再受診。
だけどやっぱり咳止めと解熱剤を処方されただけ。
『あと1日高熱が続いたら血液検査しましょう』とのこと。

そして次の日、座薬で解熱していたものの、夕方になると熱は上昇。
やっぱりまだ・・・でも土曜日の夜間で診察してもらえない。
でもやっぱり早く受診しなきゃ!と思い、
日曜日に向かったのはkayを産んだ総合病院のER。
レントゲンやら色々調べてもらった結果、RSウィルスってやつでした。
で、そのウィルスのせいで
『軽く肺炎をおこしかけてるね~』と言われてしまいました。
(先生の言い方も軽かった 笑)

肺に白く影があるレントゲンを見て、
一瞬『えーーっ!うそーーーっ!』と声を上げたのですが
明日また受診するだけで、入院はしなくていいですよとのこと。
安心しました



そして今日、私が仕事を休めなかったため
BOSSとお留守番をしていたkayは・・・・

すっかり元気になってました


元気になりすぎて、Kellyのお散歩に着いて行く気マンマン

パジャマ姿ですが、帽子をかぶりダウンを抱えて防寒対策も万全
コラッあなたはお外に出られませんよ




でも元気になって良かった良かった (私もやっとゆっくり寝られる~♪)



しかしチビちゃんって、次から次へと色んな病気にかかり、
まぁ~よく熱を出すもんです。
そして熱が下がればケロっと元気で、イタズラのはじまり~。




怒らないのをいいことに、Kellyは足で撫でられてます。

お兄ちゃんも大変だね(笑)
ガンバレKelly



初出勤

2010-01-03 | ユーコのこと
ティガーになってみたkay。寅年ですから・・・がおーっ



 
1月2日、初売りのためイヤイヤ出勤 

お客様が多数並ばれたため、開店時間前倒し

出勤と同時にバタバタ走りまくり



すごい人(私なら、お正月くらいゆっくりするな~)

福袋がめっちゃ売れました

でもお洋服は皆さんまとめ買いなく単品買いで、

売り上げはあまり上がらず

不景気ですね。




新年のご挨拶をいただいてるみなさん、

失礼をお許しいただき、お返事ちょっとだけお時間ください。

明日も大変なので、今日はもう寝ます



☆ Happy New Year ☆

2010-01-01 | in おうち

あけましておめでとうございます



年、今年はいっぱいお外遊びしたい
そのためにも家族全員が健康で過ごせる1年になりますように



そして・・・全てのワンコとその家族が健康で幸せな1年になりますように




みなさま今年もKelly家を宜しくお願いいたします


黒い抱き枕

2009-12-15 | in おうち
 
BOSSはとっても寒がりです。
そしてkellyも冬はファンヒーターのまん前から動かず、お散歩も拒否るほどの寒がりです。


そんなふたりの冬の密着姿(笑)



DSするBOSSの抱き枕化しているKelly。
重くないのかなぁ?かわいそう・・と思ってる方、ご心配なく。
Kellyはこの状態が最高に幸せなのです。
大好きなBOSSに密着で、できればこのままずっとなんて思っているかのように
ブサイクなお顔をして(笑)幸せそうにウトウト眠るのです


・・・・kayに邪魔されるまでは(笑)



関係ないですが、今日も仕事帰りにを見ました
最近よく見ます
ダブルレインボーも見ちゃったり


何かいいことあるのかなぁ~




とりあえず、急いで宝くじ買いに行ってみよーっと


ふたりの距離

2009-12-10 | in おうち
Kellyとkayは仲良し兄弟


と言いたいところですが・・・残念ながら実際はそんなに仲良しではありません

Kellyにとってkayはライバル
kayが産まれるまでは、ひとりっこ満喫
BOSSに抱っこされるのも、私にぎゅ~っとされるのも、自分だけでしたから。
でも今はkayのほうが抱っこされてる時間が長いし。
『ボクも~』とkayを鼻先で押し退ける・・・なんて日常茶飯事です。


kayも、ペロペロと顔や手をしつこく舐められたり
スイッチONで急にテンションでぶつかられたり
手に持ってたべようとしているパンをパクッと食べられたりで
しょっちゅう泣かされてます


そうかと思えば『けりぃ~おいでぇ~』とkayが呼び、
Kellyがシッポふりふり寄って行くみたいな時もあったりで
ふたりの距離感ってなんだかビミョー。。。




そんな兄弟のめずらしいこんな姿に思わず
(同じような続きます

結構、仲良く寝てるやん



おっとちょっと近づいた



あ・・・ちょっと重いんじゃない



やっぱり重いんやわ。kay寝ながら逃げようとしてるし(笑)



むにゃむにゃ。。。ボクの枕。。。逃がさへんで



と、こんな我が家の兄弟です(笑)




インフルぢゃなかったのぉ?!

2009-12-05 | in おうち
 
いつもの冬のKellyです。
ファンヒーターの熱風でふわふわと毛を靡かせ
床暖でぬっくぬく冬生活を楽しんでおります(笑)


kayをご心配いただいたみなさま、ありがとうございます。
3日間40度近い熱でぐったりしていたkayですが
やっと熱も下がり、元気になってきました。
元気になったのはいいのですが・・・
超甘えん坊になり、わがまま全快で少々困っております


そのkayですが、先ほどから体に発疹が出てきました。
これって・・・突発性発疹
1歳前後でかかるといわれているのを今更ですか
ってことは、どうやら新型インフルエンザではなかったようです。


じゃあ早く予防接種打たなくちゃ

発疹が治まるまで保育園をやすませなきゃ

仕事どうしよう



なんだか気ばかり焦ってしまいます



kayをご心配いただきコメいただいてたみなさん、
お返事もう少しお時間いただきます。
ごめんなさい

多分?新型インフル

2009-12-02 | kayのこと

久々に時間ができたので・・・
と言っても、おそらく『新型インフルエンザに感染中』のkayの看病の合間ですが


おそらくと言うのは、検査の結果インフルエンザの反応が出なかったから。
長~い綿棒を鼻に入れグリグリされ、痛くて泣き叫んだにもかかわらず
たまに反応出ない子がいるからね~と言われてしまったkay
あれは確かに痛かったと思う。
なのに反応出ないなら、あんな検査しなきゃよかったね。

『おそらく新型』ってことだけではタミフルが出してもらえない。
新型じゃない可能性もあるため、来週から始まる予防接種も受けとかないと???



高熱でこんなに苦しんでるのに、かわいそすぎます
↑お写真のように、一日グッタリで笑う元気もありません。
小さな体で辛そうにしてる姿を見ると代わってあげたいと心から思います。

感染したのは多分・・・先週、季節性インフルエンザの予防接種を
受けに行った病院の待合室。
良かれと思って連れて行ったのに、ごめんねkay。



京都も新型インフルエンザが大流行中。
みなさんもくれぐれも気をつけてくださいませ。






早く元気になって、またKellyとお散歩に行こうね


※ 大嫌いだったベビーカー、突然好きになりました(笑)



作戦成功?!

2009-09-30 | etc・・・
 
Kellyはシャンプーが大好きです

でのシャンプーも好きだけど、もっと好きなのが
いつもお世話になっている「じゃぶじゃぶ倶楽部」でのシャンプー。
セルフシャンプーと言いつつ、初めから最後の仕上げ(カットや爪切り)まで
やってくれる良心的なお店。

そのお店に先週の土曜日に行ったのに・・・今日またまた行ってきました


日中はひとりでお留守番のKelly。
短時間ならフリーでお留守番してもらうのですが
過去に大惨事になったこともあるので(だいたい私が悪いんですけど~)
屋外用のゲージを部屋に入れ、その中に柵で区切ったトイレコーナーを作り、
トイレには、いつでも行きたいときに行けるようにしています。

その柵が・・・なぜか倒れてトイレの上に。
多分、ゴロゴロ転がって遊んでるうちに、キックして倒したんでしょう。
で、トイレに行きたいのに行けず粗相しちゃったようです。
でもそこを避けるスペースもないし。
”水溜り”を何度も踏みつけて広げ、その上に座っておりました。
私が仕事から帰ると、オシッコ臭いKellyが笑顔で『おかえり~♪』みたいな。
きっとトイレを我慢させちゃったと思うので、
特にKellyを怒ることもなく、ゲージの中を大掃除。
でもKellyは・・・体を拭いて、1日我慢してもらうことに。
カイカイが完治してないので、なかなか完全に乾かせない家シャンはNGで
シャンプー担当BOSSも風邪ひいてるんで。

と、言うわけで、今日休みの私が
Kellyの大好きな「じゃぶじゃぶ」へ連れて行くことに。

雨なので車で行くことにしたはいいのですが
行きの車は嬉しさで大音量の鼻ピーがうるさかったです(苦笑)


で、思ったんです。


そんなに嬉しいの?
もしかして「じゃぶじゃぶ」行きたかったから?
さ、作戦なのか?!


ピカピカふわふわになったKellyを見るのは嬉しいけど
私、デジパあてて美容院代を節約してるのにーー(悲)と、
セコイことを考えてしまった今日なのでした。
(セコすぎる自分に落込むわぁ・・・)