日本の観光産業を盛り上げよう

当ブログでは日本各地の観光地や飲食店等の紹介をしていきます。

山の危険生物2選。危ないのはコイツだ!

2022-08-01 23:14:00 | その他

今回は以前大人気だった海の危険生物の記事の第2弾。
山の危険生物についてまとめてみましたので山登りをする際の参考にしていただければと思います。
海の危険生物をまとめた記事は下記から飛べるようにしていますのでぜひ最後まで見ていって下さい🤗

それでは早速いきましょう。

1.ヘビ

一色単にへびと言ってもいろんな種類がいますが今回は本州全土にいるマムシをご紹介します。
このマムシは攻撃性がとても高い個体が多く毒を有していることから噛まれてしまうと死亡するリスクもあります。
見かけても下手に刺激せず、その場を後にするのが一番いいかなと思います。

このマムシの特徴ですが、体に斑紋があり、頭が三角形に近い形でアオダイショウと比べると小型の蛇です。
全長40~65cmくらいで1mになるものはほとんどおらず、人を見つけると逃げるのではなくその場でトグロを巻いて威嚇することが多いようです。

そのため気付かずに踏んでしまって噛まれるケースが特に多いようです。

マムシに噛まれた時は下記の対応を心がけてみましょう。

1.傷口を洗い安静な状態で医療機関の診察を受けてください。

2.利尿作用で毒を体外に出すために水分を多くとってください。

3.氷で冷やしてもヘビの毒には効果がない為冷やさないようにして下さい。

対処さえしっかりすれば大丈夫なので焦らず落ち着いて対処するようにしていきましょう。

2.ニホンザル

動物園にいる人に慣れた個体とは違い野生のニホンザルは危険です。
基本的に自分から近付いて来る事はありませんが奇声を発したりするととても危険です。
知性が高いため群れで行動することが多く、怒らせると集団で襲いかかってきて引っ掻かれたり噛まれたりする可能性があります。

また、サルに噛まれることで発症する病気も非常に多いためサルに噛まれたり引っ掻かれた場合は速やかに医療機関の診察を受けるようにしましょう。

サルはとっても可愛く野生では温泉に入ったりする姿も観れたりするのですが、実は危険もすっごく多い動物の1種です。
見つけたら刺激せずに遠くから見守るようにしましょう。

では今回は特に山登りで特に遭遇率の高い2種類の生き物をご紹介しました。
続編も制作予定ですので気になる方はぜひフォローの上通知ONで待ってて下さいね🤗

また、以前投稿した海の危険生物をまとめた記事は下記リンクから確認ができるのでよかったらそちらもご覧ください🤗

 

海水浴場にいる綺麗なのに危険な生物 - 日本の観光産業を盛り上げよう

みなさんは、この夏海水浴やシュノーケリング等海に遊びに行くご予定はありますか?夏休みが始まり、海に泳ぎに行く人も多くいるかと思います。そんなあなたのために今日は...

goo blog

 

最後までご愛読頂きありがとうございました。また、次回の記事でお会いしましょう。




天使が舞い降りる?凄い絶景スポット発見!?

2022-08-01 08:21:00 | 観光地

 今回は福井県にある「東尋坊」にいってきました。

時間が遅かったので東尋坊タワーが目の前で閉まるという悲しいことが起きましたしお店も全部閉まっていたので残念だったのですが、とっても綺麗な夕陽を見ることができました。
本当タイトルにあるみたいに天使降臨してもおかしくないよねなんて友達と笑ってましたww

 今回ご紹介する東尋坊ですが物凄い断崖絶壁で怖い、自殺の名所でしょ?というイメージの方も多いと思います。ですが、この場所は世界有数とされる自然の美として知られている場所のようです。
また、ゴツゴツとした岩場が約1kmに渡って続いているのですが、地質学的にも珍しい奇岩で世界にも東尋坊含め3ヶ所しかないのだとか…

これは絶対に見に行くしかないですよね( ^ω^ )

 そして注意なんですが水面から約25mほど高さがあるので絶対に体を乗り出して見たりしないようにしましょう。
ビルで言うと8階か9階くらいの高さに相当するようなので落ちたら危険ですし写真を見てもらえたらわかると思うのですが、波がすごいです。
でも、安全を考慮して見ていただければとっても素晴らしい光景が皆さんを待っていますよ( ^ω^ )

 是非福井県にきた際には寄って行ってくださいね( ^ω^ )
そして運がいいとすごい夕陽を見ることができるかも!?たまたま見ることができたので写真も載せておきますね( ^ω^ )
では、皆さん今回も最後まで見て頂きありがとうございました。また、次の記事でまた会いましょう( ^ω^ )