goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしに花を 心に歌を

心豊かに穏やかに暮らしたいと思う人生後半戦。平凡な日々と思い出を綴っていこうと思います。

変わらない朝

2020-12-13 07:46:01 | 日記

長いこと蕾だった白薔薇が

ようやくお顔を見せてくれました

 

まだ 開ききってはいないけれど

これくらいが一番好きだな

 

ノ-スポ-ルは最初の一輪が咲きました

これからの季節に

庭の風景を作ってくれる大事な子です

 

庭で目線を上げると居たり・・・

 

薔薇の剪定をしていても・・・

 

セ-ジを切っている時も

どこへでも ごまちゃんが傍にいるようになりました

 

庭へ出る楽しみが増えましたよ( *´艸`)

 

 

昨日は結婚記念日でした

仕事だったので 何も準備ができなかったけれど

旦那様がケ-キを買ってくれていて

夕食は外へ出ようか…と話していたのですが

次男が遅くなるとラインがきて

テイクアウトでお寿司とオードブルを注文しました

ちょっと奮発の特上だぞ~

 

受け取りに出かけると

街はすごい渋滞(;''∀'')

事故も起きていて

どこの店も人がいっぱいで

その中で食べる勇気は持てないなあと思いました

 

家族で寿司を突っつきながら

ビ-ルで乾杯

こじんまりとした祝い膳でしたが

それも我が家らしくていい

家族全員の笑顔があって

それが何よりだとしみじみ思います

二人の息子はプレゼントまで準備してくれていて

ほっこり温かい気持ちになりました

私にはカシミアのスト-ル

旦那様には部屋着でした

旦那様からも何やらあるらしいけれど

月曜日に届くらしい(´ー`)

 

私からは 現金(*^。^*)

私も少しだけ賞与が出たので

その中から・・・

実はこれが一番嬉しいんじゃないかしらと・・・

30年も経つと そうなります(;^ω^)

そして 昨日までと変わらない朝が始まります

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ子)
2020-12-13 07:59:22
ご結婚記念日、
おめでとうございます〜㊗️

30年ですか〜。
でも、30年経ってもお祝いが
出来るご夫婦は、
良いですね。
息子さんも優しいですね〜。

我が家は、18年ですが、
何もないですし、結婚記念日も忘れてしまう程です😅

バラの全開に開く前は、
うっとりする綺麗さですね。
可愛いし。
バラ、最高です❤
返信する
Unknown (wakoslowstep)
2020-12-13 09:21:51
ご結婚30周年✨
おめでとうございます~🎉🍀

昨日記事をアップされるかな♪と、お待ちしておりました(*^^*)
コロナ禍の中の記念日おうちデート♡とってもほっこりさせて頂きました♪
息子さんからのカシミアのストール✨暖かかったでしょう?(*^^*)ご主人様からのプレゼント🎁も楽しみですね💕

追伸~💦
私も実は30周年までは元夫と一緒にいたのですよ👍️その日まではね!?(笑)
返信する
Unknown (hanauta)
2020-12-13 10:34:24
@wakoslowstep wakoslowstepさんへ
わあ~!その後のことが気になります😆
人生何が起こるかわからないですもんね。
私達夫婦も紆余曲折あっての今があります。それこそ「実家へ帰らせていただきます」とか…嫁姑とか…😅
後者では精神的に追い詰められて病んだこともあったり。今となっては思い出…とは言えませんよ~😝一生忘れませんよ~!なんてこともありました(;^_^A
返信する
Unknown (hanauta)
2020-12-13 10:40:22
るみ子さんへ
ありがとうございます。
30年目もそんなことやっててお恥ずかしい限りです(;^_^A
まあ区切りってことで…。
今朝は薔薇剪定をやってきました。今年はどれも花つきが悪くて、株も弱ってるのかな~。
少し深く切り詰めました。るみ子さんの薔薇、とても素敵です。私も春に綺麗に咲くよう、ちょっと頑張ろう(*´ー`*)
返信する
Unknown (rou-daisuki-aitaiyo)
2020-12-15 12:41:26
おめでとう~

いいですね 仲良しが何より一番ですね
送り物も羨ましい 💦
息子もボーナスが出たはずだけれど うんともすんともなし!(ノд-。)クスン
出もいいんです元気だから。 ^^
返信する
Unknown (hanauta)
2020-12-15 16:21:54
@rou-daisuki-aitaiyo さくらさんへ
ありがとうございます(^-^)
ボーナス、今年は(今年も?)雀の涙でした。特に医療関係の長男は可哀想なほど…。
何もしなくていいよ…なんて言いながら、やっぱり貰ったら嬉しいものですね( ´艸`)
嬉しさあまって、ブログへ載せちゃいましたハハハ(;^_^A
返信する

コメントを投稿