goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしに花を 心に歌を

心豊かに穏やかに暮らしたいと思う人生後半戦。平凡な日々と思い出を綴っていこうと思います。

2か月ぶりの私は・・・

2021-07-04 08:25:58 | ひとりごと

久しぶりの更新です

 

2か月ぶりのようです

こうなった原因は色々あって

とにかく 余裕がなかったことと

今まで ダイニングテ-ブル脇に置いていたマイPCを

自分の部屋に持って行ってしまった事

自分の部屋でnet flixの日々で

PCなんぞ開くわけもなく・・・

そんなこんなの言い訳で 

2か月も経っていたのですね

長いお付き合いのブロ友さんに

ご心配していただかなければ

きっとフェイドアウトだったかもしれません

 

庭の花は・・・

今年は充実していたバラの季節も済み

更新サボってる間に紫陽花の綺麗な季節も終わり

 

今は ピラミッド紫陽花が綺麗に咲いています

 

静かな庭景色です

 

猫の額菜園ではこんなに可愛い子が実ってます

 

本物の猫の額

野良猫ごまちゃんも元気です

汚い顔やなあ

 

うちの娘も変わらずです

 

唐突ですが・・・

パクソジュン君のファンであることは以前も書きました

そんな彼の「彼女はキレイだった」というドラマがすごく好きです

自分をわき役にしているのは自分自身

自分の人生は自分が主役

好きなことをしている時が人は一番輝いている

そんなメッセ-ジ性のあるドラマでした

 

子育てに翻弄している時代

仕事に夢中だった時代

自分のことは二の次以下で

気が付けばこんなに月日は流れていて

あと何年私は元気でいられるかな・・・

そんな事を思っていた時に観たので

何か自分の中でスイッチが入ったのです

 

本当はコスメも好きで

センスはないけれどおしゃれも好き

そんな自分が目を覚まし

11キロ痩せて少し自信も芽生えてきました

毎日きちんとお肌の手入れもして

眼鏡の生活になって2年になったけど

再びコンタクトレンズに戻しました

外見より中身・・・とは言いますが

見た目を変えると気持ちは絶対変わるのです

 

韓国語の勉強も続いています

ゆっくりであればハングルが読めるようになりました

その意味を理解するのはまだまだ・・・ですが

韓ドラの中のセリフが時々理解できると嬉しくて

頑張ろうという励みになっています

 

そして 先日

50代でやっておきたいことのTO DOリストを作りました

 

その中のひとつを先日実行

ピアスを開けてみたのです( *´艸`)

まだ 生々しいピアスの穴が

そのうち馴染んできたら

お友達と出かけたい場所もあるのです

 

前向きな気分になったおかげか

職場に仲良し四人組が出来ました

韓国好きという共通点のおかげで

集まるとよく笑い

コロナが収まったら韓国へ行くという

小さな夢を語らっています

まるでJK時代に戻ったような錯覚すらします

TO Doリストには

今いる友達を一人も失わないと書きました

新しい友達も

ずっと長い付き合いの友達も

大事な大事な友達です

彼女たちを大事にできるよう

優しい自分でありたいと思うのです

家族も同じです

 

他人の尺度で自分を縛っていた若い頃の自分

なんと馬鹿な時代を過ごしていたのか

気にするほど人は自分には関心はないのだよ

横やりを入れてくる人がいても

無視するなり かわいそうな人だと思うなり

心の中でどう思おうが私の自由(*´▽`*)

なんてね

 

久々の更新で長くなっちゃいました

今日の日記をずっと後で読み返したときに

自分を励ませますように・・・

 

 


人気ブログランキング


忘れちゃならない事

2021-03-05 08:35:15 | ひとりごと

緩めのダイエット生活を送っていますが

時々 とんでもない食欲に襲われる時があります

昨夜がまさにそうで

夕食を軽めにとったのですが

直後に 山下清かと突っ込みたくなるくらいの

塩おむすびを食べました

 

きっと炭水化物が不足しても

精神的にはよくないのだと

自分に言い聞かせて罪悪感を消しています(;^ω^)

昨日と今日はお仕事休みだったのですが

お天気いまいちで

今朝は雨模様からのスタ-トです

ごまちゃんのごはんで外へ出たら

サンダルが濡れていて

靴下びっしょりでした

朝から萎えます

 

ごまちゃんのおうちまでは雨は降りこんでいなくて

ひと安心でした

奥の段ボ-ルがごまちゃんち

中には三連の座布団で作ったかまくらが入っています

 

他にも居心地のいい場所があるようです

でもきっと 私がごまちゃんのこと

一番好きだよー!

コクっちゃった( *´艸`)

 

ええ?行かないでえ~(゚Д゚)ノ

 

 

 

仕事のことでいっぱいいっぱいになりかけていて

この2連休で 一時だけでも

離れることが出来て良かったです

 

花の手入作業がない日は

鉢をあっちへ持って行き

こっちへ移動させ・・・と

庭へ出ることで 気持ちが落ち着きます

 

人とのコミュニケーションが大事な仕事で

同僚たちの話術などを

尊敬しながら勉強させてもらっているのですが

これだけはマネしちゃいけないと

思ってしまうこともあります

高齢の方を見ると 

どうしても自分の親が重なります

特に おじいちゃんには

亡き父を思い出してしまい

涙が出るような思いになることもあります

家族に大事にされていたりすると

羨ましいような

うれしいような気持ちになって

私もそうしたかった・・・と思います

孝行したいときに父はもうないのです

目の前の人は 長い人生を歩んできた人

例え認知症の方であっても

誰かの親であり

子であり

兄弟であり

それを絶対忘れないようにしようと

この仕事を分かってくるにしたがって

強く思うようになりました

そう思うと 絶対に言ってはならない言葉であったり

してはいけない事だったりは踏み外さない気がします

私の父が亡くなる前の頃

入院先の看護師さんが

身体の自由が利かなくなった父を蹴ったことがありました

ケアマネジャーさんを介して 病院へ報告が行き

当事者の方が 父に謝罪をしてくれました

 

その時の家族側の気持ちは言葉で表せないもので

今 看護の側の仕事となっても

それは忘れられません

家族や 当人はどんな思いになるか

暴力だけじゃなく

言葉や態度であっても同じです

 

当たり前のことなんですけどね

そんな事を書きたくなるような

やるせない出来事があったのです

言ってやった的なことを言うその人が

いつか同じ経験をした時に何と思うのだろう

 

「神さま仏様はきっと見ているよ」

小さい頃ばあちゃんに言われた言葉が浮かびます

 

すみません

大きな独り言でした(*ノωノ)

 

散歩道に土筆が顔出す季節になりました

 

楽しく歩いてお腹もすいて

ヒマですから こんな大きなパウンドケ-キ焼いちゃって

 

美味しく頂きました(´ー`)

 

あれれ?

ダイエットは・・・?

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


チャボと猫と犬と

2021-02-13 08:07:46 | ひとりごと

同じ場所の 

花を替え 向きを変え

色々と一人で楽しむ日々です

 

独り言も出るし

にやりともする

誰かが こそっそり覗いていたら

完全に危ない人です

飽きたら また替えればいいのですから( *´艸`)

あ~ 楽し☆

 

我が家の姫 

毎晩 私の布団で寝ます

 

物心ついたときから

実家には犬がいました

同時に猫や ウサギや鶏まで

九官鳥にインコ ・・・

賑やかな家でした( ̄▽ ̄)

 

共働きの両親が

私が寂しくないようにと

連れて帰って来たからです

 

思い出深いのは チャボです

2羽の雌鶏でした

よくなついてくれていて

私が学校から帰るといつも大騒ぎ

小屋から出すと 

私の膝の取り合いでした

まん丸くなって 暖かくって

抱っこすると くうくうと喉を鳴らしていました

 

ある日 学校行く途中

気配を感じて振り返ると

なんと二羽のチャボがついてきていました

Σ(・ω・ノ)ノ!

なんて かわいいんだあ

そう思いながら 両脇にチャボを抱え

来た道を駆け戻ったことを思いだします

 

もしも我が家がポツンと一軒家なら

真っ先にチャボを迎えたいものです

 

 

今は一人っ子のてんちゃん

毎晩 保護犬のサイトを覗く私です

 

昨日の庭です

ご―まちゃん!(゚Д゚)ノ

 

何やねん?

 

 

ふてぶてしい風貌ですが

呼んだら来てくれる

案外可愛い ごまちゃん

サイレントにゃーも聞かせて?くれるようになりました

 

保護犬迎えるなら

この子を先に何とかしないといけないんですけどね

 

 

世間のわずらわしさから逃れて

本当に 山奥で

動物に囲まれて暮らせたら

・・・・・・

三日と持たないでしょうね( ̄▽ ̄)

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓

 


人気ブログランキング


get over a difficulity

2020-11-08 08:55:33 | ひとりごと

画像は 今年の冬

宮崎県にある アナ-センという園芸店での景色です

 

とてもとても好きな場所のひとつで

今すぐにでも飛んでいきたいくらい(*´▽`*)

フロ-ランテ宮崎や

フル-ツがいっぱいの道の駅など

私にはツボな場所がいっぱいで

宮崎へは年に数回訪れていましたが

今年はこの画像の時以来 行けていません

 

花苗を買いに寄った時に

ここでお仕事をしていらっしゃる川越路可さんに

今度新作のビオラ展があるからよかったら・・・と

優しく声をかけて頂きました

ROKAブランドと言っていいのでしょうか

路可さんの造るビオラたちはとても素敵で

私の庭も毎年彩ってくれています

 

※画像はROKAさんのビオラではなく

 全国のビオラ作家さんの作品です

 

声をかけてくださったのが嬉しくて

本当にビオラ展を見に行ったのでした

撮影をお伺いしたら 快くお許しくださいました

お顔にやさしさがにじみ出ていらっしゃいましたよ

 

 

アナ-センでお迎えした花苗で

アナ-セン風な寄せ植えを作ってみたっけ

薔薇のようですが

実は園芸用のチコリ

とても素敵だったので また出会いたい

 

過去画像ばかりでした( *´艸`)

過去ばかり見ていても…とも思いますが

出口の見えない闇を見るよりは

明るい気持ちになります

日常の些細なことなのでしょうが

絶対に また行くのだと思うことで

小さなエネルギ-が満ちてきて

困難も乗り越えていけるように思うのです

ちょっと大袈裟(;^ω^)

アナ-センの猫スタッフさん?

決して愛想はよくないけれど

立派に接客してくれました

 

 

一方我が家のごまちゃん

今朝も掻き掻きさせてくれて

ゴロンとお腹を見せてくれた後です

 

お顔が優しくなってきた気がするんだけどなあ

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


ありがとう

2020-10-11 09:06:20 | ひとりごと

水遣りの頭上で「咲いてますよ~」

話しかけられたような気がしました

 

久しぶりのうららちゃん

相変わらず可愛いよ

 

涼しくなったと思ったら

昨日は29度まで気温が上がって

今朝は何だかけだるい感じです

 

次男が 喪服を使うので

クロ-ゼットを開けて

そのまま開け広げて空気を入れ替えています

洗えるシャツ類を引っ張り出して

只今「念入りモ-ド」でお洗濯中

全てをスッキリさせたくなるくらい

今朝は爽やかな秋の朝なのです

 

仲良し組の間で流行ってる美酢

味のバリエーションが増えて

益々ハマっております

友達は夏の間に10キロのダイエットに成功

アルコ-ルを美酢に替えたそうです

 

私も身体をスッキリさせたいわあ

美酢はまだ私を美しくは変えてくれないようです

先日買ったコ-ヒ-サ-バ-のセットは

まだ使いこなせていなくて

抽出のスピ-ドが早すぎて

好みの濃さになりません

じっくり ゆっくりと落ちて欲しいのですが・・・

でも 木の雑貨っていいですね

割と無機質な物の多いキッチンに

温かみが足されたような気がします

 

仕事で出会う人たちに

色々と教えられることが多いのですが

歩んできた人生がお顔に出るのだと

最近そんなことを思うようになりました

 

先日話しかけてくれたおばあちゃんは

ご主人を早くに亡くし

相次いで子供さんも亡くし

一人っきりになってしまいました

ご自身の兄弟も年老いて

頼れる人が誰もいなくて

ケアマネジャーさんに相談したそうです

何かあったら私に言いなさいと言ってくれ

安心したと話してくれました

 

 

私に堪えられるかしら…と思う苦労だったのに

おばあちゃんは優しく人を見つめます

私の仕事をずっと見ていてくれたらしく

健気にお世話をしてくれていると褒めてくれました

親にもそんな誉め言葉はもらったことがなく

涙が出そうになりました

 

「ありがとう」の言葉は偉大です

私は前職が「ありがとうございました」を言う立場でした

今は言ってもらうことが多い仕事です

どちらも大事だけど

言ってもらうと優しい気持ちと

生きるパワ-をもらえます

私もおばあちゃんに渾身の思いを乗せて

「ありがとう」と言いました

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓