
昨日、母の介護施設に久しぶりに面会へ。
体調が優れなく1週間位行けなかった😢
また、忘れていたらと心配の毎日でした。
ユニットに入って行くと、母に、あら!良くわかったねと❓️❓️❓️
誰かと勘違いしてる。
娘の〇〇ちゃんだよと言うと、お姉ちゃんと言われ👀びっくり(@_@;)
やはり、忘れたか〜😭
また、しつこく通わなければと思いました。
しかし、一緒にいると、私の夫の話しをしたり、父の事を話したりで、だんだん思い出して来たようだ。
おやつやジュース🥤を見せて、
介護士さんに預けるからと言うと喜ぶ母、なんて可愛いのだろうと思います。
が、しかしその後、やり切れない事が😭
家に、帰りたい、大人しくしてるから家に帰りたいと、とつとつと話すのです。
決して大きな声を出すのではなく、
大人しく悲しそうに、涙を浮かべて言うのです(泣)
ごめんね、母さん、もうね家では介護出来ないのと心の中でつぶやき、
抱きしめて泣くしかなかった。
母の認知症は進行が早くて、色々介護サービスを利用しましたが、在宅介護には限界がありました。
歩く事さえも出来なくなり、車椅子になってしまいました。
ケアマネさんからも、施設の方からも、家では無理ですよと言われ、
施設に入所希望しました。
運良く間もなく入所出来、1か月が過ぎました。
切ない、切ない、切ない😭
どうして、こんなに優しい母がと悔しくてたまりません。
帰りたい、そうだね、私も母さんとずっと一緒に住みたいよ。
そう、思って心の中でごめんねと思ってました。
素晴らしい母、頑張り屋の母、とても私には真似が出来ない母です。
これから、少しずつ私の母を紹介したいと思います。
私の大切な母が、毎日、穏やかに穏やかに過ごして、長生きしますように🙏