goo blog サービス終了のお知らせ 

開店祝い、公演祝いの御祝スタンド花、胡蝶蘭 全国へ花をお届け 花屋 花助のブログ

全国へ送料無料で即日お花をお届けする花屋 花助です。 お祝い花、開店スタンド花、造花、胡蝶蘭、観葉植物手配。

株式会社 花助の会社概要

株式会社 花助
電話:027-235-6839
トールフリー:0120-087018
FAX:027-289-3307
e-mail: hanasuke@adagio.ocn.ne.jp
花助ネットショッピング店: http://www.hanasuke.jp
花助 楽天市場店:http:www.rakuten.co.jp/hanasuke
Twitter:Twitter hanasuke2009
Facebook:facebook 株式会社 花助

アメリカの学校でのインターナショナルデー 

2014年06月11日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助

ニューヨークスタッフです。


アメリカの学校は、

地域により多少異なりますが、

ここニューヨークでは、

新しい学年は9月から始まり、

6月で終るんです。

が、

5月末の

州統一模試?!のような

大きなテストが終了すると

宿題の量も激減、

イベントや遠足などが増え

早くも休み気分の学校が多いようです。

うちの子供の学校も例外ではありません。

今月は、

フィールドデー



遠足、

成績優秀者表彰式、

先生方への謝恩ランチ会、

生徒 VS 教員 バスケットボールゲーム、

ダンスパーティーなどなどイベントが盛りだくさん。

そして、

本日は、

インターナショナルデー

それぞれの生徒が、自分の民族の食べ物を作ったり

民族衣装を着たりするのですが、

私も毎年何を作ろうか悩みます。。。。

以前、ちらしずし、巻きずし、焼き鳥、から揚げ、焼きそばなど

作ったのですが、今回は子供のリクエストで

鳥の照り焼き。 



今回は、なかなか好評だった様子で一安心 

料理によっては、まったく手を付けてもらえないときも

あるので、皆さんの好みにあうのは難しい。。。

ちなみに、

一度、時間がないし材料もない

仕方ない枝豆で。。。

なんて、とんでもなく手抜きをした時が

あったのですが、

なんと、

子供が帰ってきて

悲しそうに ”枝豆は失敗だったよ。。。”と、

お友達に”ビーン硬かった!”

”のどに詰まりそうになったよ~!”と言われたそう。

え~~~そんなはずは??!!と思いきや

皆、枝豆を皮をむかずにそのまま食べていたのだと言う。。。

最近、

日本食レストランのメニューや

ヘルシーフードストアで

EDAMAME って良く見かけるので、

枝豆も随分普及していると思いきや、

知らなければ、当然そのまま食べますよね~~

申し訳ない。。。

私も枝豆もまだまだ未熟でした。。



海外からのお花のご注文は、

花助におまかせください。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP








アメリカ フラワーアレンジメント教室

2014年06月10日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 

ニューヨークスタッフです。

暑い日が続き

もう夏ですね~

先日、

道を歩いていると

ビキニ?のようなお洋服?を着た

女性が

ファーストフードレストランに入っていくのが

見えました。

さすが

自由の国アメリカ、

それにしても、住宅地であの格好。

目立っていました。。。


それはさておき、

先日も

フラワーアレンジメント教室に行って参りました。

今回製作したアレンジメントはこちらの二つ。





今までのクラスでは、

お花は満開が基本。

時には、

先生が、

”蕾は見た目が寂しいから好まないと言う人は、

蕾の部分をカットしてOKだよ”と。。。

私にとっては、

なんともったいない~と思うのですが、

アメリカ人の方々、

蕾を好まないらしく、

蕾が無残にもザックザックと切り落とされることも

しばしば。。。

ですが、

今回は嬉しいことに

ゆりの蕾が沢山入ったアレンジメント。

ほっ



アメリカから日本へお花を送る際には

花助にご注文ください。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP





ニューヨークスタイル ガラスのアレンジメント花 in New York

2014年05月02日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助のニューヨークスタッフです。



先日から通っています

フラワーアレンジメント教室に

またまた行って参りました。

今までのクラスは

花助で販売している

商品とは

少しスタイルの異なるお花のアレンジが

多かったのですが、

今回は、

なんと

ガラスアレンジ



そうです、

花助でも販売している

ニューヨークスタイルアレンジメント花

四角いおしゃれなガラスに

お花をアレンジしたこちらの商品。

ニューヨークスタイルsサイズ

ニューヨークスタイルLサイズ



フラワーアレンジメントクラスで製作した物は

こちらの

同一のお花をレイヤーにして

アレンジしたもの



ビビットカラーで

鮮やか~

5種類のお花を使用し

ボリュームたっぷり。



もう一つ製作したアレンジは、

日本でも既に同じような商品が販売されていますが、

ケーキアレンジメント



使用しているお花が日本とは

少し異なりますね。



海外からのお花のご注文は

花助まで。


お花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP

ニューヨーク お花教室 犬のアレンジメント編

2014年04月25日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達の花屋 花助の

ニューヨークスタッフです。


先日も

ブログで紹介しましたが、

現在

ニューヨークの大手フラワーネットワーク会社で

行われている

フラワーアレンジメント教室に通っているんです。

学ぶことは楽しいですね~

数十年前にもこんな風に思えていれば。。。。




それはさておき、

今回のフラワースクールの講習は

女の子がパーティーなどで持つ

フラワーバスケットアレンジメント と、

プードルのアレンジメント花。




プ、プ、プードル? 

花助にプードルはないでしょう?!と、

はじめに聞いた時は

あまり関心はなかったのですが、

製作を始めてびっくり

平面にお花をアレンジするものと

思い込んでいたのですが、

なんと、

出来上がったのはこちら、



お~、立体的

それに、結構かわいい





ちょうど

お友達の娘さんのお誕生日が近かったので

こちらのプードルアレンジメントをプレゼントしたら、

大喜び

その上、数日後に

レストランで行われた

彼女のお誕生日会に行ってみると

バースデーケーキの横に

あのプードルアレンジ




とっても気に入っていただき、

わざわざパーティー会場にまで持ってきたと。

パーティー会場では

会う日と会う人に

あなたが犬のアレンジ作った人ね~。素晴らしいと、

沢山の皆さんにお褒めの言葉を頂きました。



やはり、

お花を贈って

喜んでもらえる事は

嬉しいですね



海外からのお花のご注文は花助におまかせ下さい。

海外発行のクレジットカーの使用も可能です。





お花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP



ニューヨーク クロイスターズ美術館

2014年04月19日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、

即日配達でお花をお届けする花屋 花助のニューヨークスタッフです。

先日、

クロイスターズ美術館へ行って参りました。



この美術館

中世ヨーロッパの美術と建築を主体とした

メトロポリタン美術館の分館。

マンハッタンの北端にある

フォート・トライオン公園(Fort Tryon Park)内にあるため

観光客の方が行動する

ミットタウン、ダウンタウンのあたりから

公共の交通機関でこの美術館に来るのは

ちょっと大変そう。。



それはさておき、

館内は

彫刻やステンドグラス、

タペストリーなどが展示されていました。










ですが、

残念ながら、

こちらの連れの方々

こんなに貴重な中世の美術品の横で

現代の電気機器に夢中でした。。






海外からのお花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP





ニューヨーク フラワーアレンジメント教室

2014年04月17日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助の

ニューヨークスタッフです。



先日のブログでも書きましたが、

ニューヨークもようやく

厳しい冬が終わり

春の近づきが感じられる季節になりました。

私もようやく

冬眠から覚め

活動再開 




まずは、

刺激と新しいアイディアを得るため

アメリカの大手フラワーネットワーク

会社で行われる

フラワーアレンジメント教室に通い始めました。




お花を活けるのも楽しいですが、

それより何より

こちらの会社の社内の様子の方が

気になって気になって

特にこの

壁一面のスクリーン



なに?? 証券会社?

あまりのハイテクさに驚き  

お花のことより、

このスクリーンのことが知りたい 



なんて、

他のことにだいぶ

気をとられていましたが、

しっかり

お花も製作してきました。

今回は

コサージュとブーケ





花助の

スタイルとだいぶ異なる

お花で、

お花に関しても

刺激を受けてきました




海外からのお花のご注文は花助まで。



お花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP










 






マックス ブレナー チョコレート バー(MAX BRENNER CHOCOLATE BAR)

2014年04月08日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助の

ニューヨークスタッフです。



先日、

日本のテレビをネットで見ていたら

表参道ヒルズに

MAX BRENNER CHOCOLATE BARがオープンしたと

伝えられていました。

日本のテレビ番組が

ネットで見れるようになって

日本の情報が入ってくるのはとても

新鮮なんですが、

ちょっ~と時間的にずれがある場合も。。。



今回も、

お~

最近オープンしたのね~

なんて思いながらネットでテレビ番組を見ていたのですが、

その後ネットで調べてみると、

こちらの

MAX BRENNER CHOCOLATE BAR、

実際には、

2013年11月30日に表参道ヒルズ店がオープン

ちなみに12月20日 スカイツリーソラマチに2号店がオープンしていました。

うっ。。4ヶ月のタイムラグ




それはさておき、

このチョコレートバー

ニューヨーク マンハッタンのユニオンスクエア近くにも

お店があり、

ちょうど先日

行ってきたばかりなんです




もちろんお目当ては

フォンデュ





ダークチョコレート・ミルクチョコレート・ホワイトチョコレートの中からお好みで

2種類、それにトフィーソース。 

その中に

フルーツや

ブラウニーをディップ

グリルの上で

マシュマロを炙り

それをさらに

チョコにディップ



その他、

チョコレートのピザや、

クレープ、

ワッフル、

ケーキ、

シェイクなど

魅力的なデザートが沢山。

ニューヨークのお店では、

ランチメニューで

サンドウィッチや

バーガーなんかもあったのですが、

日本の店舗は

デザートのみ?!




それにしても、

ランチも食べたし、

デザートのフォンデュは

1つだけ頼んで分けましょ って

ことだったのに、

ぜんぜん分けてもらえませんでした。。。





海外からのお花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP



ニューヨーク グランドセントラル駅のマーケット・レストラン

2014年04月07日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする

花屋 花助 ニューヨークスタッフです。



暖かくなると

外出する機会が増えますね~

先日も

用事がありマンハッタンへ出かけたのですが、

その後

ぶらぶらと街を散策。

久しぶりに

グランドセントラル駅で降りたのですが、

何時来ても

この駅はいいですね~

古典主義風のボザール様式(アメリカン・ボザール)の

建築物であるこちらの駅は

床面は大理石でゴージャス

高い天井には星座が描かれていてとても素敵



ついつい上を眺めてしまいます。

クリスマスシーズンには

ライトショーも行われて

とってもきれい



そして、

せっかくなので、

駅構内の

グランドセントラルマーケットへ



こちら、

パン屋さん、魚屋さん、肉屋さん、デリなどのお店が並び

見ているだけでもとても楽しい



イースターが近いので、

イースターバニーやイースターエッグのクッキーなんかもあり

かわいいですね~




お花屋さんは、

ヒヤシンス、

チューリップ、

スイセンなど

春のお花で一杯でした。



実は

グランドセントラル駅の地下には

フードコートがあり

インド料理、日本料理、

イタリアンや

チーズケーキで有名なジュニアーズ(Junior's)、

カップケーキのマグノリア ベイカリー(Magnolia bakery)、

それに、少し行かないうちに

最近流行のハンバーガーの シェイクシャック(shake shack)までもが

入っていた~~

お~っとやはり

食べ物のことを書き出したら止まらなくなってしまった。。。

失礼



と、言うことで、

ニューヨークを訪れる際は、

ぜひ

グランドセントラル駅も行って見てください。



海外からのお花のご注文は

花助におまかせ下さい。


花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP



マンハッタン ウインドーディスプレーも春♪

2014年04月03日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ

送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助

ニューヨークスタッフです。



春ですね~

花粉症の季節ですね~

少し前から

体質改善、

花粉症対策をしていたのですが、

やはり、

花粉症の症状が。。。

それでも

例年に比べれば良い気がする?!



それはさておき、

先日、

マンハッタンへ

行ってきました。

穏やかないい日




お店のショーウインドーも

桜やチューリップなどの

春のお花が飾られていました。





そしてランチは、

念願のラーメン~~



おいしかったです。

とってもおいしかったです。


何かのキャンペーン中と言うことで、

無料でトッピングを頂いちゃいました

ただ、

初独りカウンター席でちょっと緊張。

ラーメン人気上昇中の

ニューヨーク、

沢山のラーメン屋さんが出店しています。

一風堂、世田谷、Ivan Ramen、Bassanovaなど

日本の人気店が続々と海外出店

今度はどこに行こうかな~



海外からのお花のご注文も花助まで。


お花のご注文は花助まで。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP

ニューヨーク MoMA美術館

2014年04月03日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助のニューヨークスタッフです。



寒い長い冬が終わり

ようやく暖かくなってきましたね。

冬は

まるで冬眠しているかのように

室内に閉じこもりがちになってしまいますが、(私だけ?!)

今年の冬は特にひどかった。。。

このままでは身体がとろけてなくなってしまう~

という、危機感に駆られ

ようやく重い腰を上げ

先日

MoMA美術館(ニューヨーク近代美術館)へ行って参りました




さすが

MoMA美術館ですね~

現代という時代を見据えた最初の美術館として

1929年に設立され

その比類なきコレクションには、

1880年代のヨーロッパの革新的なアートから

今日に至るまであらゆる時代のビジュアル文化を

代表する作品が所蔵されている

と言うこちらの美術館   (MoMaサイト参照)


ピカソ



ゴッホ



などの

巨匠の作品がずらり

特に

突き当たりのお部屋に

飾られていたモネの作品がすばらしい

3つのモネの作品の

中央に置かれたベンチに座り

作品を見ていると、

穏やかな気持ちになり、とてもリラックス








こちらのポスターも素敵でした



その他

斬新な作品も沢山あるのですが、





私にはちょっと難しい作品も。。。



アートの世界は深いですね~



とりあえず

今回MoMAを訪れたおかげで、

ようやく冬眠から覚めることが出来ました

これからは人間として頑張らないと



ちなみに、

こちらのニューヨーク近代美術館(MoMA)で

ユニクロが

毎週金曜日午後4時から8時まで入館料が無料になる

プログラム

「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」

の複数年スポンサーに決定!

さらに、

ユニクロ商品が MoMA Storeでも販売されているんです。

凄いですね~



夢は

「ハナスケ・フリー・フライデー・ナイト」



海外からのお花のご注文は花助におまかせ下さい。

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP

バレンタインデー@マンハッタン

2014年02月12日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助の

ニューヨークスタッフです。

寒いですね~

雪がすごいですね~

日本も何十年ぶりの大雪で

大変なようですが、

ニューヨークも相変わらず寒いです。



先日もだいぶ雪が降りましたが、

その雪が消えないうちに、

また明日も雪の予報。

今年はいつもに増して降雪量が多いです。

窓から眺めている分には、雪化粧がとってもきれい~



ですが、

一歩外に出ると危ない危ない



こんな日は、

暖かい家の中でゆったりしていたいのですが、

用事があり

先日、

マンハッタンへ行ってまいりました。

バレンタインデー前と言うこともあり、

カード屋さん、

雑貨屋さん、

レストラン、

もちろん花屋さんも

ショーウインドーは

バレンタインのデコレーション♪

こちらの花屋さんの

ショーウインドーは

大きな熊のぬいぐるみと

お花とハートでおしゃれに飾られ

とても素敵



このお店見覚えがあると思ったら、

去年のバレンタインデーの時も写真を撮った気が。。



バレンタインデーのお花は

花助におまかせください。



花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP









ニューヨーク 大寒波

2014年01月10日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする 花屋 花助のニューヨークスタッフです。


最近のニューヨーク、

日本のニュースでも取り上げられておりますが、

とにかく寒い!

7日は、氷点下16度を記録し、1月7日の記録としては、118年ぶりに最低気温を更新!

この日、

本来どこにも出かける気力はなかったのですが、

残念ながらこんな日に歯医者さんの予約。。。

仕方がなく外出するため、

車を暖めていたのですが、車は何時までたっても寒いまま。。。

外を数歩歩いただけでも、寒さのあまり肌が刺さるように痛い。

とんでもない寒さでした



ちなみに、

お友達の車は

凍り付いてドアを開けることさえも出来なかったと。。。

そこまではまだ

良かったのですが、

今度は、

その同じお友達のお宅。。。。

暖房のききが悪く、

家の中は凍えるほど寒い。。。と、

そして、なんと、

翌朝

外壁が凍り付いているのを発見。。。

そうなんです、

寒さのあまり

水道管が破損していたのです

いや~~~

恐ろしい、恐ろしい。。。

早急に工事の人に来てもらい、

無残に壁を壊され破裂した水道管を切り取り

新しい水道管に入れ替えをしたと言うことですが、

水道管が破裂するほど寒いとは。。。。



ちなみに、

翌日通りかかった道から

湾が見えたのですが、

海水  凍ってました。。。





うわっ




ニューヨークから日本へのお花のご注文は

花助におまかせ下さい。



花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP


世界へのお花送り

2014年01月05日 | 海外情報
全国へお花をお届けする花屋 花助です。

年末年始のアメリカへの出張ですが、

今回は西海岸での

お花屋さん、農場視察に続き、

東海岸へ移動し、

お客様へのご挨拶、

それに加え、

全世界にお花を贈れる会社。1-800-Flowersを訪れてきました。

日本からはメールのやり取りを何度かさせて頂きましたが、

訪れるのは初めて。







今後、

日本全国のみならず

海外へのお花のお届けが

スムーズにできる様

努力していきたいと考えています。



海外からのお花のご注文は花助まで。


027-235-6839

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP




カリフォルニア州 サリナス市へ花の農場視察

2014年01月03日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助 代表 小林です。


皆さん、

カリフォルニア州にあるサリナス市をご存知でしょうか?

農業生産地として有名で、

レタスの畑が地平線まで続いており、

実に世界のレタスの収穫の20%がサリナス市で生産され

「世界のサラダボウル」とも呼ばれています。

また、

ノーベル文学賞を受賞した

有名な作家ジョン・スタインベックの出生地であり、

1952年に発表された長編小説 エデンの東の舞台としても有名です。

私はこのサリナス市で、

一年半以上にわたり

花の栽培の研修をしておりました。

今回20年振りに訪れましたが、

全米一位の鉢物生産会社 Color spotと言う会社が

私の研修先の農場を含め

地域一体の農場をレンタルしている状況でした。





農場視察後は

同じサリナス市にある

ハートネルカレッジを訪れました。

私が3ヶ月間農業栽培を学んだ

カレッジです。



20年前に学んだ

授業や経験が今

生かされているのか?

初心忘れべからず






お花のご注文は花助まで。

027-235-6839

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP







カリフォルニア州で100年続く花屋さんを視察

2014年01月02日 | 海外情報
おはようございます。

全国へ送料無料、即日配達でお花をお届けする花屋 花助 代表 小林です。



カリフォルニア州リッチモンド市で

100年続くお花屋さんを視察してきました。



やはりメインが

フューネラル(葬儀)の注文が多いらしく、

私が訪れた時も

葬花を多く製作していました。






棺の上に飾るアレンジメント花は、

その棺に合わせた曲線で製作していました。



また、

アメリカでも埋葬の仕方が土葬から火葬へと

移っているらしく、

骨壷を真ん中に置くスペースがある

アレンジメント花の製作もしていました。



弊社と同様に

ネットからの注文が非常に多く

注文を間違わないように、

全ての受注用紙に商品画像をつけて

管理していました。




母の日など忙しいときは、

一日2000件以上の注文があるとのことでした。

とても弊社では、

管理しきれる自信がありません。



国は違えど、

同業者とお話しする事は

やはり楽しいことです。

お忙しい中、いろいろ説明していただき

感謝です。


サンフランシスコエリアから日本への

お花のご注文は花助まで。

027-235-6839

花のご注文は花助まで

花助オリジナルHP