goo blog サービス終了のお知らせ 

広島湾の釣り

広島湾 釣りブログ
獲物は.釣れればなんでも
冬のタコ 春のメバル 夏のキス 秋のタチと広島湾で頑張っています

久しぶりの本格つりに行きます

2005年10月30日 | 五目魚

半年に一回の釣り大会...久ぶりにサバ釣りに挑戦
朝6.30分廿日市集合.総勢7名..これだけの人数でオキアミをまけばサバちゃんも必ず寄って来る..大いに期待して..7.00に江ノ島北側に到着
さーーーー開始...隣の筏にサバ目当ての舟でいっぱい...でもみんな暇そう!!!!
チョットいやな予感..
最初の30分はエサ巻きから...全員真剣にエサ巻き...1人当たりが有り..全員注目...レンゴだった..まあ釣れないより良い!!!
本当に当たり無し...サバはどこえ行ったのだ!!10.00ぐらいまで頑張っての釣果は フグ数匹、小イワシ数匹、レンゴ数匹、カレイ一匹でした..後は得体の知れないビッグな引きでAble号の船長がバラしてしまった。
場所移動..風が強いので大黒神島の筏の中へ
10.30頃到着..今度は前より少しは期待出来るかな????
釣り開始...当方暇で焼酎飲み過ぎ少し休憩して釣り開始..
ここもほとんど当たりなし、今日はげとうのフグネライに変更
でも30㎝級のチヌ2枚とハゲ一匹、後はフグ10匹ぐらいかな
釣れなくて疲れて、舟の前で昼寝...15.00頃おこして頂いたので帰り仕度、帰りは海が荒れて大揺れ、でも残りのビールを飲みながら無事到着
さーーーフグの解体開始Able船長の慣れたさばき...みんな見ているだけ..しかし解体されたフグをみんな持って帰ったよ!!明日が楽しみ
私も家に帰って塩焼きにして食べました...無事でした!!
フグはやっぱりおいしい...今度からは絶対持って帰る