上野の東京都美術館にて開催中の「大エルミタージュ美術館展」
土日出勤の振替を利用して平日しかも雨の中出かけましたが、展覧会は大盛況
先日放送していた山口智子さんが出演されていたTV特別番組の影響でしょうか?女性グループ(特に年配の方)が非常に多くて
展覧会の作品プログラム
普段はなるべく買わないようにしていますが
内容の濃さに思わず購入してしました
ロシア人形マトリョーシカのマグネットも
「 . . . 本文を読む
個性的な「ダリ回顧展」を見たあと、伝統的な絵画を見たくなり、国立西洋美術館で開催している「ベルギー王立美術館展」へ。
上野の「国立西洋美術館」
12月1日~1月8日まで前庭にイルミネーションが点灯
今回の目玉作品「イカロスの墜落」
16世紀のフランドル絵画から20世紀までのベルギー絵画100点余りを通して、ベルギー美術400年の歴史を一気に辿る、見ごたえのある内容の濃い展覧会でした。
ベ . . . 本文を読む
土日出勤の振替を利用して、とある平日に美術館のハシゴをしてきました
まずは東京・上野の森美術館で開催中の「ダリ回顧展」
逆立てたヒゲと見開いた目がとても印象的で、その独特な言動からシュールレアリスト中でも特異な存在だった「サルバドール・ダリ(1904~1989)」。身近なところだと、チュッパチャプス(棒つきのアメ)のパッケージのデザインをしたのが、このダリです
「意識の介在から解放された夢 . . . 本文を読む
2005年の冬に千葉大学で発見された「初期のディズニーアニメのオリジナル画」や「ディズニー社の門外不出の秘蔵コレクション」を展示する「ディズニー・アート展」は、気軽に家族揃って楽しめる展覧会です。
「ダンボ」「バンビ」「シンデレラ」「ピーターパン」etcのお馴染みのディズニーアニメが製作される上で描かれた、背景画・セル画・ストーリースケッチ・コンセプトアート(作品全体のスタイルやトーンを決め . . . 本文を読む
先日夏休みを1日利用して、美術館のハシゴをしてきました。午前は東京藝術大学美術館「ルーブル美術館展ー古代ギリシア芸術・神々の遺産」、午後は東京都現代美術館「ディズニーアート展」。上野は多数の美術館・博物館が点在し、よくぷらっと出かけます。藝大美術館は小さめ、その上入場早々に立ち往生してしまう程の大混雑でした。実は私は、小学生の頃から「ベルサイユのばら」が大好きで、社会人2年目の夏休みに念願のフラン . . . 本文を読む