言の葉 つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

つれづれのつぶやき。

蕎麦のスプラウト。

2019年12月26日 12時48分11秒 | 野菜 新鮮 癒し



ブロッコリーのスプラウトは有名ですが、

こちらは、蕎麦のスプラウト、新芽です。

(良質のたんぱく質を含むほか、毛細血管の弾力性を保ち高血圧を予防するルチン、中性脂肪を減らすコリンなどが豊富。)

雑草予防にもなるとのこと、蒔いてみようと、沢山購入したので.....。

スプラウト、作ってみました。これから、もっと、芽が出てくるのでしょうか?


こんな写真・・・。

2019年12月14日 19時41分52秒 | その他


初めて、こんな写真がとれました。何気に太陽をスマホで。
そして、最近、眠い日が続いています。


日々、成長してます。

2019年12月03日 07時34分12秒 | 日記

毎日、朝、目が覚めて、足首の腫れが少しずつ引いていくのと、身体の変化にビックリ、そして、さまざまの感謝の思いが浮かびます。


もう、ぜったい、これから生きてきた時間より、多く生きることはない。折り返し地点は過ぎてる。

50の誕生日に、セミナーに向かう電車の中で開いた本のぺーじに、さあさあ、今日が出発の日、の文字が飛び込んできて、そうか、なら、私は100歳まで生きるのかとなぜか思って、50を引いた年齢を意識してきました。

いつの間にか、あっという間に、いろいろあり、二十歳、成人も過ぎた。大人になった変化を感じる。

人はそれぞれ目的を持って生まれてきているという。

私は、何のために生まれてきた?万人に言えることは、他人のお役にたつこと。

そう、思い込んで生きてきた気がする。根底にそれがあり、自分の為にと考えていなかったと思う。

多くの人が、多かれ、少なかれ、気が付いたり、気が付かずに、社会に、みんなが、そう生きるよう洗脳される環境に、満ちている。


心身が不調でも、みんな懸命に、そう、努力してきた。そのため、そうなっていないと思いこんだ場合、いらだったり、落ち込んだり、もちろん、私も。

でも、ある時から、何もしてなくても、普通に健康に生活しているだけで、他人に、影響、感心してもらえる年齢だと、気づき、考えの方向転換をしました。

そして、自分中心、自分を大切に、

簡単には行きませんでしたが、なんと、もともと、自分中心、自分の好きなように、生きている。自分で考え、選択し、過去も、今も、そして、これからも、

そして、自分以外の人もそうしている、みるものも、感じ方も、人それぞれ。発する言葉、行動。すべて。

それが、現実で、それで、いいのだと、つくづく、感じている今日、この頃。


ほんとに、遅ればせながらの、奥手です。


最近、生きるのは大変なことだと、やっと気づいたばかりでした!。そう、自覚できたから!。だから、でも、やっと、生きるのが楽になってきたのかな?。

身体も緩んで、これから本来の動きをしてくれるんだな~と、身体に感謝、いや、畏敬の思いです。



自分以外の、そうしてない、他人に合わせてしまう人も、はやく、自分の気持ちに気づいて欲しいです。






     ( 8月に、下書きしてました。今も、同じ気持ちだけど、今は、こんなこと書く気持ちはない!!。なぜ 

                    だろう??。もしかしたら、当然と思ってしまったから? どうでもよく情熱がなくなった?)






広島菜をいただきました。

2019年11月30日 18時44分23秒 | 野菜 新鮮 癒し
初めてのことは、なんでもわくわく、そして少し、たいへん! どんなお味に漬けあがるのか、楽しみです。 フェイスブックでお友達になった方から、無農薬栽培の広島菜をいただきました。たくあん、ラッキョウ、白菜などは毎年漬けていますが、広島 菜は、初めて聞く名前でした。そしたら、長野県の野沢菜・九州の高菜と共に「日本三大漬菜」で、なんと!「漬け菜の王様」と称されるとのこ と!。

ハーモニーベル 積極的に愛を選択する

2019年08月18日 12時21分02秒 | 健康




しばらくぶりに、ハーモニーベルのCDを聴きながら、眠りました。朝の身体の変化に感動です。

私的には、透明なギロチンの歯のようなものが、身体(深部)のあちこち(必要なところ)を、(縦横)マッサージしてくれます。