goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

またもや脱走、ひなちゃん

2010年08月09日 23時15分15秒 | Weblog
この子にとって閉じ込められている事がどれほど嫌なのか
金網をこじ開けてしまう
こんな子は今までにハウシー親分しかいなかった
このハウシーの力の強さは人間より強い
釘の1本や2本は抜いてしまう
ハウシーに匹敵するほどのひなちゃん
またこの子を捕獲する事は困難だろう
本日、更に金網の補強完了

脱走から2日目
ひなちゃん、縁側より腰を低くして急ぎ足でご飯のあるところへ
・・・・・良かった・・・・・帰りも急ぎ足で縁側より帰還
ひなちゃん、他の猫とも仲良くしようなんて思っていないようだ
どうも1匹狼の性格らしい
まずは一安心!!


8/8 東大和市 ひまわりベーカリー様 フリマ用品提供
8/8 秦野市 オビツ様 フリマ用品提供
8/9 福生市 シダノ様 支援金、提供品
8/9 入間市 ヤマモト様 支援金、提供品
8/9 羽村市 ノザカ様 たくさんの毛布など物資提供品
いつもありがとうございます
シェルターも日々質素倹約、猫には十分な食餌と医療を心掛けています


ひなちゃんの脱走で心が荒んでいました
しかし
心暖まる支援に頑張らなくては~~と元気を頂きました
ありがとう~ありがとう~!!

キツネノカミソリ

2010年08月08日 08時39分44秒 | Weblog
みごとに綺麗なその花の名前
キツネノカミソリ、そんな花にびっくり
私の部屋の前、みや・さきちゃんの外網の場所
有毒植物だそう
植えてもいない花に巡り合ってちょっと癒されて・・・・・

たくさんの猫たちの世話、汗だくの日々
やっと庭周りの草取りがほぼ終わり
春に終わったと思ったらまた夏に
何日も掛かる
母屋から一段上がった場所に緩やかな傾斜50坪ほど
ここに野菜作りをと猫のトイレ砂・生ゴミを埋めていた
しかし・・・・
この50坪ほどの場所を平地にしたら猫の楽園にしたくなる
ログハウスを二棟ほど建てればまた猫が受け入れられる
野菜よりこっちの方が先にやりたい

自給自足、初めての一歩の畑にするか
キャットハウスを作るか
限りなくたくさんの土地があっても資金もあまりない状態で出来る事
手作りのキャットハウスはどうだろう
これから大工入門しなければ・・・・・


8/3 足立区 チョウ様 支援金
たくさんの支援金をありがとうございます
8/5 秩父郡 ミナミ様 支援金

地域猫活動で元に戻せなかった猫、ひなちゃん

2010年08月05日 09時46分26秒 | Weblog
不妊手術をしたものの歯がボロボロ状態
捕獲出来たのも食べられていなかった
何度も出産したようでお腹がたるんでいる
不妊手術時に何本かの歯を抜歯
しかし、悪い歯全部を抜歯することは危険の為、治療残してのシェルターへの保護でした
この子が出産した仔猫はあちこちで死んでいるのかもしれない
運良く育った仔猫は拾われたか、また野良猫を増やしている
もっと早くに捕獲するべき猫でした
捕獲したもののこのまま地域猫としては生きられない
1ヶ月の命だったでしょう
それでは何の為に不妊手術をしたのか解らない

シェルター内で元気になった為に大掛かりな掃除
そんな掃除が恐かったのかも知れません
無理やり小さな穴を見付けて4/19日脱走

それから姿を見せてくれるようになったのは7月
3ヶ月間は元気でシェルター内のご飯を深夜に食べていたと思われます
やはり残りの歯が悪くなり食べられなくなったよう
このように具合が悪くなって姿を見せるようになる猫は助かります
様子を見る毎日

やっと本当に具合が悪い事を発見
もう捕獲器なんて掛りません
やっとの思いで捕獲網で捕獲
即、病院へ
この際だからと捕獲網の中で毛繕いやフロントラインプラス塗布
恐かったのでしょう
1日目はまったく食べず
2日目も食べなかったら何とか強制給餌をしなければいけない
恐る恐るひなちゃんの部屋の元へ
良かった~少しだけど食べていました
3日目、缶詰1缶食べました
今日はa/d缶にしよう

先日亡くなった白黒と違ってひなちゃんは人間不信ではないようです
出来る限りの治療はして上げたい
元気になったら今月末には再度抜歯をする予定
ほとんどの歯がなくなるかもしれない
もっと懐いてくれたらとつくづく哀れになる

懐いてくれていれば投薬が可能なのに・・・・・残念

茶トラ仔猫依頼

2010年08月03日 16時41分15秒 | Weblog
まったくチョー可愛い
人慣れしていて誰にでもくっついていく
誰にでも抱かれる
まさに家中で産まれた事間違いなし

都内の霊園に捨てられていました
こんな可愛い子を捨てる人
捨てなければいけない事情
この霊園に捨てれば生きていけると判断したのでしょう
1匹しかいなかったこの仔猫
兄妹は??
心配・・・・・
点々と捨てているのなら何とか見付かって欲しい

可愛いなんてもんじゃないくらい可愛い
息子は可愛過ぎて抱かないとか
情が移ってしまうのが恐いそう
解る~解る~
でもシェルターに居るよりもっと幸せにしなければ・・・・・


7/27 東大和市 K様 支援金
8/2 東村山市 ノザキ様 支援金
8/2 小平市 ウエノ様 支援金
ありがとうございます
しっかりと茶トラ仔猫をお預かりしました

また頑張ろう~!!

ミーコ、秘書お休み

2010年08月02日 10時06分18秒 | Weblog
大変!!すぐ病院へ
とりあえず、注射で元気になってくれています
良かった~
ミーコは左目が白内障
良く見なければ解らないくらい
ネネが事故に遭った時、きっとミーコも事故にあったのかもしれません
片方だけの白内障は事故か喧嘩だそうです
ミーコは喧嘩をする子ではないので事故でしょう
事故で兄妹のネネは三本足に、ミーコは白内障に
それで亡くなったおばあさんは引き取られたのではないかと
心優しいおばあさんに救って貰った4匹の猫たち
命ある限り飼う事が出来なかったおばあさん
きっと心残りだったでしょう
親族は4匹を処分する事になりました
しかし・・・・
心優しいお隣の方によって4匹は救われました

秘書のミーコ
今月末、千葉に里子に出る事になっています
でも悩み・・・・・
ミーコを同じように可愛がってくれるのだろうか
もちろん、優しい里親希望さんですが・・・・
新興住宅地の一軒家
1歳の兄妹猫が4匹います
抱っこはおろか気ままに遊び気ままに寝ている4匹
5人家族は猫大好き
秘書のようなミーコが欲しいとの希望
シェルターに居るよりは幸せになれるかもしれない
遠方であっても幸せにして頂ける方ならお届けします
ミーコが少しでも嫌な雰囲気を感じたらきっと態度に出るでしょう
そうしたらすぐ引き取に行きます

里子に出す
シェルターに居るよりは幸せにならなければ意味がない
シェルターに居た方が幸せな子がたくさんいます
ミーコが新しい試練に打ち勝ってくれるか
心配・・・心配・・・
ミーコの本心を知るためには試してみるしかない
頑張ろう~!!

悲しみの中またまた嬉しいお便り

2010年08月02日 03時37分56秒 | Weblog
これもまた2匹の写真
1匹は武蔵村山市内で仔猫の時、捕獲したチャッピー
もう1匹はこのお宅に迷い込んできた時、仔猫のチーター

まるで兄弟のように似ています
チャッピーがキジ白
チーターがキジトラ
このお宅で素晴らしく幸せになっています
サポーター様としてもとても支援して頂き、いつも感謝するばかりです
かけがえのない家族となっている2匹の幸せ写真が届いたのです

感動!!

頑張ろう~
死んでいく子は仕方ない
病気と戦っている子も出来る限りの事をしてあげよう
エウちゃん・リリスちゃん・クリちゃん・フクちゃん・ヒナちゃん
そしてなかなか姿が見えないシノちゃん
シェルターの野良猫さんのトーちゃん・リョウちゃん・チーちゃん
そしてやっと元気を取り戻したアキちゃん

猫の人生・・・・・
どんな人間と巡り合い
どんな人間の傍で寄り添えるか

猫の人生を大きく変えて行く
幸せになる猫
野良猫として逃げ惑い危険と隣り合わせで生きる猫

猫にはまったく罪がない
天真爛漫に生きる猫
そんな猫にどれだけ癒される事でしょう
1匹でも幸せにして上げて下さい!!!

悲しみの最中に嬉しいお便り

2010年08月01日 07時13分39秒 | Weblog
先日、横浜市にお届けした2匹の黒仔猫
1週間後のご報告を頂きました
可愛い写真と共に先住猫ロシアンブルーとも折り合いよく生活できているとのお便り
嬉しくて感動しました
ロシアンブルーのライムおばさん
もう14歳だそうなのでもしも仔猫の登場で精神的に変化があったらすぐ引き取る事にしていました
でもうまく入っている写真を見てほっと!
写真を見ながら
ありがとう~ありがとう~何度も何度も感謝です

早速、保護された方に写真と共にお手紙を作成
猫の味方ネットワークでは
保護された方にどんなところに貰ってもらったかをお知らせしています
個人情報以外の事はすべてお手紙に書かせて頂き、ご安心頂くようにしています

この手紙をワードで書いている時
私にとって一番幸せな時です
どんなところに里子に出たか
こんなに幸せにすることが出来た事
保護された方の愛情で尊い命が蘇った事
そんな事を綴るお手紙
本当にこの活動を続けていて良かったと感じる時

そんな幸せなひととき
こんな日もなければね~ぇ
やってられなくなりますからね、辛い事ばかり多くて~
また頑張ろう!!!!!