goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

猫の他にウサギまで

2010年07月07日 10時12分55秒 | Weblog
以下のような依頼がありました。
こんなに可愛いうさぎまで人間の犠牲になっているなんて・・・・・
日本の社会はどうなっているんでしょう

動物愛護相談センターからの依頼なのですが「うさぎ」2羽の貰い手探しを依頼されました。画像のうさぎです。性別は2羽共に「メス」で姉妹だそうです。仲がよいので同じケージで飼えるそうです。年齢は6歳ですが今までに病気等したことが無く健康だそうです。譲渡の際は獣医師の健康診断の上、ご自宅までお届け致します。譲渡先は個人でも学校などの公共施設でも構わないそうです。もし良いお話がありましたらどうぞよろしくお願い致します。


エウちゃんの診察

エイズ発症だけではなく糖尿病、腎臓も
最悪です
エイズ発症を抑えるステロイドも
他の病気を悪化させるばかりです

責めて口内炎だけでも
都内の獣医さんより口腔内にとても良いデンタルケアのパンフのご紹介
≪リーバスリー≫
動物病院専用のようです
ネットで売られていたので高いのですが即注文
口の中にスプレーするだけで口腔内が少しずつ綺麗になってくるとか

シェルター内には口臭がする猫がたくさん居ます
抱ける猫にはこれを試してみます
獣医さんからたくさんの飼育猫に試して効果ありだそうです
少しの望みを掛けてステロイドのお世話にならないで済むなら・・・・・

6/29 東大和市 K様 支援金
7/5 入間市 ヤマモト様 支援金

いつもありがとうございます

ロイヤルカナン酸化防止剤BHA、BHT

2010年07月05日 16時26分37秒 | Weblog
フランス製ロイヤルカナンに入っている
アメリカ製ロイヤルカナンには入っていない

獣医さんよりたくさんの患者さんからまだBHA、BHTによる被害はないそうです
長い年月に蓄積されると悪になると言われている酸化防止剤

ローズマリー抽出物などの自然の物を使用した酸化防止剤の方が安心ではないか

との疑問からナチュラルフードへの移行を考えられた方も

このナチュラルフード、かなり嗜好性が悪い
何故なんだろう

値段が高いは食べないわ~では売れるはずない
それなのにたくさん出ている
購入している人がたくさん居ると言う事なのでしょうか

たんぱく質の低いキャットフードは確かに良くない
猫の体質を考えても生餌を食べている猫はものすごく元気
たんぱく質100%

キャットフードで育ち、キャットフードしか食べた事ない猫
生餌は食べない、と言うより食べられないようです

そんな中でも生餌大好き猫がいる
ねずみは頭と肝臓だけ残す

バタバタ。。。。チュンチュンそして羽ばたく音
誰かが鳥を取った
一面に鳥の毛が飛ぶ
毛がむしられた鳥の残骸

もぐらはお手玉用で食べない、まずいのだろう
ミミズ・蝉・トカゲ・クモは食べない

蛾はどんな猫も大好物、仔猫さえ食べる
取っては食べ、取っては食べる猫もいる

本来、生餌で生きる事が出来れば猫にとって本望のような気がする
短命でも猫にこんな生き方を推奨している

いつもと違う

2010年07月04日 07時53分41秒 | Weblog
3匹の仔猫のお届け完了
いつもは3匹を幸せにできたことで自分も幸せな気分に
いつも帰宅後は仔猫の寝床、おもちゃを見ては
寂しさで嗚咽!!
1匹・1匹 心を込めて愛情を注いで行く
手放す事が解っているのに・・・・・・・なんと辛い活動なんだろう★

しかし
今回は違う、心が重い
帰宅後も仔猫の相手をしてくれたナナが仔猫を探すのです
あまり鳴かない子なのに
毛布の中、隅っこ、隠れていそうな場所を鳴きながら探すのです

ナナを抱きながら・・・・涙しながらもういないよ~


さらにいつもと違っています

シェルター猫に天国に向かって歩いている猫がいる

エウちゃんも昨日から食べられない

リリスも薬がないと吐く

良く吐く秋ちゃんも具合が良くない

本日、3匹を病院へ

かろうじてりえちゃんは早めの対処で助かった

こんな状況下、幸せな気分になれと言う方が無理なのかもしれない

さらに・・・・・会員の飼い猫が重病
メール、電話がある度にドキッとする
たくさんの猫たちが亡くなって行った最後の症状が次々と出ている話を聞く度に心が重い
飼い主さんの気持を思うとたまらない

諸行無常!!!!!    ★そう自分に言い聞かせるしかない★

死への旅立ち

2010年07月01日 08時21分59秒 | Weblog
三ツ木より連れて来た白黒♂
三ツ木時代に不妊済み
我が家でしか食べていなかったので捕獲
そして秩父へ
あれから3年
ずっと口内炎が続いていた
それでも何とか食べていた

とても人間不信の子
私や息子の顔すら鬼を見るような顔して逃げる
4年以上もご飯を上げているに・・・・・

三ツ木時代、そっくりの父親らしき白黒猫
やっぱり口内炎で薬をご飯に混ぜていたが4年後突然来なくなった
1ヶ月後、まったくそっくりな白黒猫が来た

あれから4年、口内炎と戦いながら過ごしていた
毛がボロボロ状態、捕獲網を持っただけで気が狂ったように逃げる


私「4日前に食べられないけど姿を見た時に捕獲すれば良かった~」
息子「このまま、死なせてあげてくれ!!」
私「・・・・・・」
息子「あんなに人を嫌っている、これ以上恐怖を与えないでくれ!!」
私「・・・・・・」
息子「野良猫の自然の摂理に任せてあげて欲しい」
私「わかった~!!」

そう話し合ってから・・・・・白黒は犬小屋に入って3日
いつ旅立つのだろうか・・・・・・この猛暑
まだ旅立っていないうちに覗いては可哀想

諦めました!!
こんなに人を嫌っているのに無理して治療しても
口内炎が良くなってもまた再発
閉じ込めて生活させるよりも猫生を全うしたと思おう
三ツ木に残して苦労させることも無かっただけでも良しとしよう

樹木葬にしてあげよう
何の木を植えてあげよう??・・・・か
涙・涙・涙・涙・・・・そして涙
死んだら初めて抱くのかと思うとこんな猫は哀れで・・・・・・・たまらない!!