先日、訪問先の高齢者さんと話してて、いろんな事を考えさせられたの。
その方、ご主人は7年前に亡くなり、息子さんは大阪、娘さんはドイツ在住。
ひとりぼっち。。私と同じように。
でもね、とても強い方なの。
孤独感を感じさせない。
何度も手術(腰)されたりしてるけど、ちゃんとお一人で暮らしてる。
私は週一回、お掃除の支援をしてるだけ。
GW 中、発熱されてたらしく。
(コロナではなかった。)
「心細かったでしょう?」と聞くと、
「全然。もう慣れてるから」って。
帰り際、
「あなたも強くならなきゃ。息子の嫁と戦わなきゃならないのよ。」って。
実はこの方、サービス責任者さんに嫌われている。
ヘルパーさんも何度か交代してたらしく。
文句とか、言い方がきついらしく。
でも、私には、そうでもなく。
一年経つけど、関係は良好。
やっぱり、強くなきゃ一人で生きていけないのよね。
きっと、お嫁さんとも戦って来たんだろうな。
お嫁さんの立場からしたら怖いお姑さんだろうな。
でもね、かよわい、すぐに泣きついてくるお姑さんより、ずっと楽だと思う。
息子にとってもね。
そう思ったの。
強くならなきゃ。
嫌われるくらい、、、?