今、実家に来ています。
母は、86才で、一人暮らし。
2、3年程前から、ちょっと怪しい。
10分位の間に、何度も同じ事を聞いたり。
火をつけっぱなしにして、お鍋を焦がしたことも。
それも1度や、2度の事ではなく。
心配した姉夫婦が、業者さんに頼んで、ガスコンロは止めてある。
調理は、卓上IH コンロのみ。
姉夫婦との同居も、提案はあったけど、断ったらしい。
一人でいられるうちは、一人が楽だからって。
姉夫婦は車で5、6分のところに住んでるし。
具合が悪いときは、姉が泊まりに来たり。
こういう老後って、幸せなんじゃないかしら。
同居して、関係が悪化したら、それこそ不幸。
必要に応じて支えてもらうっていうのが、理想的。
私の老後は、どうなるのかしら。
息子に頼りたくない。
息子に迷惑かけたくない。
やっぱり、施設に入るのがベストなのかな。
死ぬまで、夫と暮らした家に居たいけど。
先行き、不安しかない人生。
ちょっとボケ始めた母だけど、羨ましいの。
何より、老後を支え合ってるボーイフレンドがいるんだもの。