goo blog サービス終了のお知らせ 

゜*☆○o。 華毛糸 。o○☆*゜

手抜きで、可愛いJKの姫弁作り試行錯誤中☆編物講師1級目指してます☆狭北の庭を花いっぱいにしたい☆

グチ*ブリエッタ咲かせはじめて1週間で。。。

2011年05月22日 11時04分51秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆

 

 

お気に入りのうす紫の薔薇ブルームーン 

 

調子悪いナリに咲いた、けど

 

ボロボロ

 

四季咲きだから今後に期待

 

 

 

 

 

娘、おニューのお洋服着て、塾に自習しに行きました

 

家だと誘惑がありすぎで勉強できないんだって

 

 

 

お弁当持ってね

 

 

 

テスト前だからかな~、機嫌悪いです 

 

 

 

機嫌の悪い娘のお弁当には、アレをいっぱい入れていきましょう~

 

 

 

紫のアレじゃないよ

 

 

 

これ

 

 

グチ入り

 

 

このグチをクルクル巻いてたっぷりと入れちゃお~

 

 

今日はね、塾が9時からだから、お弁当のおかず少しだけ時間かけて作ったよ

 

緑黄色たっぷり弁当

 

ニラの卵とじ

ピーマンの肉つめ

ぼちゃとインゲンの煮物

シーチキンマヨご飯(くるくるグチ飾り)

グチがいっぱい渦巻いてる

 

 

グチって何だろ~ お魚の名前かな~

 

 

 

ブリエッタ、咲かせはじめて1週間

 

 

これが1週間で

 

 

 

 

 

 

 

雨さえ降らなければ、もっともっと咲くよ

 

 

ブリエッタ、雨に濡れると、花はダメになって、株も蒸れて

 

めっちゃ臭い

 

 

 

 

クリックしていただけたら、うれしいです

  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ 

  
てをつなごうだいさくせん 

 

 

 

 


テスト中でお弁当休止モード全開なのに。。。

2011年05月21日 08時08分53秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆

 

 

 

なんか難しい名前が付いているこれ、雑草みたいなんだけど、実が赤くなるととっても可愛い

赤い実は切花でよく売られてるよ

 

名前難しくて覚えられない

 

 

娘は木、金と2日続けて、4時に勝手に起きて、勝手にご飯食べて、勝手に学校に行った

 

 

今日も、

土曜日だけど、学校から直接塾に行くからお弁当要るよ~

朝は気持ち良くって、勉強はかどるからまた4時に起きて行くから~

 

 

私が5時半に起きてみると、今日は流石に娘起きられなかったみたい~

爆睡中

 

 

娘、起きられなかったのが、悲しいのか、機嫌悪すぎ~

 

 

 

お弁当作らなきゃ

 

今日のお弁当

 

学校で、お友達がみんな口をそろえて

「アイスたべた~い

 

 

 

うけを狙って

 

 

「シメジ食べた~い

 

 

そんなに食べたいのなら、シメジ入れましょ

 

 

シメジとかぼちゃとベーコンをバターでソテーして、チーズのせてチン

紫ジャガイモも入れたかったけど、やめたわ~

 

 

 

 

中間でお弁当要らないモード、しかも土曜日

 

他にな~にもない

 

卵もない

 

 

紫ジャガイモならあるんだけど。。。

 

 

50%offで買った冷凍食品入れましょ

 

 

 

シャケフレークと海苔の佃煮を混ぜると、とっても美味しい

私の大好物

 

 

 

 

カップルでいいな~

 

 

こちらは、震災で相方さんが。。。

 

 

ボンドで付けてみようかな~

って今更

 

 

ブラシの木が咲いてきましたよ

 

 

 

これ、どこのおうちにも植えてあるよ

 

お向かい側の日当たりの良いところに植わってるブラシの木は満開

 

 

 

クリックしていただけたら、うれしいです

  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ 

  
てをつなごうだいさくせん 

 


カレーをお弁当に入れてみる

2011年05月18日 10時01分32秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆

 

 

ピエール ド ロンサール

 

 

最近ジャガイモが高いような。。。

 

100円で売ってたから、、メークインだろうが男爵だろうが、迷わず、買い物かごにIN

 

一皮剥いてビックリ

 

黒い、 腐ってる。。。。のかな。。。

 

 

黒じゃなくって、紫だ

 

紫のさつまいもは知ってるけど、ジャガイモって聞いたことないよ~~

 

 

 

いったいこれは、何

 

ジャガイモじゃないのかな~

 

ラベルを確認すると

ナガネギ

 

絶対にナガネギじゃないのは私にも分かる

 

このジャガイモじゃないかもしれない、ジャガイモでカレーを作ってみた

 

もし、ジャガイモじゃなくっても、カレーなら食べられそうだし、色も目立たなくなるだろうから

 

出来上がって

恐る恐る食べてみたら、ジャガイモでした

 

味はいたって普通

 

 

 

カレーをお弁当に入れてみる

 

この紫を生かしてポテトサラダ作ったよ

 

不味そう

 

ゆで卵の白身が紫色に染まってるし。。。
 

 

味は普通なんだけど、見た目は大事だね

食べる気しない

 

 


ポテトサラダお弁当に入れた

 

 

そして、カレーも入れてみた

 

 

 



 

おかずの黒いのはハンバーグだよ

カレー固まってるから、こぼれない。。。。はず

念のためラップかけておいた

 

「お弁当、横にするよ。」

 


「止めた方が良いよ。」
なんとなくカレーを入れたって言えなかった

 


「入らないから無理」

 

ア~メン

 

 

 

クリックしていただけたら、うれしいです

  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ 

  
てをつなごうだいさくせん 


冷凍食品を手作りっぽくごまかす

2011年05月17日 10時28分25秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆

 

 

ストックを抜いて、ジニアでも植えてみた

 

ジニアは背の低い百日草

1つの花が百日もつから花殻摘み楽

 

炎天下でも大丈夫そうだし

 

るる

るるは、花びらの裏と表で色が違うよ

 

万葉

蕾がいっぱい付いてたのになぜか縮んだようにほとんど枯れちゃった。

また、蕾が付いてきたけど、今度は大丈夫かな~

ひとつだけ咲いたよ

 

 

高菜ご飯お弁当

 

 

グラタンを作った時に、お弁当用にシリコンカップで何個か冷凍するんだけど

これは自家製冷凍ではないよ

 

今日のポイント

冷凍食品を手作りのようにごまかす

 

シリコンカップに移し変え、チーズをたっぷりのせて、チンすれば

お友達。。。娘本人も冷凍食品って気づかない。。。はず

 

 

 

甘辛く煮た人参とインゲンをベーコンでお花のように巻いた

人参とインゲンにしっかり味付けした方がいいかも

 

以前お肉で巻いたときお花が変形したけど、ベーコンなら、ソテー後、整形できる

 

 

その人参をご飯の上にも、卵焼きの上にも飾った

 

 

 

 

 

今日の日記は9時には、出来上がってたんだけど、インゲンを度忘れして。。。。

調べればすぐに分かるけど、自力で思い出そうとして。。。。

 

枝豆じゃないし。。。。ソラマメでもないし。。。。

 

絶対が付くって思って、豆にまどわされて

 

インゲンって思い出すまで3時間以上かかった。

 

そのあいだ、何も手につかなかったわ~~

 

クリックしていただけたら、うれしいです

  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ 

  
てをつなごうだいさくせん 


乙女チックなオムライス向日葵編

2011年05月16日 08時02分55秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆

 

年のせいかな

最近は、イケメンじゃなくてもいいわ~ 

 

マルモ最高

 

 

日曜9時って

4チャン  行列
6チャン JIN-仁ー
8チャン マルモのおきて
BSNHK トンイ

 4番組も

 

 

 

行列は諦めて、JINとトンイは録画

 

マルモのおきて見ましためっちゃ、面白いよ

双子がとっても可愛くって、

阿部サダオが素敵~~~

 

うちのアホ息子

まなちゃんがTVに出ると、可愛いすぎて

へなへなへなへな~~~

ってなっちゃうんだよ 骨抜き状態

 

薔薇の定番中の定番ピエール ド ロンサール 

やっと、蕾が膨らんできました

 

今日のお弁当

 

向日葵のオムライス

 

向日葵めっちゃ簡単ですよ~

 

薄焼き卵を超弱火で焼いてる間に

 

炊きたてご飯に味塩コショウとケチャップを混ぜる。面倒なので、炒めないよ

 

カップに薄焼き卵を敷いて、ケチャップご飯を入れる

 

真ん中に冷たいままのミートボール(温めなくても大丈夫って書いてあるよ)を押し込む

 

残ってる薄焼き卵で、花びらの型抜き  折りたたむと1度に何枚も型抜きできるよ。

 

花びらを飾る

 

10分ちょっとで、できあがり~~

 

 

八重のベコニアを挿し木にして、冬越しさせた

生き残ったのは、5個中1個だけ

親株も枯れた

この子がもう少し大きくなったら、挿し木で増やすよ

 

 

今日はこれから編物教室です

 

クリックしていただけたら、うれしいです

  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ 

  
てをつなごうだいさくせん