『小さな庭の花日記2』をご覧になっている方々、ご無沙汰しておりました
庭主のハイジです
今年最初のブログ記事は、だんなさんの記事でスタートさせて頂きました

四季を通して、ずっと野鳥の観察も続けています





お伝えしたように、シジュウカラちゃんたちとの交流は世代が変わっても、心温まる交流がずっと続いています。。。


巣箱を日に何度も往復する姿に感動していたことが、つい昨日の事のよう。。。

今年は暖冬ともいわれていますが、朝晩の寒さで、野鳥さんたちの水が凍ってしまうこともあるので、起床とともに、先ずはお水を溶かしてあげることが旦那さんの日課となっています
(笑)


どんなに寒くても、野鳥さんたちがじゃぶじゃぶと水浴びをしている姿を見ると、自分のことは後回しにして
毎日行っています

野鳥の中でも特に人懐っこいシジュウカラちゃんは私たちの癒し。。。


四季を通して、これからも楽しく見守っていきます


いろんな角度から撮って
また楽しく報告ができたらいいなぁ~っと思っています


すっかり遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします


庭主のハイジです

今年最初のブログ記事は、だんなさんの記事でスタートさせて頂きました


四季を通して、ずっと野鳥の観察も続けています






お伝えしたように、シジュウカラちゃんたちとの交流は世代が変わっても、心温まる交流がずっと続いています。。。



巣箱を日に何度も往復する姿に感動していたことが、つい昨日の事のよう。。。

今年は暖冬ともいわれていますが、朝晩の寒さで、野鳥さんたちの水が凍ってしまうこともあるので、起床とともに、先ずはお水を溶かしてあげることが旦那さんの日課となっています



どんなに寒くても、野鳥さんたちがじゃぶじゃぶと水浴びをしている姿を見ると、自分のことは後回しにして




野鳥の中でも特に人懐っこいシジュウカラちゃんは私たちの癒し。。。



四季を通して、これからも楽しく見守っていきます



いろんな角度から撮って




すっかり遅くなりましたが

今年もよろしくお願いします




