4月6日は「お日高さん」の春祭りです。
1年の中で一番大きな祭りです。
氏子に担がれた神輿は、遠いご先祖様からと同じ順路でまわります。
途中で女性と交代です。
こども神輿はやっぱりかわいい
決められている休み場も歴史ある場所で、神輿の先を行く太鼓の音で人々が集ま
ります。
無病息災、豊作祈願をします。
神輿は「お日高さん」に戻っていきます。
階段を神輿を担いだままかけ上がります。
この後はお神酒で疲れをとったことでしょう!