goo blog サービス終了のお知らせ 

花愛京

連絡用

久しぶりです、花がいっぱい咲きました。

2015-06-08 18:46:33 | 日記

曇り空、ラジオ体操は35名参加。

明後日は、市役所ロビーでお昼休みにラジオ体操の示範をします。

今年は、ラジオ体操の指導機会が多く、大変です。

市内の指導会3回、名古屋栄町オアシスで一回、大府市で巡回ラジオ体操の事前指導、

知多市でのラジオ体操講習5回8会場大変です。

 

アジサイ4種 アナベル、スミダノハナビ、カメレオン、ふつうのアジサイです。

ユキノシタ二種

シモツケソウ、ネムノキ、スイレンボク、ベニバナシモツケ

花に昆虫が・・・・アザミ、ミカンの木、クチナシに蝶が、シモツケにクマバチ

潮干狩り・・・次の日は、5000人ほどでした。

小学校でラジオ体操の指導です。(1年生2時間、全体練習一時間)

 


台風6号間もなく通過、7号も心配です

2015-05-12 19:56:29 | 日記

ラジオ体操35名の参加。

6・7号台風心配です。間もなく6号蒲郡付近通過です。

一時間88mmの大雨の豪雨予報が出ています。心配です。

サンショウバラの花、毎日咲いています。薄ピンクの花可愛いです。1日花ですよ!

駐車場のシャクヤク満開です。台風で・・・・・

クレマチス・アッツザクラも満開

マムシソウ・フリージア、マムシソウ今年も咲きましたが、一株減りました。

ムラサキツユクサ・新幹線高架下のツバメ、ツバメは巣立っていったようです。


暖かな日が続きましたが、今朝は久しぶりの雨です。

2015-05-04 08:53:26 | 日記

久しぶりの雨、農作物には恵みの雨、ラジオ体操23名。

今年もサンショウバラの花が一輪咲きました。今日が初咲きです。明日からが楽しみです。

久しぶりの登校ですが、庭の花が咲き誇っています。

サンショウバラ、バラ(デディベア)、スイレンボク

シラン、2種のシランとスズラン、大好きなアッツザクラ

イチハツ3腫

昼神温泉に行ってきました(ハナモモ綺麗でした)

我が家の畑(エンドウ・スナックエンドウ)、イチゴ

先日、小学校一年生にラジオ体操の指導をしました。蒲郡竹島海岸の潮干狩り風景です(昨日は5,000人)。


春爛漫!!

2015-04-23 20:25:10 | 日記

ようやく晴れた日が続き出しました。 

ラジオ体操昨日は今年最高の38名の参加、今日は35名の参加でした。

日照時間が少なく野菜の出来にも影響が出ているようです。

我が家の畑も、ナス、キュウリ、トマト、ズッキーニ、エンドウ、ピーマン、みずな、

小松菜、ブロッコリー、トウモロコシ、枝豆を植えましたが生育が心配です。

庭、駐車場の花も沢山咲き出しました。

ウノハナ、八重コデマリ、コデマリ、モッコウバラの花。

ミヤコワスレ、アザレア、オオデマリの花。

ボタン、ライラック、カラー、ワニソウの花。

ピンクの可愛い八重オダマキ、ノムラツツジ と 新幹線高架下のツバメの巣、近くの川に毎朝やってくるアオサギ。

 


春! 小中高入学式も終わりました。

2015-04-08 09:58:09 | 日記

きょうは天候が悪いためラジオ体操は6名。

一昨日から冬眠あけ、ラジオ体操の参加も増えてきました。昨日は36名の参加でした。

4月4日京都・奈良へ

春日大社・京都御所

 

京都御所の左近の桜・右近の橘

京都御苑の桜

庭の花  クモマグサ・シュンラン

駐車場の花も色々咲き始めました。

ライラック・ボケ・ハナモモ・ヤマブキ・ムスカリ・スノフレーク・ハナズオウ・竹島水族館にいた金魚