おばさんの気ままなひとりごと

二代目「花」三代目「夢」との日々など
写真や園芸が好きなおばさんのつぶやき
&孫たち時々登場します。よろしく♪

命日が近づいて 偲ぶ

2014-07-04 | 日記
7月6日


マリーが旅立って3年になります

2010.8・14(15歳と14日)

今年もルリマツリの花があちらこちらで咲いています

自力では歩けなくなっていましたが

真夏とは言えとても気持ちのよい朝で

お散歩が大好きなマリーはとても穏やかな顔をしていました

2011.1.1(15歳5ヶ月)

前足はしっかりしていたのでお尻で移動


2011.1.31(15歳5ヶ月と31日)

目・耳・身体も不自由になりましたが気配を感じるとじっと視線をこちらに向けていました


2011.6.1(15歳10ヶ月)

4月23日初めての発作以来どんどん衰弱していきました

でも食欲は旺盛で頭を持ち上げ手作りの食事を食べさせてあげていました

この頃には起き上がれなくなっていたので

ただ前足は強く 移動するので部屋中に布団を敷きつめていました


6月30日最後に起き上がった時はビックリして写真を撮りましたが見当たりません

6月4日長女・6月20日次女

帰ってきてそれがお別れになりました


2011年7月6日

お花も用意出来ず咲いていた終わりかけの紫陽花を持たせてあげて・・・

わたしとのツーショットの写真と共に


今まで封印していた最後の・・・最後のツーショット



深夜午前2時真横で寝ていたマリーの寝息があまりにも静かで

耳を身体に寄せて安心してまた眠り

午前3時頃リビングへ下りて来た息子が見たのは

マリーが前足をしきりに動かしわたしの足元へ移動していた事

午前4時足元のお布団が濡れて冷たく感じよけてしまった

また漏れてしまったのかなぐらいに思いそのまま寝てしまった

午前5時目が覚めパパも起きてきてマリーを見るなり

「死んでる」のひとこと


なんで足元が冷たいって思った時

起きてやらなかったんやろ

起きたからって何かが変わったわけでもなかったかも知れない


悔やむ気持ちは何年経っても消えない



いつかその時が いつかその時がと何度も何度も自分に言い聞かせた

覚悟はしていたつもりだった

でもその時がやってきたら・・・



もう 元の自分には戻れないと想った


気が強く喧嘩して謝りに行ったり来られたり

そんなマリーやったけど

優しい目をしてじっと見つめてくれたこの写真が一番好き

リビングでいつも上から見ています


もう一度。。。もう一度だけわんこと暮らしたい

そんな想いを聞き入れパパがこの子と決めた


花ちゃん
2011年9月24日(5ヶ月と18日)

我が家の一員になって1週間目

気持ちの良い朝で眩しかった


マリーへ

あなたと暮らした16年の月日はわたしの宝物

あなたがいてくれたから 今 花ちゃんがいる



ほんとに ほんとに ありがとう






ご覧いただきありがとうございました


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏鈴ママ)
2014-07-05 22:09:02
花ママさん、こんばんは^^

マリーちゃんがお空の子になって3年経ったんですね。
何年たっても思いでは尽きませんよね^^
あの時こうしていればと思う事、私にもあります。
夏鈴は重い病気だったから、医師から何度も
「心の準備をして下さい」と言われました。
でも、できるわけないんですよね。

だけど、あの子達はワンと暮す楽しさを教えてくれました^^
マリーちゃんと夏鈴は、きっとお空から妹たちを見守ってくれてるんでしょうね
ほんとに「ありがとう」ですね
Unknown (花ママ)
2014-07-06 07:27:27
夏鈴ママさんへ・ありがとう♪
今日で3年・早いですね~!
朝からお線香を焚いて思い出していました。
その日の事は思い出すと胸の中が熱くなってしまいますが目の前をバタバタしてる花ちゃんのおかげで(笑)毎日があっと言う間です

夏鈴ちゃんは病気だったんですか?
以前の記事を拝見していないので鈴ちゃんの事ばかり・・・
ただ夏鈴ちゃんがかりんちゃんだったとは驚きでした

夏鈴ちゃんがお母さんっ子・鈴ちゃんがお父さんっ子ってところは一緒
いいんですよね~そんなの関係ないですね!
ワンと共に暮らす毎日が楽しければ
ちなみにパパはマリーの事をそんなに言わなかったのに花ちゃんの事は「可愛い」を連発しています!
今日が命日だって事も忘れていると思います
後ろを振り向かないひとなのでそれも致し方ない

とにかく大切な思い出と・これから作られてゆく思い出もみんな見守ってくれていると・・・
「よろしく」「と「ありがとう」です
Unknown (ひなママ)
2014-07-07 16:58:20
花ママさんこんにちわ!

お久しぶりです。

辛かったね・・・
とってもとっても辛かったね。

離れずずっと寄り添って頑張ってたのに。
辛かったね・・・

私も読んでいて辛かった。

花ママさんすっごく頑張ったね!
マリーちゃんもとってもとっても頑張って16年もステキに生きたんだね。

花ちゃんを迎える事が出来て良かったね。
               
                         ひなゆめママ
Unknown (花ママ)
2014-07-08 08:18:18
ひなママさんへ・ありがとう♪
何年経ってもあの日の事が命日いえ時々思い出されます。

ひなママさんはまだ半年昨日の事のように想われるのではありませんか?

共に暮らし始めた日にはこんな事夢にも考えませんが精一杯生きてくれた事にほんとに感謝です!

ひなママさんも難題を抱えているとはいえ
これからゆめちゃんとの暮らしをいっぱいいっぱい楽しんでくださいね♪
Unknown (みきたま)
2014-07-13 16:26:28
久しぶりのコメントなのに、少し前の記事でごめんなさい
もうね~涙止まんなくて・・・
あの頃が思い出されます。

オサンポ。大好きなのに行けなくなったマリーちゃん。
お友達のワンコ達をお家の前で見送るマリーちゃんを忘れません。

ママさんのお膝に顔を乗せてまったりといい時間を過ごしていたマリーちゃんを忘れません。

夜。パパさんがお休み前のオシッコに連れ出していたあの時を忘れません。

マリーちゃんの最期の時・・・
ママさんの足元まで頑張って寄り添って、「逝くね。。」って・・・忘れません。
気付いてやれなかったというママさんの気持ちは痛いほどわかるよ。
きっと私だってそうだったと思うし。
でもそれは、眠りについてるママさんにそっと寄り添うマリーちゃんの最後の優しさだと思うのです。
今までの大変な介護に感謝と16年間家族で暮らせたことの嬉しさと思い出がいっぱい詰まった優しさ。。。
そうはいっても、やっぱりまだ息をしてる時にダッコして最期を看取りたかったよね。
わかるわかる!!
でもママさん!自分を責めないでね。
マリーちゃんが最後を決めたのだから。
いつまでも、いつの時でもマリーちゃんを思い出してあげる事でマリーちゃんは、お空で喜んでいるよ

Windyも6日。2月で寒い時でした。
マリーちゃんも6日。暑い時でした。
みんな頑張ったね~!ホントよく頑張ったよ~。
いつまでも忘れないよ~

マリーちゃんがいたから花ちゃんがいる。
今は「花ママさん」で頑張らなきゃね!
たくさんの幸せをあの子たちがもたらせてくれますように~
Unknown (花ママ)
2014-07-14 08:20:50
みきたまさんへ・ありがとう♪
前の記事だろうが全然おかまいなし
でね。読んでるうちに
いろんな事覚えてくれててありがとう
我が家のパパときたら先日の会話
「もう3年やねぇ~」に対して「あっ忘れてた」やもんねまあそんな事とは思ってたけど・・・
あの頃マリーの世話を淡々とこなしている姿で夫婦を保ってたようなもんやからそれに亡くなった時も淡々と拭いてあげてる様子になんて非情なとも思った
でも最後に「暑いから顔は出しとこうな」って語りかけた時に自分の気持ちも救われた気がしたの。
暑い日だったなぁ!
Windyちゃんと月命日が同じだもんね!
記念日が1日から6日に変わってしまったけど

みきたまさんもいろんな事あったよね!
わたしもを見るとやっぱり思い出すよ
復活してくれて嬉しく思ってる
わたしのように気楽な日々ではないと思うけど楽しんでね
朔ちゃんにも長生きしてもらわないとね

何年経っても思い出すとだけど最近は思い出を笑って話せる事の方が多くなったよ

と共に暮らす事が元気の素になってる
みきたまさんもありがとう~

コメントを投稿