goo blog サービス終了のお知らせ 

マシュマロぺんぎん

「昨日のことは忘れて欲しいの」
「もう遅い。日記に書いた」
―グッバイガール―

お気軽にコメントくださいね♪

あめりか 8

2007-08-25 00:40:03 | ウィリー

最近、私は強制帰省(家族サービスのため)と研究室で忙しく、
彼女様は夏バテで息絶えていらっしゃいます。
そんなわけで、更新停滞中・・・


さて、ラスベガスツアーも終わり、普通ならこの時点で帰国です。
しかし、今回の旅行、メインはここからです。
帰国便を1週間遅らせ、国内線で田舎の方へ。
そして・・・


Drive in USA!


チェーンホテルに泊まりながら、


ある日は風雅な古き街を歩き、


ある日は池のほとりで鳥の大群と戯れ、


ある日は岩山で周囲の失笑を買いながらペンギンの撮影に踏み切り、


アメリカ最終日、朝の太陽に向かって最後のドライブ。


日本にはないでかさ
適地適作を実感するような食材そのものの美味しさ
そしてなんといっても、日本語が通じないことによる彼女様の暴走

もう、言いたい放題でした。
空間的にも精神的にも物凄い開放感。


その日その日で行く場所を決めてのドライブ、
ツアーでは触れることができないアメリカのリアルを体験したと思います。
予想以上にいい国でした。
ただ、やっぱり人柄は日本人には合わないかな。


またいつか、今度はナイアガラツアーをしながら行きたいです。

あめりか 7

2007-08-13 02:27:19 | ウィリー

ラスベガス最終日はお散歩です。
散歩といっても外は砂漠気候、活動範囲はホテル内部。
ホテルはそれぞれがテーマパーク化しており、基本的に出入り自由なのです。

「ウィリウィリ、お土産買わないと!



・・・きた。

テキパキと双方の家族へのお土産を選んでくださる彼女様。
選びなれているだけあって、なかなかのセンスです。
ああ、すばらしい彼女様だな~

なんて流れにはなりません。

いや、確かにテキパキとなかなかのセンスで選定しているのですが、

「これウィリの妹の服ね。」

私の視力が確かならば、服が3枚あるのですが。

「これ妹、これとこれはウィリが私に買ってくれた~♪

発言がすでに過去形です。

カジノ、プレゼントと、失われていく私の所持金。
ラスベガス終了時点で、彼女様の財布はほぼ初期状態でした。



さて、ラスベガスを終えて空港へ向かう2人。

「ラスベガスは楽しめました?」

「はい、とても。」「ほっほ~♪」

「ところで、帰国便を1週間延期されてますが、どちらへ?」




「どちらへいきましょうか。」

あめりか 6

2007-08-08 02:14:51 | ウィリー


<近況>
アメリカ更新中に脳内メーカーが挟まれたり、
統一感のないブログとなっています。

正直、こうしている間にも
暑さにより彼女様が一機死亡したり、
近年の掃除機の性能の高さに彼女様が完全敗北したり、
彼女様がプレミアム彼女にアップロードされたり、
突っ込みやすいネタが量産されています。

それぞれ書いているとアメリカ旅行記が
次回の旅行記とかぶってしまいそうなので、
今回は話を進める方向で。
</近況>

前回更新したグランドキャニオン後、
ホテルに戻って仮眠するともう夕方です。
お腹もすいてくる時間です。

これまで食事の話を避けておりましたが、
アメリカの食事は危険です。
この時点で、ウィリーは腹痛に苛まれておりました。

「もういい、マクドナルドでまともな飯を食う。

「あ、日本料理の店あるよ。いこ♪」


まあ、日本料理なら・・・




ざけんな。


まず、日本料理ではなく中華です。
次に、インスタントラーメンの方が旨いです。
そして、こんなんに$40払いたくありやせん。


食事後再びトイレに駆け込みつつ、
シルクドソレイユ・"O"を満喫したのち、


ラスベガスの悪夢・カジノへ・・・


「ウィリー、教えて~♪」
「ウィリー!コイツ動かない!!」
「あれ?終わっちゃったよ?」

ウィリー、お金頂戴! 倍にして返すから!!



50ドル失いました。


枕を涙で濡らしつつ、ラスベガス最終日へ・・・

にゅうだん

2007-07-07 01:57:04 | ウィリー

彼女様が、私の所属する団体に入りました。
会費(半年2000円)は私持ち。

今回の入団において、彼女様には何のメリットもありません。

ただ、私の後輩をバイトの代役で使ったり、
暇だからといって夜中に呼び出して朝まで酒につき合わせたり、
挙句は関係者のみの打ち上げに勝手に侵入して騒いだり。


そろそろ会費を払わせないと、私への目線が深刻になりそうです。

さいほう

2007-07-02 00:43:40 | ウィリー

彼女様の脳内こぶたが携帯電話の「家族割り」に契約し始めた今日この頃、
みなさまアメニモマケズお元気でしょうか?
彼女様からはナローバンドな電磁波が発生しております。


さて、もう7月となり、海外遠征まであと2週間をきりました。
宿泊や飛行機など一通り予約が完了し、
そろそろ「何を着ていこうか?」の話題になってきます。

こういう場合、普通は何かと買ったりするのですが、
実は彼女様、裁縫がかなり得意です。
付き合ってすぐの頃、
小さなクマのぬいぐるみを一晩で作ってプレゼントしてくれました。
我が家や彼女様邸には、彼女様自作のインテリアがいくつか転がっています。


そして現在、彼女様は後方で、
着物をアレンジしたシャツ
を作成中。

先日、京都の”天神さん”でゲットした本物の着物を解体し、
某衣料品店の白シャツにくっつけています。
彼女様曰く、

「着物は洗えないからパチパチでつけるの」

とのこと。ここでの「パチパチ」とは「スナップ」のこと。
正式名称の方がわかる人少ないのでは?

せっせとウィリー用の服を作成している彼女様。
こうして家庭的な彼女様は、静かで非常に良い
心が綺麗な女性の姿で、改めて惚れ直します。


今後は和裁も習いたいとの事。
彼女様自作の服で生活する日も近い?

いにんじょう

2007-06-25 00:39:50 | ウィリー

「委任状」というものは、ご存知でしょうか?


先月末から、我が家に彼女様が完全寄生しております。
結果、私は洗濯やデザートの用意をする侍従となりました。

非常に居心地のよさそうな彼女様。
のんきな時間が増えたためか、
彼女様脳内の豚どもが村落を作り、戦を始めるほど社会性を築くまでに成長しました。


さて、特に不自由なく過ごしている彼女様および脳内豚たちでしたが、
一つだけ問題がありました。


郵便物。


時々彼女様にいくと、不在連絡表があるようです。

「郵便物くるでしょ、帰れ。」

ウィリーんちに届くよ

案の定、一部は我が家に横流しし始めました。
しかし、いくら寄生しているといっても、彼女様は時々家に帰ります。
郵便物を横流しすべきかどうか、判断がなかなか難しい・・・

そんなとき、彼女様は気づいたのです。


「委任状」そして「ウィリー」


①不在連絡表を見つける。
②委任状を書いて、不在連絡表とともにウィリーに渡す。
③しばらくすると、私のいる場所に最適な形で郵便物が届く。



現在、彼女様へのパインを郵便局へとりに行き、
切ってお皿に盛り付けて彼女様の帰宅を待っております。

ほたる

2007-06-21 04:46:14 | ウィリー

今週末は彼女様と蛍を見に行きます。
ほたるほたるほたる~♪






土曜日の夜は友達とお酒を・・・飲む前に行きます。行きますよ。

さて、先週末は実家のごみ捨てに借り出され、京都から離れておりました。
彼女様は京都に居残り。久方ぶりの休日です。

家族には彼女様がいること、来月のアメリカ旅行のことなども話しており、
話はもちろんその方向へ。

「うちだったら、許可しないけどな~」
「信頼されてるのかね?責任とりなよ。」
「完全にむこうのペースにはめられてるね。」

やはり、事は重大なようで。
安全に帰れるべく、祈願までしてきました。
1年後、このブログの紹介文はどうなっているんだろう・・・


重いプレッシャーを感じつつ京都へ戻り、
家には既に彼女様が待機。

「ただいま」
「おかえり」

言う前に私の眉毛を抜きにかかる彼女様と将来を歩むとなると、
まずは「待て」を覚えこませる必要がありそうです。

こんらん

2007-06-15 00:58:52 | ウィリー

昨晩、就寝していたときのこと。

(フルフルフルフル)

彼女様が小刻みに震え始めました。

「・・・ぶっ、うははははははは♪」

突然、大爆笑する彼女様。

「はは・・ひーひーひーーーー」

腹を抱えて笑い続けてます。深夜に迷惑です。

「どうした?」

「・・・こぉぶた、こぶたが柵に当たってぃひひひh


彼女様の頭でぶたに何が起こったか想像だにできませんが、
どうやら末期です。


すてきなかのじょちゃん

2007-06-13 00:29:16 | ウィリー

彼女様はただいま熱心に採点のお仕事中。
なかなか頑張っておられますので、
たまには言われる前に更新してあげようと画面を開くと、

ササッ

カチカチカチカチ"すてきなかのじょちゃん"


題名が入力されました。


今回に限らず、気づいたら

「しっくなかのじょさま」
「あいするかのじょさま」
「かのじょさまへのあいのことば」

などの身に覚えのない題名で新規投稿ページが開いていることがあります。
もちろん、すぐに別のページを開きますが。


さて、私の思うすてき彼女は
「おはよう、お味噌汁できてるよ。ご飯食べよ♪」
という幸せな目覚めを与えてくださる方。
決して、
「うぅぅ~~~(目覚めの伸び)
 ・・・おーみそーしるーがやってぇくるぅぅ~♪

と歌いながら布団上を転がったりしません。


現在使用している味噌は「まずい」とのことなので、
明日から別の味噌でお作り致します。

あしすたんと

2007-06-12 03:54:11 | ウィリー

今週はデスクワークのみなので、夕方には帰れます。

本日帰宅したのは夕飯時。
近所の民家からは美味しそうな匂いがしていました。

帰ったらエプロン姿で、
「お帰りなさい。疲れたでしょ。
 ごはんにする?それともお風呂にする?」

なんて言われてみたいなぁ・・・

そんな儚い期待をしつつ家のドアをあけると、
布団の上で微動だにしない彼女様が1人。


ここが自宅でなければ、そのまま帰っているところです。


気配に気づいたのか、おもむろに寝返りを打つ彼女様。
「ウィリー、今日テストの○付けがいっぱいあるの。手伝ってぇぇ~」

「やだ」

こぶたあげるから~


私の脳内に、こぶたが増えました。
明日からは通常通り、深夜に帰ります。