沖縄の四季の花

ルリハナガサモドキ

住宅街を車で走っている時に
あるお宅で円錐花序をなして咲いている白い花を発見。



近づいて門の外から見てみると
枝の先の方に小さな白い花が集まって咲いていました。





調べてみたらプセウデランテマムという難しい名前。
プセウデランテマムには種類がたくさんあるようですが
花の色や葉の色からプセウデランテマム・レティクラツムではないかと。







別名がルリハナガサモドキ。
こちらの方が親しみやすい名前ですね。







花はとても小さくて2~3㎝くらい。
真白の花弁の真ん中あたりに紅紫色の斑紋が入っていて
可愛らしいく見えます。





葉脈が黄色なので
葉っぱの色が緑と黄色があって美しく
観葉植物としても人気があるそうです。


沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧

hana018
私もプセウデランテマム・・・は覚えるのはすぐにあきらめ
即、ルリハナガサモドキ採用!にしました(^^;)
葉脈がすべて黄色になるということなのでやはり新芽の方が黄色に
見えるのではないかと思います。
白い小さなお花も可愛かったんですが、太陽の光が当たると黄色い
葉っぱがキラキラして綺麗でした。
さざんか
聞いたことも無い珍しい名前の花ですね。
小さくて可愛い花ですこと。
赤い斑紋が綺麗ですね。
新芽が黄色いんでしょうか。緑の葉と混じって爽やかですね。
ルリハナガサモドキなら覚えられるけどプセウデラン…は覚えられません。^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る