職場の人に見せるため、DSの脳トレを久しぶりにやってみた。ぜんぜんできない・・脳年齢70代・・・・悲しすぎる。お手本にもならないね。そんな様子を見て、脳トレ買わないだろうな・・・。情けない・・。
wiiでニンテンドーチャンネルよく見る。そこで気になったのが「世界のお料理ナビ」だ。料理できないひとでも材料と道具さえあれば、簡単にできてしまう。料理本だと、伝わりづらいところでも、あのソフトはよくわかる。料理教室危うしだね。
妻が職場の人から「逆転裁判」を借りてきた。私もはじめのさわりだけ、プレイしたが、なんかテンポが悪い感じ。私はやっぱりあの手のゲームは苦手のようだ。なんかオホーツクに消ゆ思い出しちゃったよ。
去年年末にかったソフト「マリオギャラクシー」を今頃やっている。はじめはやり方がぜんぜんわからず、そのままにしていたが、やっとなんとなく操作方法がわかって、面白くなってきた。ただ、なかなか集中してできないのがたまにきず。
最近寝る前に必ず「リズム天国」をやる。そして、やっているうちに睡魔に襲われ入眠。これじゃぜんぜんゲームが進まない。困ったものだ。やっと全部出し終わったと思ったら、下の段に移動した。ええっっ?!っ感じ。まだもう少しは楽しめそう。