ユネスコの世界遺産にもなってるンゴロンゴロ自然保護区。
どでかいクレーターでこの中に2万5千頭ほどの大型哺乳動物がいてて、保護区の広さは約8300km2くらいらしい。
高台からクレーターを眺める景色は最高でしたな。このクレーター内に入るには4WD車しか入れないらしい。
標高は1000~3500m位の幅があるらしく泊まったロッジの気候は結構肌寒くてTシャツ半ズボンでは地と厳しい。
そんな中でも(アホな?!)欧米人はロッジのプールですいすい泳いでましたな。
この保護区内でもマサイ族が生活を営んでおりました。
以前紹介した人類発祥の地と言われてるオルドバイ渓谷もこの保護区内にある。
凄いとこですな。
どでかいクレーターでこの中に2万5千頭ほどの大型哺乳動物がいてて、保護区の広さは約8300km2くらいらしい。
高台からクレーターを眺める景色は最高でしたな。このクレーター内に入るには4WD車しか入れないらしい。
標高は1000~3500m位の幅があるらしく泊まったロッジの気候は結構肌寒くてTシャツ半ズボンでは地と厳しい。
そんな中でも(アホな?!)欧米人はロッジのプールですいすい泳いでましたな。
この保護区内でもマサイ族が生活を営んでおりました。
以前紹介した人類発祥の地と言われてるオルドバイ渓谷もこの保護区内にある。
凄いとこですな。