本日はゆう杯に出場することになりました




高い授業料払うとです

この何日間かちゃんと勉強しました

がんばってきま~す

夜釣りに行ってきました
最近刺身食べてないもんねぇ~
夜釣りに行こうと思いついたのがPM16:00!!笑
ワキータへ連絡してみると、残業とのこと
7時には終わるとのことだったので待つことに
PM17:45
シンの駐車場付近で仕事終わりのシンを待ち伏せ確保
夜釣りへ行くことを伝えると即OK
本日行く場所は、1ヶ月ほど前にひろおじちゃん達が夜釣りで数釣ってる場所
情報収集の為、ひろおじちゃんへ連絡
ポイント等を教えてもらいましたありがとう
…しか~~~~し
夜釣りでの怪奇体験談付きでした
その後も送ってくる怖い写真笑
PM19:30
ワキータ&シンが到着
濱Gを見るなりニヤケながら「何か寒気のする」
っと…
今回はちゃんとロッドケースの中に塩を入れていきました笑
荷物を積み込みいざ出発
気合十分の二人
濱Gはというと
ひろおじちゃんから来たホヤホヤのメールを見る
おもわず苦笑い
デジカメも持ってきていたのですが、まさかの電池切れ
お化けのついとるとやろ~~~かい
まだまだ最悪な状況続きます
目的地付近へ着くと磯がないのです
そうこの時、大潮8割満潮
普段の3割ほどしか磯がありませんでした
でも強行突破
途中、餌バッカンが波で動くようになり
両足でバッカンを挟みながら釣り続けました笑
二人が足元を釣っていたので濱Gは沖を狙ってみることに
すると…ウキがス~と沈みました
あわせると何だかクロの引きではございません
そう!!呼んでしまったのです
あの軍団を
アジ
それも20センチクラス
しかし、濱Gは刺身にすれば何でもいい
アジなんて最高
とりあえずアジ釣りへ変更笑
結構つりました
っとここで航海中のヒロおじちゃんの船の音が
即、メール
『スローで御願いします笑 波が怖いの
』
その後、濱G達の磯の前を通ったひろおじちゃんの船は大きな波を残して去っていきましたけどね笑
ついでに波と一緒のタイミングで風がびゅ~~びゅ~~
ここでアジも釣れなくなり風陰へ移動しました
何とそれが正解
足元を攻めているとウキがゆっくり入り、あわせを入れると『ゲッ軽い』と思った瞬間、ものすごい勢いで走りまくる
あがってきたものそれは
途中、竿を折ってしまったシンにもクロが掛かりましたが濱Gが引き上げようとするとまさかの針はずれ
目認しましたがでかかったです笑
ワキータはというとアジ釣りに夢中笑
3匹釣って早めに片付けしてました
本日最大の32㎝のアジも釣ってました~
AM0:00
餌も無くなり、お片付け&ゴミ拾い
家に帰って記念撮影
おいしそうなアジです笑
濱Gはアジ、結構釣ってました
↑
酒のつまみになることでしょ~~~
それにしても無事帰れてよかったなぁ~~~笑
終始、後ろばかり気にしていた濱Gでした笑
ところで、日曜日は釣りの大会に誘われました…誘われたのかな?笑
行きたい
行ってみたい
しかし濱Gは貧乏なので考え中です
でもいろんな経験をしたい濱Gです
大蔵省(嫁)へ要相談ですな
昨日、昼からお休みになり、ご飯を食べて地磯へクロ釣りにいってみることに
俺もHIT先輩やハラマー先輩に負けてられん
まず、最初に地元K港の地磯にいってみることに
取れた魚はベラとフエフキとアラカブ…
風はひどいし…
んで、移動することに
どこにいこうか考えた結果、近くのS港にいくことに!!!
青年団の団長さんにどこがつれるのか聞いてみると
手前のほうという答えが
何かつれそうな気がしなかったし40UPのアジが釣れたとのことだったので、
今回の標的はクロなんだ!!!と自分にいいきかせて沖の方にいくことに
最初はぜんぜん潮がうごいておらず、撒餌を投げるとぴちゃぴちゃと…
ものすごい数の餌取り
だけど、せっかく荷物を持って歩いてきたのでここで最後まで粘ろうと決心しました笑
んが…30分ほど全誘導(超初心者)
ぜんぜんアタリのわからんし…笑
道具を作りなおしてみる
HIT先輩からもらった2Bのウキをつけて再度挑戦
すると1投目からコッパが釣れたがな
んで、2投目は足裏サイズ
これはキープして
3投目も釣れるはずだったのだが…
その後30分はつれなかったでしょう
寒いし…
と…ウキが沈んだのを確認して合わせをいれると
めっちゃ引くがな
これは切られそうってはらはらしましたが何とか初のタモ入れも成功
笑
んで、桐青年団のタオル「海の男」と一緒に写真撮影
ちょっとタバコ…ずるしてますが…
その後、足裏サイズを2匹追加して帰りました
家に帰ってサイズを測ってみたところ
48.5㎝ 1.6キロ
濱Gにとってかなりうれしい1枚でした
今度の週末はシンの石鯛…いや…ナベタ??タク~~~ルが到着するので一緒に釣りにいきたいとおもいます
でっかいナベタ釣るぞ~~~~(泣)
昨日、ともおじちゃんといってきましたよ~~
まずは言い訳からすると、潮がめっちゃ早い
うねりはひどくなる一方
っということで濱Gは0匹で~~~~っす
しかも、昨日は気合を入れて仕事帰りにオサダへ寄って道具を5000円分買って行きました
なのに…なのに…
そういう状況の中、やっぱりやってくれましたぁ~~~
濱Gは少し離れたところを釣っていたのですが、何気にともおじちゃんを振り向いた瞬間
ウキがス~~~~~~っと入って海の中にウキの明かりがもやもやしているのです
その瞬間わざとらしく「お~~~きた~~~~」って叫び声
あがってきたのは45センチくらいの口太でした
潮はばんばん動くしうねりはひどくなるわで予定より1時間早く納竿となりました
あ!!そうそう
なんかね、途中からリール巻いていると竿先でガラガラって音がしてたのね
「あら?ウキ止めってそんなでかかったっけ」
とか思いながら釣り続けていたんだけど、タナを変えようとおもって見てみるとびっくり
ぽっきり折れているじゃあ~りませんかぁ~
またいたらぬ出費だねぇ
まぁいいか…明日給料日だしぃ
ところで今日、仕事をしていると、ともおじちゃんからメールが
内容は
「明後日、昨夜のリベンジにいくぞ!!! 夕間ずめ→夜釣り!!」
速攻で夜釣り用の竿を買いなおさなくては
あと全誘導のウキとか…
う~~~金がかかるぅ~~~
やっぱ石鯛の餌くれが楽しいなあぁ~~~金かからないしぃ~
今夜、ともおじちゃんと夜釣りにいってきます
実に3週間ぶり???ん??そのくらいかな
今夜は福見鼻の近くにある平瀬??っていうのかな??
濱Gが始めて夜釣りにいった場所で5枚もあげてしまった良い思い出の場所
よっしゃ!!!
がんばるぞ~~~
こんちは~~~~~~っす
最近、釣りにいけなくてブログを更新できませんでしたが、
昨日、夕凪したことと、弟が長崎から帰ってきたということで
久々夜釣りにいってきました~~~
濱Gは仕事が終わって餌を買いにお店へ…
が、キザミッコがない
店員さんに聞くと「あ倉庫にあります
」と
助かった~~~~
で、家でいそいそとご飯を食べ、準備をし出発
今回は2週間前くらいに桐の勝也様こと、かっちゅんさんが爆釣させた場所へ
普通、タナは浅めに釣るのだが、何と竿1.5本分
仕掛けを作り釣りを開始したのだが、弟のケンセイは10Mくらいしか飛ばせなかった為、浮き下を1.5Mくらいにセットし、手前えを釣らせることに
実はそれが大吉
いきなり
ケンセイ「ああぁぁあぁあぁあ
きたぁぁあああ
」って
あわせが弱かったのかすっぽぬけ…
気をとりなおして釣らせると今度はなかなかサイズの40センチジャスト
って兄はまだ釣ってないのに…
負けじと釣るもやっと来たクロが
これ…
1(ワン)
2(ツッ)
3(スリー)
まぁ~…1匹は1匹笑
続いて2投目3投目と続いて濱Gが
どうだどうだとケンセイへいばっていると…
ケンセイ「うぉ~~~~重い~~」
とでっかい体格で言っている
竿を起こしてあげて巻かせる
んで、あがってきたもの
52㎝
…
そこで兄の負け
その後はアタリもなくなり11時になったので帰ることに
帰って記念撮影をしましたぁ
濱Gも一人でビクトリークロスワラ
んで、弟と
実は本日もツーと行く予定なのですが、
ケンセイに「今日もいくか?」
と聞くと行くとの返事が来たので
今回は勝利したいと思います…
しかし…ツーといい…ケンセイといい…
デカバン釣り過ぎやろ
ん~~船長がいいとばいね
入食い場所は…どこなんだ…
最近そんなことばかり考えてますが…
思いつかんとです
土曜日の夜にも釣りにいってきましたが…
すごい風
中止しようかと思いましたが…
シンがかなり張り切っていて、Daiwaの竿まで買って来てる状態
とりあえず飲むシン
何でか余裕のシン
今回初めて参加するワキータに6時集合といっていたのに6時半になってもこない
シンに電話をしてもらう
シン「どこ?」
ワキ「まだ若松」
ガチャ
濱G「よし出発」
待てずに先に出発してしまいました
向かった先はニゴリ
8時にやっと釣り始めました
しかしうねりが入ってきて仕掛けが行ったり来たり
ここは多数決を取り全員可決で場所移動
風裏を探すのも一苦労な状態で福見にいってみたら何とかいけそう
立ち入り禁止の階段を昇って地磯に立つ…
何か釣れそうな気がするそ~おもいながら竿を出す
時間は…10時…
濱Gはあきらめてましたが…釣りました
小さかったですが、みんなの目が覚める1匹
シンとワキータも気合いが入った様子
しかし…この二人…撒き餌をまかない
まけというのにまかない
ずっと濱Gがまいてあげる状態
だから少し怒ったらちゃんとまいてました
やっと撒き餌が効いてきたところでワキータのウキが沈みましたと
それを見ていた濱G
濱G『キターーーーーあわせろ~~~~』
ワキ「キターーーー」
彼…めっちゃ焦ってました笑
その後、調子にのって僕のウキ、切っちゃったですけどね
かなぁ~~~り寒くなったのでその時点で終了となりました
あ
シンちゃんね…
がんばってたよ
でもさ…写真撮るっていったら真っ先に魚つかんでましたよ
まぁ~いいさ
満足いきませんでしたが、0匹じゃくてよかったです
さて、今度はどこにいこうかな先輩達と打ち合わせしないとな
↑昨日より事務所の出入口に貼りだしました笑
HIT先輩作でございます
んで、昨日は仕事が終わってから夜釣りにいってきました
今回の相棒は、最近夜釣りにはまってしまった、ツー
前回のHIT、ツー、濱Gで夜釣りに行った時は49㎝ 1.8㌔のクロをあげてるツー
今回も気合が入ってる様子でした
もちろん、タックルは180㎝ 3号のサビキ竿
6時に待ち合わせをし、レッツゴー
毎回同じ場所を釣るのもおもしろくないので、今回も人が入っていなさそうな場所をチョイス
関掛瀬の近くのワンドにあって岸と5Mくらいしか離れていない瀬
初心者の僕でも
『何だか今日~いけそ~な気がする~』
ってなるくらい良い雰囲気の場所でした
道具をかまえ、岸の方を見て二人で竿を出しました
水道になっているせいか少し潮が速い
それでもがんばる二人
っと、足元でゴゴゴっと手にまで伝わってくるあたりがありました
あわせをいれて、遣り取り開始
最初は首を振っていたせいか軽く感じましたが、次の瞬間猛烈な勢いで走られました二人で『ウォーウォー』と言ってる間に6号のハリスがプッチリ
シ~~~~~~~~~ン
やる気0%
ハリス交換をしながらHIT先輩に電話
『切られた!! もしかしてオナガ?』
HIT『鯛じゃない??』
ッペ
あれはデカバンオナガだったんだ~~
やる気回復
しばらくしてツーがHIT!!!!!
180㎝がシナルシナル
この日、一番をGETさすが
続いて2匹目もツー
おぉぉぉ~~~い
今のうちにと、濱Gも一生懸命釣っているとウキが沈んだ
あわせるとかなり引く!!!!
これはさっきのヒキと一緒のような~~っと考えながら無事釣り上げる
かなりでかい50センチ超えてるヤン
ってみてみると何かが違う…
かなり頑張って見てみても何かが違う…
そう…強烈な引きの奴は… ヒチクレ
んで、いつもの魔の時間突入
何も当たらないつまらない時間
少し場所を移動してそこでラストスパート
濱G「今日は0匹や嫁さんから怒られる」なんて言ってると
ウキがギュ~~~~~~ンって
終了10分前にキロ級GET
ここで餌もなくなり終了となりました!!
釣った魚で記念写真
左から2番目が奴ですツーが持って帰りました
実は今日も夜釣り行く予定
HITさんが『いくかも』って言ってたので一緒にいくのが楽しみです…
早くハラマー先輩とも一緒に行きたい今日この頃
な彼
笑
12月2日の夜は絶対みんなでいきましょ~~~