goo blog サービス終了のお知らせ 

DREAM FISHING

夢は大きく!!釣れるまで帰らん!!

雨にも負けず~

2009-05-05 | 鯛カブラ&インチク

天気の馬鹿やろ~~~

昨日雨のなか、西目へ鯛釣りにいってきました

 

今回はヒロおじちゃんの友達のTOSHIHARUさんも乗船

狙うは石鯛ですが…

TOSHIHARUさんをポイントへ下ろして濱G達も真鯛ポイントへ行きます

目的地付近へ到着すると20船くらいの鯛釣り船が

 

釣れてるってことかな!?期待が持てます

 

釣りを開始し、まず先に釣ったのはヒロおじちゃん!!!

500gほどの真鯛の擦れ掛かり

 

その後はなぁ~~~~んと

濱G2.5キロくらいの真鯛でしたが雄満足いきません

 

んで、次も濱G

同サイズの真鯛今度は雌それも、初めてインチクの1ピッチでGET

んでんで、次も濱G

綺麗な雌鯛でこれも同サイズ

こりゃ~~~今日はヒロおじちゃんば抜いたなと思っていましたが

そこからがやはり腕の違い!?

 

ちゃくちゃくと真鯛をHITさせるおじ様

濱Gはというと、その後はデカバンカンパチ(15キロ)1匹とホウボウ

デカバンカンパチを船にあげると何処からかドラえもんが出てきてスモールライトを…

1キロくらいまで小さくなりましたネリゴじゃんネリゴ!!!!!

 

結局、雨に負けて、風にも負けて13時半に退散

ヒロおじちゃん  真鯛 4匹(500~3㌔) アラカブ 1匹 

濱G         真鯛 3匹(2.5㌔) ネリゴ 1匹 ホウボウ 1匹

 

TOSHIHARUさんを迎えにいきます

 

TOSHIHARUさんのポイントへ到着すると寂しそうに竿先を見つめてました

 

朝一で当たりがあったきり何も触らないとのこと…ナベタ以外

石鯛…まだですかね

 

んで、帰りの寒いこと寒いこと

 

んで、んで、到着すると網にいかす予定だった真鯛たちは瀕死状態

7匹中3匹しか生きてませんでした

4匹は回収胃袋に入ってもらいます

鯛のフライ・酒蒸し・刺身とめちゃくちゃご馳走できました

 

次は石鯛か…んにゃ…ヒロおじちゃんに勝つまでは鯛釣りに同行するとしよう


new tackle 魂入れ完了

2009-04-30 | 鯛カブラ&インチク

ちょ~~~~~っとニュータックルに魂を入れに出動しましたと…

←ぜ~~んぶヒロおじちゃんの!!!笑

↑この他、インチクケース・鯛ラバケースあります

さて、どれを付けてやろうかと考えましたが、やっぱり魂を入れるには鯛ラバですな

と、鯛ラバ装着

ポイントに到着し、『1投目で釣れたりして~~~~』

な~~~んていいながら投入するとゴツゴツと当たりあり、

慎重にやり取りし、うまく針に乗せたとおもった瞬間…ッチ

普通に鯛の当たりだったのにぃ~

 

1時間くらい当たりなしだったのですが、根気よく粘った結果

着底後すぐに当たり&HIT

底物かとおもいましたが首を振っているし結構引いている

鯛かな鯛かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね…り…ご

 

くぅ

ヒロおじちゃんは確実に1匹1匹確実に確保していくのに対し濱Gはネリゴを釣ったきりな~~~んも釣れません

しか~~~~~し

神様は見捨てなかった

 ヘッヘッヘ入魂完了

念願の鯛ラバでの鯛

鯛ラバで釣ったので安心してインチクへ変更

んで、連続HIT

このまま船は満船へ

 

とおもったのですが、そこからまた沈黙の時間が…

途中、トモおじちゃんも登場

しかぁ~~~~し、潮が悪くぜ~~~~んぜん当たりもなくなったのですが、ジギングをしていたヒロおじちゃんが推定6キロ以上ありそうな引きのヒラスを釣りました

なんと針が尻尾の付け根を貫通

4キロくらいのヒラスでしたが一時は糸が巻けないくらい引いてました

トモおじちゃんはしびれを切らして移動

 

濱G達も移動することにしたのですが、なぁ~~~んか水が濁って五島の海じゃない光景が広がりました

 

水は冷たく、もしかしてこれが冷水魂!?

魚探にも反応は一切うつりません

初めてあんな濁っている五島の海を見ましたがな

濁りがとれて、潮があまり行っていないところへ移動

すると1投目2投目連続HIT

 

 

の、ヒロおじちゃん

午後6時半納竿

今回の釣果は

ヒロおじちゃん

鯛2匹、アオナ3匹、ヒラアジみたいなアジ(名前忘れた)1匹、ヒラス1匹

 

濱G

ネリゴ1匹、鯛2匹…

 

でも鯛が釣れたからよかったです

帰りは綺麗な夕日も見れました

今度は3キロ級の鯛を釣ります


鯛~って~

2009-04-20 | 鯛カブラ&インチク

金曜日の夜中…

濱Gメール内容

『もう寝ました?明日いかないの~』

送信先はもちろん、ヒロおじちゃん

 

時間は11時半頃…メールが帰ってこない…寝たかな

濱Gも1分で爆睡モード突入そのまま朝へ

っと!?何やら音楽が

自分の携帯をみると着信1回 メール2通

やばっ

 

メール確認…1通目『いくか!?』2通目『行くぞおいていくぞ』

 

おぉぉぉおっと!!!!!!

即座にメール『行くぅぅぅ』

急いで準備して、おじちゃんちに行って、二人で氷を買いにいって、積み込んで出発

んで、もっと沖にいくと

ジェットフォォォオオオイルが近くを通過後

何やら灰色ボディに白のブリッチの船が近くに来てスロー

海上保安庁『みねかぜ』↑濱Gが捕まえられたやつ

ふぅ

…てか…魚が釣れませんが…その日は小潮の中の小潮

 

釣れないので、海底ネチネチ釣法

アップ&ダウンをしていると

怒ったデカオコゼGET

針を外して海へリリース

 

その後、殺気0のヒロおじちゃんの竿がいきなり引きずり込まれて、6号リーダーがプッツン

まじすごかった

それから。すこ~~~~し時間が開いたのですがぁ~

HIT

見事鯛GET

さぁ~濱Gも釣ろう

が…4連続HITしたのはヒロおじちゃん

鯛3匹&アオナ1匹

濱G~ノーバイト

移動して、帰り際にやっと濱GがHITしたもののアラカブ

ヒロおじちゃんがインチク回収してるとゴツゴツ

クチブト

初めてルアーで釣ったの見たしかしウケた

 

結局今回の釣行は濱Gは鯛は釣れず…ヒラスも釣れず…

またリベンジしに連れて行ってもらおうと思っとります

 

あっそうそう

4月24日~の男女群島遠征は、濱Gはやめることにしました会社の行事とかぶってしまったのです…あと一つ、理由あるんですけどね濱Gが小心者なんで…っぷ

またの機会に

 

んで、遠征用に確保していた数万円が浮いたので、カブラ竿とベイトリールを昨晩、ひろおじちゃんにお願いして発注いたしました

 

到着が待ち遠しい~~~

 

 

 


不調~ですっ

2009-04-18 | 鯛カブラ&インチク
不調なのは俺だけでして…船長のヒロおじちゃんは鯛4匹、キジハタ1匹、アオナ1匹、ハマチ(ヤズ)1匹… エソ(笑)1匹

何でだろか…

濱Gなんて写真の怒ってるオコゼと30センチほどのアラカブだけ


本当に腕の差が出た日でした


さてさて、今夜は飲み会です



たらふく飲んで騒いで来ます


2次回は今日もHit先輩のオンステージかな~

カブラで釣りまくり~

2009-04-14 | 鯛カブラ&インチク

4月12日(日)

娘の子守り予定でしたが、昼前に近所のYOSHIアンチに「船ば出すけん、ヒラスば釣りにいこうで」

 

すかさずヒロおじちゃんへ連絡

すると、もう出動していました

 

濱Gも選挙を済ませ、YOSHIアンチの船で出動

 

んが…船おそ~~~~~~い

7ノット(13キロ)

ヒロおじちゃんの船で15分くらいで着く場所ですが、30分以上かかったような

 

到着後、ジグ100gを付け、投入

するといきなりデカアラカブGET

これは、持って帰って開いて塩振りました

 

YOSHIアンチもインチクでアラカブGET

初体験で何か釣れてよかった~~~

 

んが、肝心のヒラスがつれないので、魚探で反応を探しながら釣ることに

反応があったのか、船が止まり『65m~~~中層に反応あり~~~~~』

の言葉に濱Gは、その時、鯛カブラを付けていたのですがそのまま投入

 

着底と同時にジャガジャガ巻き

 

するとHITしました~~~~

それを見てYOSHIアンチも道具を投入馬力ありますな

 

あがってきたのは2キロくらいのでしたがとても気持ちよかった

これは濱G家のイケスへ活かしました

是非、アラ達と大きくなって正月に濱Gに食べられてください

 

結局、ここで終了

YOSHIアンチはアラカブ1匹でした

ひろおじちゃんへメールすると鯛!?釣ったとのこといいね上手な人は

 

 

帰りもゆ~~~~くり帰ります

操縦は濱G初めてリモコンで運転しました

筏に着ける時は緊張しましたが何とか…

 

でも楽しかった~~~~

魚釣り行って、狙いの魚が釣れると気分がいいものですな

 


ヒラスGET~~

2009-04-13 | 鯛カブラ&インチク

4月11日

いやぁ~~~~ヒラス面白い

濱Gはジギングロッドも鯛カブラ竿も持ってませんので、エギングタックル使用しましたが、ヒラスが掛かるとかなりきつい

肩が熱くなります

 

合計7匹釣りましたが、最初にHitさせたのはやっぱりヒロおじちゃん

3Kくらいのヒラスを余裕であげていました

本人いわく、『ヒラゴ』

 

その後、少し沈黙になったのですが、何か水面でボゴッと跳ねました

ミノーとか、そんなルアー持って来ているわけもなく、濱Gがインチクを投げ、高速巻きすると、何か当たった

もう一度投げて高速で巻くと、見事掛けることに成功

 

(写真提供:ヒロおじちゃん)

二人で、「なんやろか?シビ?」といってると、魚がヒラを返した

濱G「ひらす~~~~~~~~~~」と叫んでいたら、魚が走りだした

すごいドラグが…ガガガガガガガガガガガガ

メジャークラフトがしなるしなる

しか~~~し、ここは濱Gの勝ち

4Kほどの『ヒラス』getでした

この後…濱Gの携帯が電池切れ

しかぁ~~~し、ヒラス群は充電満タン

魚探に反応が出ると、ジャガジャガ巻きするとアタックしてくるのです

 この魚も上がりました2キロくらいですが、かなり引きます~

とても楽しかったです

全部でこんな感じ

残念ながら鯛は釣れず…

濱Gはヒラスにはまってしまったみたいです


ヘッヘッヘ

2009-04-11 | 鯛カブラ&インチク
今日は早朝から石鯛の予定でしたが、ガンガゼ取りにいけず


石鯛釣り断念


しかぁ~し


アジ(笑)を4匹釣ったヒット先輩とナイスサイズのチヌを釣ったハラマー先輩に負けてられません



ヒロおじちゃんとジギングへ

濱Gが狙うのはヒラス


詳細は後日


結果は二人で7匹

2キロ~5キロ


濱Gは3匹でした
も~腕パンパンばい

でも~刺身のおいしかぁ~



とりあえず、濱Gを置いていったヒット先輩とハラマー先輩に嫌がらせUP完了~~っと

カブラジグ

2009-03-25 | 鯛カブラ&インチク

昨日は、家の用事で急遽お休み

用事が終わったらたまたま仕事が休みだったひろおじちゃんと海に遊びに行くことに

狙うはヒラスと鯛~~~~

先日からヒラスをあげまくっているひろおじちゃんと一緒だからもしかすると濱Gにも

ヒラスが釣れるかも~~と超期待

 

まずは1投目

濱Gが道具を用意している間に

「HIT~~~」とヒロおじちゃん

HIT先輩は呼んでいません

おいしそうなサイズの真鯛(♂)

1投目で釣れるってめっちゃ活性いいんちゃう!!??

 

濱Gも気合を入れて投入~…ところが…インチクをやってもカブラをやっても当たりはなく

時間だけが刻々と…

「鯛~~~~ヒラス~~~~~どけいったっか~~~!?」

と思っていると濱Gのカブラに当たりあり

久々なのでびっくりあわせをしてしまうとおもいきや~

ここは慎重に見事成功~

上がったきたのは元気な鯛

これもヒロおじちゃんの同サイズの真鯛ですが、

これはメスですメスはキレイですねぇ~

 

しかしその後は全然あたりもなく

当たっても乗らないのパターン

 

場所変えをすることに

HIT先輩が行きたがってるヘボ島を素通りして

 

目的地へ到着

 

ここでも活性悪く!?

なんとか濱GがHIT

が!!!!全然ひきません

引かなくても許す!!!!笑

タカバでした

その後、ヒロおじちゃんのジグが着底と同時にHIT

が!!!!これもあまり引かず~

あがってきたのは尺(30㎝)ほどのアラカブ

 

その後はいろいろまわったのですが、なんと濱Gの道具が引っかかり、まさかの高切れ

 

それもヒロおじちゃんの道具つかってました

申し訳…ございません

っということで一応道具作り直しましたが…

がんばっても何も釣れないよね~ということで帰宅することに

 

船を筏につけて、片付けをしていると

「でっかいハコフグ(カットッポ)の2匹おる」ってヒロおじちゃん

濱Gが網で捕獲しようとするのですが、なかなか水面に来ず

ずっと狙っていると筏から離れていきましたので断念

 

でも濱Gは諦めきれず、ひろおじちゃんの石鯛餌(蟹)用の矛を借りて再チャレンジ

再び筏に行くと

なんと水面近くに発見

ゆ~~っくり桟橋をおりていき

狙いを定めて~~

 

エイッ

ボツっと一撃

小さく見えますがかなりでかかったです

こいつはヒロおじちゃん夫婦の夜のおつまみになったとか

 

いやぁ~~~~本当に楽しかったねぇ~~~夜の釣りもいいけど、やっぱり日焼けしながらの釣りって楽しいですよね~

 

あ!!!そうそう!!

ワキータニュースがありました

3/24(火)夜 場所 とことん  サイズ 2700型

 

最近、BIGサイズの情報入ってきてますねぇ~~

3700型もあがったそうな噂を聞きましたが本当でしょうか

 

濱Gも負けてられませんな