goo blog サービス終了のお知らせ 

DREAM FISHING

夢は大きく!!釣れるまで帰らん!!

第1回栄久丸杯(後編)

2009-09-10 | 鯛カブラ&インチク

RED三郎の家を建てた大工の頭領さんに作ってもらった巨大まな板を初卸し

めでたい優勝魚で魂を入れます…が、自分で釣ってないから悲しい

夜の部はかなり盛り上がりましたよー

 

第1位の『かっちゅん』

残念ながらワキータ&ツーが写真撮ってませんなんてこった

 

第2位『ツー』

こいつら、自分の写真は撮ってやがりました

 

第3位『ワキータ』

ほらほらぁ~自分達ばっかり写真とって~~

 

大物賞『まことさん』

 

何と、優勝と大物賞には商品の他、副賞として、長崎のクラブのボトルキープ券が贈呈されました

 

船長賞『HARU』

重複入賞なしだった為、繰上げ入賞となりました

 

んで、罰ゲーム

おにぎりを7個準備していたのですが、協賛のアキラさんも参加してのおにぎりゲームになった為、ジャンケンで勝った一人が抜けます

それで、濱Gを含めた7人がおにぎりを取っていきます

7個のうち、ワサビ2つ、唐辛子1つ、イチゴジャム1つ…作ったのは○○○姉様

セーノ

 

 

 

 

 

 

 

わさび

 

 

 

これまたワサビ

ジャムと唐辛子は撮る間もなく、『まずい』っていいながら食べてました

 

濱Gはセーフ神様はちゃんと見てますねぇ~

 

さて、この後気分がよくなった優勝『かっちゅん』さん

濱Gが後ろから『伊勢海老食べた~い』っていってみたら

『じゃんけん大会ばするか??』って

小さいのを3匹くらい持ってこようかって言うものだから

『んにゃ!!!!最低でも500グラム5匹!!!!K級も混ぜて!!!!』

って言ったら

ドドド~~~~ン

最大は1.2キロくらいありました

ジャンケン大会

 

ジャンケン

ポ~~~~イ

 

濱G勝ち

1回目も2回目も3回目も

 

 

結局は、刺身と味噌汁に変身させられました

その後は、一気飲みでギブアップする人が続々

ツーも死んでました

飲み会の片付け(人&場所)を終わらせ自宅に帰ったのは2時半

でも、めっちゃ楽しい飲み会だったなぁ~って思いますまたやりたいですねぇ~


第1回栄久丸(前編)

2009-09-09 | 鯛カブラ&インチク

報告が遅くなりましたすいません

9月6日 午前5時から始まった第1回栄久丸杯は参加者16名で行われました

 

出港時はまだ真っ暗

しかし、期待をもちながら出撃しました

第1投目

ヒロおじちゃんが早速HIT

小さいですが鯛でした

その後はあたりも全然なく…暑い時間だけがすぎていきました

釣れたとおもったら…

キンプク…

このキンプクと戦いながらお昼時

ツーは嫁さんから握ってもらったおにぎりをほおばります

 

しかぁ~し!!!!笑

その後、ツーの顔が激変

真っ青に おにぎりに入っていた明太子が原因で猛烈な吐き気に襲われたらしいです

釣りをする力もです、就寝

今がチャンスと濱Gはがんばりゅ

んが、釣れない釣れないど~がんばっても当たらない…

どうも3日連続鯛縄漁船が入っていたとの情報も入り気合が抜ける一方

ツーが起きて釣りをし始めた

開始15分

何と…80グラム→40グラムに変更した瞬間釣れたとのこと悔しい~

負けじと濱Gもがんばります

ってか焦ってます

んで、その直後

再びツーがHITさせてしまうわけなんです

 

そんなこんなでがんばって甲斐もなく、濱Gは1匹も鯛をあげれないまま終了となってしまいました

 

みんな帰りますもしかして濱G一人が0匹…どきどきしながら帰りました

 

到着し、みんなの顔を見ます

すると釣れてない人は9人いました

 

測量タイム

 

ド~~~~~ンと乗った魚はなぁんと

7.2

んで、なぁ~んとツーが準優勝しとった

ついでにワキータも3位

 

 

ギャーーーーーーーーー濱Gショック

 

ってなことで、釣りの部は終了となったわけです

夜の部は後編になりますお楽しみに

 


明後日!!

2009-09-04 | 鯛カブラ&インチク
さて、日曜日の栄久丸杯

9月6日

朝の4時半より受付

5時~15時までを競います


2匹重量の部

1位
竿

2位
リール

3位
リール

1匹長寸の部

1位
偏光グラス

船部門(3匹の合計重量)船長のみ

クーラーBOX


豪華になってます



さて、誰が第1回栄久丸杯の王座をとるのでしょうか


…濱Gは…ビリにならんやったらそれでよかです



もち、下位3名は鬼激おにぎり(わさび入り、ゴマの替わりに唐辛子の種入り)の選択権が贈呈されますからね


3個のうち、誰かが1個食べるわけですが…



何だかまた食べそうな気がする~~~~




濱Gです

お楽しみに

濱G絶好調!?

2009-08-26 | 鯛カブラ&インチク

先日の釣行

当初はAM3:30出動予定でしたが、5:30に出動しました

 

いやいや3時に起きたら当然、まだあたりは真っ暗だったのよん

 

第1回真鯛ミニゲームIn百花丸

 

出場者は、ヒロおじちゃん・ワキータ、そして濱G

風はなし、波もなし、潮は大潮…

 

ルールは、2匹重量合計

 

試合開始

 

まず、最初のHITはワキータ

んが、痛恨のバラシ写真撮る暇ございませんでした

 

その後、なぁ~~んと濱Gがインチク1ピッチでFISH ON

ちょっと小さめですが、まずは1匹

んで、自分でもびっくりの連続HITしちゃったわけで

おっほっほっほっほっほ~~~~

 

笑っているとヒロおじちゃんにHIT

軽そうに上げてますが、2.5キロくらいありましたやばばばい

濱Gがんばるべ

インチク → 鯛ラバ へ変更し、当たりを楽しみます

んで、即HIT

本日最大の3キロ弱ほど

 

その後は当たりも遠のき、終了直前にワキータにHIT

おぉぉぉおお~とか言ってると竿がすっと元の位置に

 

終了となりましたが、帰り道にちょっと寄り道して、ワキータに釣ってもらおうという作戦

んで、濱GがGETそれもヒロおじちゃんのジギングロッドで初のジギング真鯛

 

ワキータは…

おっ

チビッコギャングこいつ無数におります

しかし、160リットルクーラーはいい感じに詰っていました

底物は全部ヒロおじちゃんです

 

さて、今回は濱Gがめでたく優勝しましたバンザイバンザイバンザイ

 

次回もこの調子でもっと大物をやっつけたらなぁ~って思います


手作りインチク

2009-08-20 | 鯛カブラ&インチク

昨晩は、鯛カブラ&インチク竿とリールのメンテナンスをしました!!!!!笑

 

 

ってかしてもらいました!!!!ヒロおじたんに

 

 

んで、濱Gはというと、インチク作り

 

針を結ぶところからぜ~~~~んぶ手作りです

ヒロおじたんが

 

 

濱Gは、タコベイトの組み合わせを考えてボリュームアップしたりちょっと魚の気持ちになってインチクの総仕上げをしました

 

釣れるかな~~~釣れたら嬉しいよねぇ~~

土曜日はがんばって早起きして朝間詰めを狙いに行く予定ですぅ