goo blog サービス終了のお知らせ 

Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

グッチ銀座・オープン

2006年11月03日 20時54分48秒 | current affairs
なぜか、BCL・無線blogに、グッチの話題(笑)。 今日11/3、東京・銀座にグッチの単独ビル「グッチ銀座」がオープンした。 グッチ単独ビルは、世界初とか・・。地上8階建て。 →「グッチ銀座がオープン グッチ単独のビル店舗は世界初」(サンケイスポーツ11/3) →「高級ブランド“銀座の陣” 「グッチビル」あすオープン」(フジサンケイ・ビジネスアイ11/2) →GUCCI・日本語ページ 詳細は . . . 本文を読む
コメント (2)

PCを変えました・・

2006年10月27日 18時53分48秒 | current affairs
これまで使っていたPCが、ディスプレイに不具合が出始めたので、 壊れる前に、新しいPCに変えました。 で、気がついたのですが、ネット回線はこれまでと同じなのに、 このgooブログの「絵文字」・・・これ、アニメーションgifだったんですね。 PCを変えてから、絵文字が動いているので、初めて気がつきました。 皆さんのPCでは、動いて見えますか?・・  晴れ  がんばる  オロオロ  拍手  さよな . . . 本文を読む
コメント (2)

ピーター・マービーのマジック見ました@TBS系

2006年10月25日 22時54分36秒 | current affairs
今夜の、ピーター・マービーのマジックを見ました。 あじの開きを手の中で閉じると、生き返るとか・・。 ゴルフボールの5段積み重ね・・しかも、真ん中の1個を 取っても、その上2個が「浮いている!」・・。 障子の向こうで、自分の手首だけが離れて、舞子さんの持っている かんざしを取りに行く・・。 人が空中に浮かぶ・・。 セロという人も、似たようなマジックをしますね・・。 できれば、こんなマジックも@希望 . . . 本文を読む
コメント

ちょうど2年~中越地震

2006年10月23日 17時56分01秒 | current affairs
ちょうど2年です・・中越地震から・・。 画像は、今日の午後撮影した、土砂崩れのあった妙見堰。 奇跡の救出で有名になった場所です。 まだ、アスファルトの路面が崩れたそのままの箇所もあります・・。 地震の直後、NHKテレビをつければ、何と我が新潟県のど真ん中に 「×印」と「震度6」の文字・・。 たいへんだ・・。 あれから2年・・。 まだ仮設住宅に5300人以上の方が住んでいる現状・・。 再建のメド . . . 本文を読む
コメント

2発目のオナラ、発射準備完了?@北朝鮮

2006年10月17日 20時39分40秒 | current affairs
1発目は、スカしましたね(爆)。プルトニウム型「オナラ」だったとか・・。 そして、このところの報道では、 2発目の「発射」準備も完了したらしい・・。 もう、孤立無援の道をひた走る、GP将軍の北朝鮮。 安保理の決議を宣戦布告とみなすと言っているようですが、 それを言うなら、宣戦屁こくではないの?(核爆) TV各局のニュースでは、朝鮮中央テレビの午後のニュースを伝えていましたが、 NHKでは、朝鮮中 . . . 本文を読む
コメント (4)

ムラタセイサク君デモ@CEATEC JAPAN 2006

2006年10月10日 18時33分41秒 | current affairs
CEATEC JAPANの目玉?といえば、ムラタセイサク君か・・。 改めて、ムラタセイサク君@村田製作所・・先日の画像です・・ デモのときは、こんな人だかり・・ 坂道を上るムラタセイサク君・・とても直接撮影できないので、モニターで・・ これは何だかわかりますか?・・白線(2本)の中に、「バック」で入るムラタセイサク君!! 見事、バックで入るムラタセイサク君と周りの人・人・ . . . 本文を読む
コメント (1)

地下にフタして、思いっきりオナラしたGP将軍@北朝鮮

2006年10月09日 21時14分00秒 | current affairs
本気でオナラしましたね・・北のGP将軍こと、金正日。 Area51は、今日もプチ家出?で、新幹線車内の電光ニュースで知ったのでした。 アジアの平和貢献だとか、ウソぶいている・・。 北の国家体制自体が、平和に貢献していないよっ!! GPのおもちゃにしては、でかすぎる・・。 さぁ、これからどうするつもりだ、GP将軍? ニュースの詳細は、検索下さい@手抜きblog・・。 ちょっと、疲れたので、今 . . . 本文を読む
コメント (4)

行ってきました・・CEATEC JAPAN 2006

2006年10月07日 21時06分58秒 | current affairs
とりあえず、画像を2,3枚UPしておきます。 世界最大・フルハイビジョンプラズマ・PANASONIC・・・ちょっと目を引いたので・・ ハイビジョンTVに限らず、画像はどこも綺麗すぎるっ!!・・素人感覚では、スペック的にはもう充分かと・・ 地上アナログTV終了も、しっかりアピールされていた・・ 出ました!! ムラタセイサク君@村田製作所・・このあとデモのときは、すごい人だかりだった・ . . . 本文を読む
コメント (6)

明日、CEATEC JAPANに行ってきます

2006年10月06日 20時13分57秒 | current affairs
何度も書いていますが、明日7日(土)、CEATEC JAPAN 2006@幕張メッセに行ってきます。 今日は、関東地方は大雨だったようですが、明日は、天気は回復しそう。 でも、出かけるときは、当地は雨予報。 関東も、明日は風が強そうだ・・。幕張メッセも風強いだろうな・・。 一昨年、2004年のCEATECは、台風22号の接近で、午後1時に急遽閉幕したなぁ・・。 早めに入場していたから一応会場内は . . . 本文を読む
コメント

核実験は近いか?@北朝鮮

2006年10月05日 19時52分56秒 | current affairs
久々の北朝鮮・GPネタ・・。 北の通称ゴールデン・ポーク(GP)氏は、今回は本気なのか? どうも、きな臭い報道が続く・・。 →「北朝鮮の核実験、8・9日に実施も…米紙報道」 (Yahoo!ニュース) →「【核開発】「米当局、核実験地域?の車・装備移動をキャッチ」」 (朝鮮日報) GPの“おなら”ぶちかまし外交はどこまでいくのか・・@キリがない。 “おなら”の相手をする国はないぞっ!! もし実 . . . 本文を読む
コメント (2)

ムラタセイサク君@CEATEC JAPAN 2006

2006年10月03日 20時31分58秒 | current affairs
またまた、CEATEC JAPAN 2006 の話題。 村田製作所がデモ展示する、 自転車ロボット・ムラタセイサク君。 今日のTVニュースでもやっていましたが、よくよく調べてみると、 昨年のCEATECでも平均台を渡っていたっ!!@見逃していた・・。 今回は、曲がりくねった坂道を自転車走行するのだ。 見てくるぞー!! PLCばかりじゃ、つまらないしね・・。 何と、ムラタセイサク君のHPもあった . . . 本文を読む
コメント

入場証到着@CEATEC JAPAN 2006

2006年10月02日 18時24分50秒 | current affairs
今週、幕張メッセで開催されるCEATEC JAPAN 2006の 入場事前登録をしましたら、入場証が届きました。 これで無料で入れます。 (初めて行った年は、まだネットが使えなかったので確か1,500円ほど払った・・) 家電関係でも、デジタル家電なども展示されるかな? それよりも、敵情視察よろしく、悪名高きPLC機器を見てくるのも 目的の一つ。画像も撮ってくる予定です・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

東京ゲームショウは・・

2006年09月25日 19時03分30秒 | current affairs
9/23(土)に行ってきましたが、とにかく人が多くて・・。 人を見に行ったのか、展示を見に行ったのかわからないくらい。 Area51は、もともとゲームおたくではありませんが、 昔のゲーム機も展示されるということで、懐かしさもあって 初めて行ってみました。 行きの京葉線(快速)が途中から混んできて、これがゲームショウに 行く人の群れか?と思っていたら、予想通り。 1本あとの各駅停車(10分しか違 . . . 本文を読む
コメント

東京ゲームショウ@幕張メッセに行ってきます

2006年09月22日 19時50分33秒 | current affairs
急ですが、明日、東京ゲームショウ@幕張メッセに行くことになりました。 今日のニュースで知ったもので・・。 一般公開は明日とあさって。 前売りが今日までで、大人1人1,000円(当日1,200円)。 前売券を買ったので、行くしかないっ!! →東京ゲームショー HP コスプレを見に行くんじゃないよっ!! 今年は10周年ということで、昔のテレビゲームなども展示されるとか。 あと、やはり目玉は、SO . . . 本文を読む
コメント (2)

セーラー服と機関銃、TBSで放送@10/13~

2006年09月21日 19時02分46秒 | current affairs
もう、だいぶ以前からご存じの方、いらしたかもしれませんね。 あの「セーラー服と機関銃」がTBS系列でテレビドラマ化。 10/13(金)夜10時~始まるそうです。金曜10時って「金妻」の時間じゃない・・。 知らなかった! 初回は70分拡大版らしい・・力入っているねぇ、TBSさん。 HPも、念が入ってるようですよ・・ →TBS HP 「セーラー服と機関銃」 今日のTVスポットで初めて知ったのでした . . . 本文を読む
コメント