goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

シャドーボックス

2014年03月05日 | Weblog
来年の写真展会場を予約するために、フォトクラブの代表として、みなとみらいまで行ってきました。

ギャラリーAでは「日本風景写真協会神奈川支部」の「彩時記」という写真展が開催されてました。



すべてが大判プリントの大迫力で、霧、雪、飛沫、光、などの自然を取り入れた作品ばかり。
見ごたえのある54作品が並んでいました。

私自身の次回のテーマも自然現象を海の中からファンタスティックに表現していこう計画中なので、とても良い刺激になりました。

私たちが毎回展示してるギャラリーBでも、なにやらイベント開催中だったので覗いてきました。

「シャドーボックス」というアートの展示でした。

サイトから引用すると、、、
17世紀にヨーロッパで生まれたシャドーボックスは、アメリカへ渡り「デコパ-ジュ」のひとつとして、「3-D」(スリーディまたはスリーディメイション)とも言われています。
数枚の同じ絵をパーツごどにカットし、重ねて貼り、立体的な絵にしていくハンドクラフトなので、個性的に自由にアレンジでき、気軽に楽しめます。

ということです。

同じ絵を重ねて影を作り出し、平面の絵には無い立体感を作る、、、そんな感じ。

まぁ、見てもらいましょう。



水中の作品もありました。



飛び出す絵本のように一部だけ前に出てるわけではなく。あくまでコピーしたような同じ絵が重なってるのです。

これが正面。



斜めから覗き込むと、、、



キリンの長い首のあたりがよくわかると思います。

遠近法的な手法で、上に行くほど徐々に小さくして山形を作るみたいな模型は多いけど、同じサイズの同じ絵を重ねることで作った影が、こんなに立体感を作ってくれるとは驚きでした!

世の中にはいろんな感性のアートがあって面白い!
水中写真の世界ももっと広げていきたいなー

ヨコハマ・オカマ

2014年02月26日 | Weblog
写真展がはじまりました。

あっちのブログにも貼りましたが、みなとみらいの夜景別カットww



こちらは日本丸込みで撮影^^

で、、、写真展が7時で終わってから仲間と食事に、
2日目の夜はベトナム料理レストランに行きました。

その料理は、あっちブログで記事にしますが、ここのマスターがオカマでしたww

ちょっと肝いww
てゆうか、チョー肝いw( ;∀;)

ワインボトルを撮るフリをして、、、一枚隠し撮り(笑)



これがベトナムのオカマだっ!!ww
(※右のメガネのおっさん。)

弁当大好き小池さん

2014年02月17日 | Weblog
今日は重役会議でした。
ちょうどランチタイムだったので会席弁当が久々の登場です^^



写メ撮ってる雰囲気ではないので、、、ネットで拾った仕出し屋の写真です。
左下のご飯のとこにイクラが無かったけど、他はほぼ同じ。

3000円の弁当とか嬉しいww
重役ぶっておとなしく食べてたけど、本心は超絶嬉しいww 写メ撮りたい~~という心境でした(笑)

そうそう、、、ハイビスカス8号が開花しました。



本当は昨日の誕生日の開花でしたが、誕生祝にカニ食べて飲んでたら、写真撮る前に酔って寝ちゃいましたww
なので、今日になったらちょっとしぼんでた(^^;

特集

2014年02月10日 | Weblog
伊豆海洋公園の特集の記事に登場ですww



実は去年の夏のだけどww
撮影後、、、秋の台風連発とか、写真展の締め切りで焦ったり、焼き芋イベント浮かれたりww

すっかり忘れてて、やっと確認。



写真映りは・・・ビミョー(^^;

大雪警報発令中!!!

2014年02月08日 | Weblog
今日は大雪。

20年ぶりの大雪とか、15年ぶりとか、、、10年ぶりとか、、、ww
地域によって比較の数値が違うので報道での表現がばらばらですが、とにかく大雪です。

朝一のべランでもけっこう雪が入り込んでて、、、

万年青(おもと)に積もった雪がクリスマスみたいで可愛い~



そんなふうに思ってたのもつかの間。

あっという間に、大雪警報です!!



一面の銀世界。



しばらく路面凍結が続きそう、、、(´Д`;)

父危篤

2014年01月06日 | Weblog
今朝、父が倒れました。

たまたま早起きして、早めに出勤してたので、連絡受けてからすぐ病院に行くことができました。

救急車で先に病院に行ってた母と合流し、様子を聞くと「心筋梗塞」だということ。
過去にも一度心筋梗塞をやってるので、今回で2度目ということに。

発症したのは深夜で明け方まで父がひとりで辛抱してたようで、出血量が多く、手術は難航したものの、どうにか手術は終了。
この1週間が山場で、それを持ちこたえたら、、、という良くある感じの説明でした。

年末年始無休で無理して働いてたこともあって体力は限界、、、
今日のことで、精神力も限界、、、(´Д`;)

でもまだ予断許さない状態なので、ダイビングも中止で気分転換もできないなぁ~

夕飯は残り野菜を茹でて、つけ麺と一緒に食べました。



とりあえず、食べて体力復帰を目指そう!

父に何かあれば、私が頑張らなきゃだし!!

火事だぁー

2013年10月29日 | Weblog
マンションの窓から見えるビジネスホテルで火事???



消防車数台、パトカー数台、、、

物々しい雰囲気でしたが、煙は確認できず。

けっこう長時間この状態だったけど、ボヤ程度かな?

それとも誤報?