日本乳癌検診学会に、出席してきました。
ピンクリボン運動などのテーマに関して、気付いたことをお知らせ
します。
20日は市民フォーラム、21日は発表、22日はパネルディスカッション
で、取り上げられていました。
医者、患者、看護師、保健所、病院、NPO法人、行政(県、市)などから
それぞれの活動内容と現状、方向性、これからの展望が語られました。
そんなお話の中から見えてきたものは、保健所や市・県でも、行政が
リーダーシップを取っているところが検診率が高く、死亡率が減少となって
いるという事実でした。
其処此処でピンクリボン活動をし、検診を受けようと思う人が気軽に
受けられる場所が近くにあり、2年に一度が定着するよう、多方面から
働きかける必要があります。
それには住民の健康管理の仕事を担う行政が少しうるさいほどに、
広報だけでなく選挙時の通知と同様に検診通知を出すなど、検診費用
の負担を軽くすることなども絡め、手を変え品を変え行う時期に来て
いるように思いました。
ピンクリボン活動で検診を受けようとその気になった人たちが、
どう行動していいか分からず、右往左往しているのが今の現状です。
それを、行政が上手く束ねていく時期が来ています。
もう一押し行政に働きかけましょう
予防がこれからの健康管理の第1です。
自ら進んで検診を受ける機会を作るという、受給者側の意識を高めることも
平行して行う必要があり、これからのピンクリボン活動の内容に加えて
いくことになるでしょう
ともあれ、自分の胸に目を向け始めた人たちがどんどん増えて来ています、
この機運を逃すことなく、検診が当たり前になるよう「ソフィア」でも頑張
ろうと思います。
管理人
ピンクリボン運動などのテーマに関して、気付いたことをお知らせ
します。
20日は市民フォーラム、21日は発表、22日はパネルディスカッション
で、取り上げられていました。
医者、患者、看護師、保健所、病院、NPO法人、行政(県、市)などから
それぞれの活動内容と現状、方向性、これからの展望が語られました。
そんなお話の中から見えてきたものは、保健所や市・県でも、行政が
リーダーシップを取っているところが検診率が高く、死亡率が減少となって
いるという事実でした。
其処此処でピンクリボン活動をし、検診を受けようと思う人が気軽に
受けられる場所が近くにあり、2年に一度が定着するよう、多方面から
働きかける必要があります。
それには住民の健康管理の仕事を担う行政が少しうるさいほどに、
広報だけでなく選挙時の通知と同様に検診通知を出すなど、検診費用
の負担を軽くすることなども絡め、手を変え品を変え行う時期に来て
いるように思いました。
ピンクリボン活動で検診を受けようとその気になった人たちが、
どう行動していいか分からず、右往左往しているのが今の現状です。
それを、行政が上手く束ねていく時期が来ています。
もう一押し行政に働きかけましょう
予防がこれからの健康管理の第1です。
自ら進んで検診を受ける機会を作るという、受給者側の意識を高めることも
平行して行う必要があり、これからのピンクリボン活動の内容に加えて
いくことになるでしょう
ともあれ、自分の胸に目を向け始めた人たちがどんどん増えて来ています、
この機運を逃すことなく、検診が当たり前になるよう「ソフィア」でも頑張
ろうと思います。
管理人