今日は、今シーズン初のサクラマス釣りに出陣
場所は、秘密です(笑)
出港は6時
凪は良いです
んで、シルバーミラー&アワビ貼りバケでスタート
ほどなく一年ぶりのあたりがきます
小型のサクラマス
でも、やっぱりサクラマス釣りは面白
他にホッケ&マダラが釣れ楽しめました
今日の勝負服は、札幌の某工房さんから購入したパーカー(新アイテム)
次は、ぜひデカ鱒が炸裂しますように
今日は、今シーズン初のサクラマス釣りに出陣
場所は、秘密です(笑)
出港は6時
凪は良いです
んで、シルバーミラー&アワビ貼りバケでスタート
ほどなく一年ぶりのあたりがきます
小型のサクラマス
でも、やっぱりサクラマス釣りは面白
他にホッケ&マダラが釣れ楽しめました
今日の勝負服は、札幌の某工房さんから購入したパーカー(新アイテム)
次は、ぜひデカ鱒が炸裂しますように
昨年とは違い今のところは、積雪が少ない道南です
一昨日、某宴会後、何気に携帯をチェックしていると
蛍光ピンクのみ在庫あり、といことで酔った勢いもあり
速攻で注文、そして本日着弾
少々派手気味ですが、サクラマスが食いつきそうな感じのマスシャクリ
重さは186g
シャクリも昨年からコツコツ購入して、そこそこの本数になりコレク
ション化していますが、今シーズンに魂入れできるかな
やっとサブの仕事のメインイベントが終わりサクラマス釣り
に行けるかなと思ってましたが、今度は野暮用でまたまた釣り
に行けない日々が続いてます
んで、船釣りを始めたころ、安い発泡スチロールの仕掛け巻きにタコ
ベイト付きの針を巻いてましたが、「溶けるのでガムテープを貼って
巻くといいですよ。」と先輩釣り師から教わり、木製のものを自作し
て使ってました
今回は鋸、ドリル等を使わず簡単にできないかと思い加工が容易な
バルサで作ってみました
カッターで簡単にカットができるのので、楽々です
まずは3セット
ラインを巻く部分には、フェルトを貼りつけ
サクラマス仕掛けに使おうと思って鱒
そして、釣りに行けない日の時間つぶしですが、今年の初売りで某量販で
購入した格安ドローンの操縦練習を(笑)
一応、静止画、動画の撮影もできるので、いい場所見つけて飛ばしてみよう
と思ってます
今日の道南は予報のとおり激寒です
今朝の気温は・・・
陸別町に比べると屁みたいなもんでしょうが、道南人にはキツイ
本日は所用があり帰宅したのは15時
なにげ鱒仕掛けを整理しているとかなり前に購入したマテリアルを
発見
ポーラベア
そしてジャングルコック
当時、鳥インフルが流行っていて、いつもは値段が張りますがスキン状態
のものを購入してましたが、なかなか手に入らずやむを得ず小パックもの
を購入
その後、どこに行ったか行方不明に(笑)
これで、高級マス毛鉤?を巻けます
昨日、そして今日なまらシバレでいる道南です
降雪は、ほとんどなく除雪から解放されているのが救いです
昨年からコツコツ集めている鱒シャクリ
某工房で予約販売していた鹿角真鍮シャクリを注文、そして着弾
自作も考えましたが、そのうちに・・・(笑)
美しい仕上がりです
材料もパール板、鹿角、水牛(なまら高価)などあり
コレクション魂に火が付きましたが、あとは深海松を
キープできれば完了とする予定です
あとは、デカ鱒を釣るのみ