良かっtane ブログ

自然と共に生きよう。

今日はスペアリブ

2015-11-24 21:58:10 | 食・レシピ
こんばんは(*^_^*)

今週も始まりましたね。

皆さん、3連休いかがでしたか

この連休に紅葉にお出かけの方も多かったと思いますが。。。




さてさて、最近真面に食事も作らず、忙しい、、、という事を言い訳に。。。。

たまには、ちゃ~んと作らないとね。。。


先日作った残り物ですが、今日の晩も、これを食べています。



昨日は生憎の御天気で、出かけるにもちょっとね。。。。

なので、お昼過ぎから、スペアリブを作っていました。

毎日食事の準備をされてる主婦の方、尊敬しますよ。

大変ですよね、メニューを考えるのも。。。。(^_^;)




先日、スーパーに行ったら、スペアリブの試食があって、何にしようかな~なんて

考えてたので。。。。。

朝も食べてなかったし、お昼も食べてなかったので、、、、よしっ、これにキメた。。。。。

ひとりだから、なかなかスペアリブなんて作らないけど、たまには・・・・・ね。ヽ(^o^)丿

試食したところでソースを売っていたのですが、色々と入っていたので、、、、添加物が。。。

自分でソースを作りました。

そして、肉と言えば、いつものように、酵母のドリンクに漬け込んで、お肉を柔らかくして、、、、、。

上から、りんごを摩り下ろして、小1時間程漬け込んでおく。。。。

りんごの酵素も相まって、フルーティで、さらにタンパク質を分解。

りんごは、消化にもいいですしね。




ちょっとした、手間で、全然違う。。。。。

何かが違う。。。。。(*^_^*)

旨みやら、、、諸々と。


取りだして、フライパンで表面に焼き目を付けます。



この時点で、半端ない位のいい香り~~~っ。。。。







そして、いつものように、面倒臭がりなわたしは・・・・・・。

手間はかけるけど、時間はかけない。。。。

いつもの圧力鍋の登場です。




漬け込んでいた際の漬け汁の中に、作って置いたタレを入れて、肉を投入。。。。

圧力鍋の蓋をして、7.8分加熱。。。。

後は、火を消して、しばし休憩。。。

圧力が逃げたら、蓋を解放。。。。ヽ(^o^)丿



タレのレシピ  お肉800gに対して


生姜 1片・・・・ 擦りおろし
ニンニク お好みで、ひとかけくらい・・・擦りおろし
濃い口醤油 50cc   
お酒 大さじ2杯


漬け汁

酵母液 50cc
りんご 1個 擦りおろし


通常は、汁気がなくなるまで煮詰めたりしますが、

私は、この汁を他に代用するので、取っておきます。




酵母液体がお砂糖の代用にもなるので、砂糖は使いません。
お水も使いません。


蜂蜜よりカロリーが少ない酵母液は、甘さは感じますが、コクが出て、仕上がりがしつこくない。

それが、お砂糖との違いですね。

後は、醗酵飲料なので、お腹にもいい。。。。。







りんごを摩り下ろして、そのまま煮込んだので、フルーティな感じで美味しそうです。。。

ふふっ、、、、自画自賛。。。。

多分美味しいと思うわ。。。

ん~、間違いないですよ。。。


後は、サラダと、雑穀のパンと玉ねぎスープ。。。。




以上でした。。。。




美味しく食べられるって、いいですね。

幸せ~~~っ 



また、明日も頑張れますね。



では、新しい週も、始まったことですし、素敵な事がありますように、期待を込めて。。。。

皆さんにも、スペアリブの美味しい香りをお届けしま~すヽ(^o^)丿



本日も、お立ち寄り頂きありがとうございました。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スペアリブ (グリーンゲイブル)
2015-11-25 08:32:05
まだ外でも内でも食べたことがないんですよ。
でも見ているだけで文句なしに美味しいのが分かります。
圧力鍋で簡単に出来そうなので、今度買ってきて作ってみたいと思います。
あまったら冷凍しておけばいいんですよね。
タレも買うより作ったほうが添加物がなくていいもんね。

今は晴れていますが昼から下り坂とか。
すっきりしない天気が続きます。
急に寒くなりましたが風邪に気をつけてね。
返信する
今日は! (ブータンちゃん)
2015-11-25 15:38:09
スペアリブ、美味しそう(*^^*)
私も一度も食べた事ないけど、挑戦してみようかなあ^_-☆
返信する
おいしそう (naomin)
2015-11-25 15:43:56
taneさん
こんにちは。
最近はお肉をあまり食べてないですが、
見るとやっぱり美味しそう♪と思います。
酵素液、りんごの摩り下ろし、圧力も…お手間がかかった分おいしいですよね~

私は酵素液はまだ使ったことも、飲んだこともないですが、こんなふうにいろんな使い道があるのですね。オススメの酵素があったら教えてくださいね(*^◯^*)
返信する
こんばんは!! (watako)
2015-11-25 19:55:59
お~!!すごい!!
スペアリブの登場ですか

なかなか、我が家の食卓には出てきませんが・・・
ママレードに漬け込んで、オーブンで焼く事がたまにあります。

りんごのすりおろしに漬け込んで・・・
焦げ目をつけてから、圧力鍋なんですね

一手間かけるから、美味しそうに出来上がってます

ツヤピカ、トロトロな仕上がり
返信する
Unknown (tane)
2015-11-26 05:49:02
グリーンゲイブル様

おはようございます。

私も、実は、何十年かぶりに作りましたよ(*^_^*)

今回は圧力鍋があったので、下準備だけ手間を
掛けました。ヽ(^o^)丿

りんごを摩り下ろして、正解でしたよ。

たれの調味料は、調整してくださいね。
いつも目分量なので。。。
返信する
Unknown (tane)
2015-11-26 05:54:23
ブータンちゃんへ

おはようございます。
一度試してみてくださいね。
作り方は、人それぞれのようですが。
買ってたべるもよし、作ってもよし。
いずれにしても、美味しくできると思いますよ。ヽ(^o^)丿

返信する
Unknown (tane)
2015-11-26 05:58:58
naomin様

おはようございます。

たまにはお肉もいいのでは?と思います。
どちらかと言うと、自然食の業界では、美味しい物は、
身体に毒っていう人もいますが。。。
たまに食べたからって、どうにかなるわけでは
ないと思いますよ~。。
ベジタリアンだったら、別ですが。。。(^_^;)
加工された肉類よりは、よっぽとマシですよ~。。
ヽ(^o^)丿

返信する
Unknown (tane)
2015-11-26 06:01:44
watako様

おはようございます。

大分久しぶりに作ってみました。
なかなか食卓には上らないものですが。。。

確かにマーマレードを使う方も多いようですね。
次回は、マーマレードを使って、オーブン機能で
焼いてみま~す。。。
いつになる事やら~ヽ(^o^)丿

返信する

コメントを投稿