最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 多肉植物(76)
- 秋の季節(12)
- 観察日記(3)
- 植物(10)
- お酒(1)
- 梅の季節(4)
- 植物園(12)
- モクレンの季節(1)
- 写真 接写(10)
- 月・星(1)
- 紅葉(9)
- 出張(お仕事)(1)
- アレンジ(1)
- お仕事(3)
- こころの世界(5)
- 1週間まとめて(9)
- 今週の出来事(3)
- 桜の季節(9)
- 夏の季節(0)
- 夢の世界(5)
- 音楽(1)
- 山・湖・自然風景(43)
- 山(3)
- コスモス(1)
- 野鳥(5)
- 初夏の季節(7)
- 春の花の季節(9)
- ユキヤナギの季節(2)
- 春の季節(6)
- 朝の空(6)
- 夕の空(3)
- 朝の空(2)
- 過去の出来事(1)
- お写ん歩写真(4)
- 過去の出来事(0)
- 食・レシピ(110)
- 秋(0)
- 日記(10)
- ブログ(270)
- 学問(2)
- 出産・育児(4)
- インポート(5)
- 旅行記(23)
- 悩み(2)
- 芸能ネタ(4)
- 写真(36)
- うんちく・小ネタ(2)
- 健康・病気(4)
- どうなんだろう?(1)
- ニュース(6)
- テレビ番組(2)
- まち歩き(127)
- スポーツ(5)
- へ~っ、なるほど・・・・・ためになる(1)
- デジタル・インターネット(2)
- 植物(63)
- アート・文化(11)
- 旅行(8)
- グルメ(8)
石楠花の花言葉は、花の雰囲気からはほど遠い感じがしますね。
花言葉は誰がつけたのでしょう。
ピッタリの場合もあるし、えっ、なんで?って感じのもありますので、
付けた人のそのときの気分かしら?
円山公園の桜は子供が小さいときに家族で見に行ったことがありますが、
有名な所なので人もいっぱいでしたね。
テレビのニュースで造幣局の通り抜けをやっていました。
ここも人が多いのでまだ一度も行ったことがないんですが、
毎年行っている人からメールで写真を送ってもらって観賞しています。
こんにちは(#^.^#)
造幣局は、まだ5分咲きのようですが。。
私も、ここ10年以上は行ってないです。
兎に角、人が多くて、前に進めない。。。。
埃っぽい感じがして、、、、、。桜を愛でるっていう気分ではなくなるんですよ。もう少し、入場制限してくれたらいいのにとか思います。
まずは、造幣局では、写真が撮れない、密集してて。。。
あれでは、ホントの通り抜けですよ。。。(^_^メ)