思い立って山形旅。
温泉ソムリエらしさは全然発揮できていない
今日この頃ですが、
温泉は大好きなのでよく行っています。
今回ははるばる山形は天童温泉!に初上陸!!
寄り道した出羽桜酒造さんからタクシーで移動。
運転手さんがよく喋る方で、
え!ひとり旅?仕事でもなく?
俺は無理だぁ。
とか、
天童温泉もだいぶ数が減ってね。
会社の旅行とか今は無いでしょ。
温泉旅館が介護施設に生まれ変わってるよ。
なんて色々お話ししていたら、宿に到着!
リニューアルされたばかりの素敵なお部屋。

松伯亭あづま荘さんです。
テンション上がるお部屋(^ ^)

窓が大きく開くのも開放感たっぷり!!


温泉に行く為のバッグが、
お部屋に4色も!
好きなのを選べるのもまたたまらぬ♡

休憩ラウンジでは、
ルイボスティやコーヒー、ヤクルトが♪


ここもまたオシャレ空間。


まずは露天風呂へ。
本館の方なのでレトロな趣き残り。


ワクワク。


貸切だっ(^ ^)

のんびーり。


天童温泉は、メタケイ酸たっぷりの美肌の湯♡みたいですよ。

ロビーも華やか。
鯛の飾りが蒲鉾の鯛に見えるのも職業病⁉︎笑

一旦お部屋に戻り、
今回のお部屋は「浅黄」

ひと休みして、

ひと休みして、
今回のプランは貸切風呂付きだったので、
予約時間にゴー!!
素敵♡

子供用⁉︎の浅めのぬるま湯も。
熱いの苦手なので、私もこちらで、ひよこちゃん達と共に笑笑


後ろ姿がシュール♡
たまらぬ。

並べてみたり!

並べてみたり!

脱衣所も広くてとても素敵でした。


ラウンジに戻り、ヤクルト♡


幸せ。
そうこうしていたら、夕食!

山形牛にあわびまで(^ ^)


満腹!!
夜の廊下もまた素敵。


このまま寝ては大変だ!と、
大浴場にも。

レトロな感じがまたいい、広々〜(^ ^)


翌日朝ごはんもたっぷり食べて、
あっという間の天童温泉のひと時でした。

右手の痛み痺れはまだ少し続いているけれど、湯治ということで(^ ^)
お世話になりました!