goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

木材回漕問屋だけに財を成す?

2019年01月22日 | 今日のお写ん歩

昨日、ご紹介した「塚田歴史伝説館」
家一軒分のハイテクばあさんの他にも、こんなおじさんロボットが物語の語り部をしてくれたり・・・(^-^;
イメージ 1



大きなお神輿のオジサンや、ひょっとこ?も動きます。
イメージ 2


更に奥へ入って行くと、この建物↓はドラマ「JIN」で使われたと、アルバイトのお姉さんが教えてくれました。
https://www.sankei.com/life/news/150222/lif1502220005-n1.html
イメージ 3


ドラマは見た事がないけど、漫画で読んでたので、そのシーンにピッタリ!と思いましたよ!!
テレビ撮影の人達って、本当にこうゆう撮影スポットをよく見つけてくるものだと思います~。

でも、当主弟さんの話では「土日の忙しい時は使わないでと言ってたのに、来ちゃうし、予定外の撮影になっちゃうし・・・」(-_-;)と。
確かに、アタクシがハイジ牧場に居た時にも、テレビ撮影には振り回されました。
ま、それはそれで楽しいのですけどね。オホホ。

こちら↓は庭園別荘。
ここのお人形さんは、動きません。笑
イメージ 4


お祖母ちゃんちみたいで、懐かしいわぁ。(^O^)
イメージ 5


玄関の雨どいは銅製。
イメージ 6


十二代目・十三代目柿右衛門の作品が展示されてたり・・・
イメージ 7


イメージ 8


延長113メートルの黒塀など・・・
イメージ 9


かつて木材回漕問屋で、どれだけ財を成したかがうかがえますね~。\(◎o◎)/!

次は、この巴波川沿いを歩いて、蔵の街散策をお届けしますね♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。