-
2003年8月の句
(2007年05月02日 | 俳句)
てんと虫死上手とは生き上手 雷に様つけ... -
2003年7月の句
(2007年05月01日 | 俳句)
からび音の大暑のとんぼ水叩く 練絹の... -
2003年6月の句
(2007年04月30日 | 俳句)
冷し瓜頭叩けば沈む振り 蘭鋳を美人と... -
2003年4月の句
(2007年04月29日 | 俳句)
春大根煮え昼の月惚けしまま 退院をはに... -
2003年2月の句
(2007年04月28日 | 俳句)
手ほどきを受け樏に一礼す 紅梅の香を強めたる高気圧 繃帯をして蹲... -
2002年12月の句
(2007年04月27日 | 俳句)
初雪を掌にうけ火傷する 枯蓮の甲骨文ん... -
2002年11月の句
(2007年04月26日 | 俳句)
絶対に嘘をつかないとんぼの眼 銀杏の仄と床屋の匂ひせり 枯れ始む別の光の木とな... -
2002年10月の句
(2007年04月25日 | 俳句)
するすると皮むけば桃笑ひ出す 酒船石の... -
2002年9月の句
(2007年04月24日 | 俳句)
ソプラノの天突き抜くる曼珠沙華 堂奥... -
2002年8月の句
(2007年04月23日 | 俳句)
電気器具静かに狂ふ雷一過 梨剥くや銀の... -
2002年7月の句
(2007年04月22日 | 俳句)
蛍とまり脳の端つこ透き通る ファスナー... -
2002年6月の句
(2007年04月21日 | 俳句)
くらやみに匂ひひろごる供花の菊 洞窟(... -
2002年5月の句
(2007年04月20日 | 俳句)
呼吸止めて補聴器の聞く春の蕾 新緑の寺... -
2002年4月の句
(2007年04月19日 | 俳句)
普段着にのこんのすみれ匂ふかな 花筏組... -
2002年3月の句
(2007年04月18日 | 俳句)
袋舞ひして春風の袖袂 浜の子のみな縮... -
2002年2月の句
(2007年04月17日 | 俳句)
雛の家ほつほつ星もひらがな語 児の拳... -
2002年1月の句
(2007年04月16日 | 俳句)
海風を猫背でくぐる初茅の輪 神将仏剣... -
2001年12月の句
(2007年04月15日 | 俳句)
流星を得て数へ日を一つ消す 迦陵頻伽... -
2001年11月の句
(2007年04月14日 | 俳句)
木枯一号二号三号酒醸す 鶏頭の頭でっかちきな臭し ピラカンサ... -
2001年10月の句
(2007年04月13日 | 俳句)
月天心ひらりと猫の咥へしもの 遍照の...