-
2005年5月の句
(2007年05月22日 | 俳句)
てんと虫になりきつた子の深まなざし 赤... -
2005年4月の句
(2007年05月21日 | 俳句)
おっとせい消えしところへ花吹雪 傘とい... -
2005年3月の句
(2007年05月20日 | 俳句)
鑑真忌かすかなれども黄砂降る 梅満開... -
2005年2月の句
(2007年05月19日 | 俳句)
春の日の曲りて入る岩仏 大仏に春塵の虻... -
2005年1月の句
(2007年05月18日 | 俳句)
正月の声の塊鳩睦む 檻の鷹見つめくつ... -
2004年12月の句
(2007年05月17日 | 俳句)
少年の髭うっすらと年つまる びようびよ... -
2004年11月の句
(2007年05月16日 | 俳句)
水仙を見つめすぎ我れ寸となる ピアノ叩... -
2004年10月の句
(2007年05月15日 | 俳句)
熟れ通草羽ばたき止めし形なり 勾玉のあ... -
2004年9月の句
(2007年05月14日 | 俳句)
栃の実はくすぐったくてすぐはねる か... -
2004年8月の句
(2007年05月13日 | 俳句)
欠き氷手に掻きこぼす燻し銀 白桃の勾... -
2004年7月の句
(2007年05月12日 | 俳句)
勾玉の月が匂ひて梅雨あける 焼酎はぐい... -
2004年5月の句
(2007年05月11日 | 俳句)
天宇受売のシンクロナイズドスイミング ... -
2004年4月の句
(2007年05月10日 | 俳句)
ひと枝を揺すり万波の花吹雪 花満開隣... -
2004年3月の句
(2007年05月09日 | 俳句)
桜咲き鴎にパンを抛り投ぐ 花どきの素顔... -
2004年2月の句
(2007年05月08日 | 俳句)
へこむべきところでへこみ春の川 凧地を... -
2004年1月の句
(2007年05月07日 | 俳句)
ふところから赤児出すよな寒卵 初御籤大... -
2003年12月の句
(2007年05月06日 | 俳句)
四角四面宅急便の冬の蟹 百八つ誤植かな... -
2003年11月の句
(2007年05月05日 | 俳句)
干柿むく婆の溌剌魔術の手 山茶花散る草... -
2003年10月の句
(2007年05月04日 | 俳句)
楷書から行書になりしやうに秋 天のゆが... -
2003年9月の句
(2007年05月03日 | 俳句)
十五夜の月得て句集音読す