goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Angel Hillsのルンルン日記

我が家の楽しいダルライフをお届けします♪

名前の由来

2011-01-26 22:51:50 | いろいろ
   誕生日ついでに名前の由来なんぞ書いてみようと・・・・・・

      
      ↑日韓戦を見るいつもの一人と1匹
       (よい子のお寝んねの時間ですがチーに起こしました

  我が家は昔からいろんな種類の犬を飼ってきました。

  雑種、ポインター、セッター、柴そして近年はダルメシアン

  名前もいろいろ・・・・・・タロー、マイケル、んー思い出せない

  一代目のダルメシアンはオスでしたが前の飼い主がジルと命名。

  アメリカに住む姪っ子はいつも「ジルは女の子の名前よ」って笑ってました。

  そして二代目のダルメシアン、サニーはその姪っ子に

  ママが「いい名前付けて!」ってお願いしたら

  明るい子になるように「サニー」ってつけてくれました。

        

  そして三代目のダルメシアン、メルシーは私たちが考えた末、命名。

  この子に出会えたことに感謝それが「メルシーボークー」

 「ありがとう」でも「しぇしぇ」でもよかったんですが一番ピッタシかなって(笑) 

  皆さんの愛犬の名前の由来は?

  昨日の黒ごまで更に磨きのかかった(?)二匹にぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かれんぱぱ)
2011-01-27 17:27:19
お誕生日おめでとうございます。

そうなんですね~
メルシーちゃんも、サニーやんも
良いお名前ですね。

ちなみに、カレンは可憐のかれん♪
 いちこは一番目だし、お市の方さまから(笑)
です。
返信する
Unknown (アムスの世話係)
2011-01-27 22:00:44
私はてっきりサニーくんは、日産サニーから。だと思ってました(笑)
そしてメルシーちゃんは、アチャラの女優さんの名前?はたまたドラマか映画の役名かしら?と思ってました。

うちのダンナは、よそ様のブログを見ない人なので、こちらのブログの話題を夕食中にしました。
ドイツかぶれのダンナは、アムスの名をダンケに改名すると・・・。
はい。ドイツ語でありがとう。の意味です。
アムスをダンケと呼び、私の事をダンケの世話係と呼んできます。
多分、数日この呼び名が続きそうです。とほほ。
返信する
Unknown (メルシーママ)
2011-01-27 23:09:20
かれんぱぱ、ありがとうござまーす。

ありきたりと言えばありきたりですが
分かりやすくていいかな・・・^^

市子ちゃん、いちこちゃん・・・
なるほどなるほど{超びっくり}
和名が気になってました(笑)
返信する
Unknown (メルシママ)
2011-01-27 23:26:45
ちょっと、ちょっと!ダンケ君の世話係さ~ん(笑)
車の名前~??
そりゃあないでちょ!!日産サニーって古くない????
よかった、ここで名前の由来を書いといて{汗}

そういえば思い出した!!
六年位前にドイツの女子校生を預かりました。
その時、ダンケシェ、ダンケシェって言ってたわ~

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。