goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Angel Hillsのルンルン日記

我が家の楽しいダルライフをお届けします♪

ジャパンインターナショナルドッグショーのお知らせ

2016-03-25 21:16:44 | ドッグショー


4月2日(土)・3日(日)にビックサイトで行われる日本最大のドッグショー、
ジャパンインターナショナルドッグショーに出陳します!

ダルメシアンの審査日は、2日(土)!

第6リングで、おそらく10時過ぎかと・・・。
9:15~ハスキーの単独システムなので・・・
ハスキー50頭なんてすごすぎる。


デイブ&シトロンと行ってきます。

犬グッズのお店がたくさん出て、大きなサイズの犬服なんかも手に入るので

遊びに来てね~

ついででいいので応援よろしくお願いします。


とりあえず今週の日曜日は足慣らしに、サマーランドの連合展に行ってきます。
寒いのか!?花冷えか!?!?
震えながらがんばるとします。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村





シトロン、パピー・エクセレント♪

2016-03-09 15:59:30 | ドッグショー

またもやブログをサボってしまいました~
いろいろと考えさせられる出来事はけっこうたくさん起きてるんですけど、なかなかね。

さて、先週の日曜日はドッグショーに行ってきましたよ!

3月6日(日) 大阪西ナンバビューティードッグクラブ展 @舞洲スポーツアイランド

舞洲、初めていったものですから、高速のジャンクションに次ぐジャンクションの罠にはめられ
いつものインテックスのほうに行っちゃったりしつつも、4時に出た割に7時半に着きました。ホッ。

シトロンちゃん、パピークラスでの出陳です。
全体でパピークラス牝、13頭もいましたよ~多いね~

神奈川インターのあとすぐにヒートが来て、ショーに出していなかったので
どんな感じでやってくれるか、触診とか忘れてないか心配でしたが・・・
ブリードでぶっ飛んだあと、会場でいろんな方々に協力していただき無事にできました。

結果的には、エクセレント!!
シトロンはじめての入賞!!やった~!!

これは総合戦のときの写真です。
BISジャッジはアメリカのテリー・ステイシー氏。
この審査員で印象に残ったのは、触診のときにわざわざ360度、シトロンを見たところです。
(ほかの審査員もやっていたのかもしれないけど思い出せないだけかもしんないけど・・・!)
反対側の模様を見に行ったと思うんですけど、こんな風に興味を持って審査してもらえてよかった。

13頭ずら~っと並んで、先頭の方からどんどんピックアップされていったので
もう必死でしたけど、、、選ばれたときはほんとに嬉しかったです。

このリボンは宝物だな。

デイブのときは、デイブの分かりやすさとラッキーで賞をもらえた感じでしたけど
シトロンはシトロンで全く別の犬なので、シトちゃんを攻略せねば。
思い起こせば私が初めてショーに出た2年前、
メルシーが産後にもかかわらず素晴らしいショーをしてくれたおかげで
トラウマにならずいままで続けてこれたわけで・・・。
メルシーはほんとにいろんなことを教えてくれますよ。

次はサマーランドとジャパンインターです。
あ、ジャパンインター(4月2・3日)、お祭りなんでぜひ遊びに来てくださいね~!
ダルメシアンの審査は2日(土)です。
デイブ&シトロンを出しますよ~
また近くなったらお知らせします


長らく家庭内別居だったデイブ&シトロン。やっと一緒に遊べてルンルン

ヒートの匂いは犬たちにとってかなり劇的なものなので、
雄はちょっとでも匂いが入ってこようもんならピーヒャラピーヒャラ、ごはんも食べない。
なぜかメルシーまで便乗して(いや、ごはんはメッチャ食べますよ?笑)シトロンにマウンティング。
おっさん化現象が止まりません。うちには雄が3匹か!

みんなと一緒が一番だね。シトちゃん。


いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村






今夜はWestminster kennel club DOG SHOW!

2016-02-15 20:58:03 | ドッグショー

みんな「ママー!おかえりおかえり~!!」

メルシーママが帰ってきて喜びの舞い

さて、15・16とニューヨークではウェストミンスターケネルクラブのドッグショー開催!!
もうすでに街はドッグショー一色!
いや、ガーデンの紫と黄色、2色?
世界中から名だたる名犬が集まる、とっても華やかなショーなんですよ!

今年もライブ中継があるので楽しみです
ダルメシアンの審査は現地時間10:30~@第2リング
24頭も出るんですよ、すごくないですか。
去年もドキドキしながら見たなー。画面からでも伝わる緊張感と高揚感。
とにかくショードッグがかっこいい。
この日のためにピカピカに磨き上げられた、ショードッグたち。
ダルメシアンは裸の犬だから、よけいに、美観がね、ダイレクトに要求されますからね。
もちろん犬を引くハンドラーたちもかっこいいので一見の価値ありです!!(こんなギリで言うなよ。)


興味あったら見てみてね~

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村




千葉インター&神奈川インター!

2016-02-12 21:04:40 | ドッグショー
今年に入って、2回のドッグショーにデイブ&シトロン出陳しています。

1月31日 千葉インター@幕張セッメ
2月7日 神奈川インター@パシフィコ横浜

両日ともにダルメシアンはうちの2頭のみでした。
なので一頭一席で、シトロンなんて総合まで行ってしまうという
本番が最高の練習の場、みたいな状況に・・・。そのぶんプレッシャー半端ないですが。

千葉インター、パピークラスでエントリーしたシトロン。
2か月ぶりのショーにビビりまくって、触診でぶっ飛ぶ。ガガーン
これはマズイ!
一週間後もインター。大きな大会でこれ以上醜態をさらすわけにはいかない
ということで猛特訓し、神奈川では普通に触診できるようになりました!
お付き合いくださった皆様ほんとうにありがとうございました><

「ショーが好きな犬に育てるのが難しいんだよね。」

そんな話を、しました。
厳しいだけではいけない。優しいだけでもいけない。
ハンドラーとリングに入れて嬉しいー!っていうのが大切です。

ラウンドするシトロン@神奈川インター

ビデオ見て気づいたけど、シトロンは私を見ている。
「ねえちゃん!これで合ってる??」

ただ単にショードッグを育てているのではない。
私は、うちから巣立ったどの子もそうだが、最高のパートナードッグを育てたい。
人間と一緒に何かをして、嬉しいと思う犬。
私はダルメシアンが大好きだから。
私たちのところからダルメシアンを迎える人たちともその気持ちを共有したいから。
だから、ただ単に、繁殖しているわけではない。
テーマを持ち、この犬種がよりよくなるにはどうしたらしいのかを重々考慮して行わなければ
繁殖は、まったく意味のない行為だと思います。
また動物を「飼う側」の人たちにも
これから迎える動物のバックグラウンドにもっと関心を持ってほしいなと思うのでした。

日々疑問に思うことばっかりですわ!

話がどっかに行ってしまったけども。
ショー会場で、デイブとシトロン、触りたいという方には触ってもらっていますが
「こんなに優しいダルメシアンがいるなんて!」
って言われてすっごく嬉しかったなぁ。

こちら、出番待ちのデイブ。

ショードッグの管理の難しさを毎日教えてくれるかわいいヤツ。笑
とりあえず、リング内でのストレッチは・・・しないで・・・(私のせいだけど)。
審査員の先生に「あ~ら!ストレッチタイム始まっちゃったわね、アッハッハ~!」って言われて
嬉しくなっちゃってる場合じゃないぞデイブ!!

今年もハッピーエンジェルヒルズのショーチャレンジは続きます

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村





東京インターナショナルドッグショー<デイブ FCI New Champion!>

2015-12-21 19:48:32 | ドッグショー

12月20日(日)は今年最後の大きなドッグショー、東京インターに行ってきました。
デイブの出陳です。

11:30頃の出番で、ドキドキソワソワしながらリングサイドで待ってたわけですが
持ち前の「声のかけやすさ」を発揮してしまい知ってる人から知らない人まで
いろんな人に話しかけられ写真を撮られたりなどしていたもんですから
けっこうなハイテンションのままリングに入ることができました。笑

前回のショーから一週間で色々と吹っ切れたというか頭の中が片付いたので
もうやるしかない!と、(去年もそんなこと書いていたような気がするが)
ダルメ牡チャンピオンクラスの先頭だし、(後から写真見たらすげえ怖い顔してたけど)
がんばってきました。



結果、リザーブ!
CACIB有効で、デイブ、インターナショナルビューティーチャンピオン完成です!!
近畿(カナダ)、長野(スウェーデン)、大阪(日本)、東京(日本)という審査員でした。

お立ち台写真も、見に来てくれた友人Iちゃんに協力してもらいチャッカリと撮ってきました。


ちなみに初めてショーで走る私と犬を見たIちゃんの感想は一言 『珍妙』 。

年内にインター完成したい!と思ってやってきたので
想いが形になってほんとによかった。
いっぱいアドバイスと叱咤激励をもらって、
ぜんぶまず実行してみて、練習したけどトンチンカンなことをしてしまったり、
振り出しに戻ったり気持ちが十分に乗らなかったりしてたこの半年だったんです。

犬はずっと一緒じゃない。犬もずっと、変化している。
私に付いて来ようとするデイブの姿勢をもっともっと褒めてあげないといけないと思いました。
来年はシトロンちゃんのショーチャレンジも本格的に始まってくるし
デイブとはまだまだ走りたいので次のステップに上がれるようにしないといけない!
よい一年の締めくくりになりました。
応援してくださった皆様ほんとうにありがとうございました。

さてさてこちらはリングサイドのてんてんの妖精さん2匹。

親戚ダルのリッツくんとご対面は、クリスマスに浮かれているシトロンちゃんです。
二匹とも、リングの中からもよく見えましたよ!!
かわいいね~

メルシーもハーヴィーもブラも一緒に来てくれました。
みんなお付き合いありがとう!

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村