台風の影響で倒木が多く園路の通行止めとトイレの使用出来ないのが多い
紅葉は来週が良いかな。
久しぶりの「上棟式」日本の良い文化ですよね。
昭和の時代、子供の頃は「餅まき」に出かけました。
施主と近隣住民の交流、建築工事の理解協力が得られます。
お餅のほか、投げ銭、ミカン、お菓子、ラーメン、野菜「キャベツ・レタス・カブ・シイタケ」が飛んできます。
大里総合管理㈱:地元で動産・建築を営業している優良企業です。
会社で栽培した餅米を社員でつき上げてお餅にしたのですって 本当に腰があって美味しく頂きました。
こんなに一杯頂きました。
ありがとうございました。
新発見、別ルートで城跡公園へ
モコは心臓の悪化で過激な運動が出来なくなってきました。
抱っこで登頂です。
二階のベランダから「こんにちは」
手作り「バードフィルダー」作者のやさしさが伝わります。