癒しの波動ヒーリングK

2023年より独自の波動ヒーリングを展開中!

漢方薬のお勉強パート2

2022年03月26日 12時55分00秒 | 日記
こんにちは。
いつもありがとうございます。

さっき中国語のオンラインレッスンが終わりました。
今日は日常会話によく使うフレーズを教えて頂きました。

昨日の続きで漢方薬のことです。
桂枝湯の五味=ケイシ、シャクヤク、タイソウ
ショウキョウ、カンゾウはいろんな漢方の基本的な成分です。
甘草(カンゾウ)は痛みを取ったり他の漢方をバランスよくするまとめ役なんだそうです。

黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)は
桂枝湯➕黄耆で腸の連動運動を良くします。
整腸作用があり腸を引き締める作用があります。

桃核承気湯の桃仁(トウニン)は桃の種の中身は血の汚れ、瘀血に効くそうです。
桃核承気湯の成分はトウニン、ケイヒ、ダイオウ、カンゾウ、ボウショウです。
特にダイオウとボウショウが下剤で便秘に効きます。
だから便秘の人以外は絶対に飲んだらいけないそうです。

また次回お勉強したら内容をアップします。
日記に書くことで自分で覚えているみたいな感じがあります。

今日は朝から鼻水が出っ放しだったので
小青竜湯を飲みました。
飲んだらすぐに鼻水が止まりました。😊

漢方薬パート2でした〜〜。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿