gooブログやってます!

普段の共有したいことをアップしてます

2023.9.2-3 利尻山踏破!

2023-09-11 20:56:00 | 日記
8月の夏休みに計画していて延期した利尻岳に先週の週末に登ってきました。

8月は千歳発の航空券を予約していたのですが、日本列島に近づいていた台風のせいで中止していました。
1週間前から天気予報は曇り、雨で、正直言って登りたくないなって思っていたのですが、予約した航空券をキャンセルするのももったいないと躊躇していたところ、搭乗日の朝にANAから「天候調査します。予定を変更する場合は手数料なしで予約変更を受け付けます」とのメール連絡を受けました。これはラッキー✌️と思って中止・延期していたのでした。


9/2土曜の午後、利尻行きのANA機に乗るべく新千歳空港に行きました。午前中まで天候が悪かった影響なのか遅延情報が出ていました。


初めて北海道内陸部の上空を飛びました。雲がちょっと残っていましたが、北海道のデッカさを少し垣間見れました。


15時すぎ無事、滑走路に降りました。目指す利尻富士がきれいに映えていました。
登頂の目的は翌朝のご来光を山頂で拝むこと。写真のように山頂に少し雲がかかっていたのですが、翌朝は雲が晴れるだろう、とその時は全然気にしていませんでした。


路線バスで登山口近くにある利尻富士温泉まで行く予定だったのですが、飛行機の到着が遅れたため乗ろうと考えていたバスには乗れませんでした。幸い、臨時バスがあったのですが、温泉の手前の栄町バス停から登山口までプラス1kmほど歩くことに


緩やかな上り坂で、地味に疲れました。普段使っている車ってありがたい!って思いました。
同じように坂道を歩いている人がいましたが、ふもとのキャンプ場に行く人たちで、私と同じように日没までに避難小屋を目指す人はいなかったです。


まだまだ暑い気温でしたが、5合目付近までは森林帯を歩くので気持ちよかったです。
その分、視界は遮られてて、視界が開けるのは時々って感じでした。視界が開けた時は青い海を挟んで礼文島も見れました。


利尻島にはトイレがありません。大小含めて携帯トイレでするのがマナーになっています。
道中に携帯トイレをセットできる個室ボックスが整備されています。写真は6.5合目に整備されているトイレボックスです。


ふもとは天気サイコーだったのですが、7合目付近の長官山では雲の中に入ってしまいました。
風が強くて雲が次から次に入ってきて、視界は晴れることなくふもとの景色も全く見れなくなりました。


でも、雲が切れるタイミングもあって、避難小屋うらから写真のような夕焼けが見れました。
写真に撮れませんでしたが、星空も時々見れました。

翌朝は2時半に起きて3時から行動開始するので、19時すぎには夕食をしっかり摂って早々に寝袋に入りました。


翌朝3時に行動開始して、ザックを小屋に残置して山頂アタックしました。
しかしながら、天候は風が強く雲の通り道状態のままで、視界は悪くご来光はダメでした…
写真の明かりはお月さんです。

前日はモヤの中で建物の姿が全く見えなかった避難小屋の外観です。

利尻山は9合目から山頂の道はかなり傷んでます。
最近の温暖化の影響なのか降り続く雨が多く、至る所で土が流され地形が削られていました。
もともとの計画では、沓形コースから登って、鴛泊コースで下るルートを考えていたのですが、沓形ルートの痛み具合はもっとひどいようで、8月下旬に最近登った方の「沓形ルートには危険箇所がある」との投稿で読んでやめました。
山頂付近の登山道の痛み具合を見て正解だったと思いました。


補修現場の状況です。
登山道の整備をやってくださる方々がいるから安全に登山できる、ありがたいって思います。
「土のう袋を持って上がってください」との看板があったので、土のう2袋を150mほど持って上がりました。


下山途中の展望台からの風景です。長官山を下るとまた澄み切った空と穏やかな海が眼前に広がりました。
同じ景色でも昨日の午後とは光の当たり具合が違うので、より爽やかな風景に感じました。


下山して帰りの飛行機搭乗まで時間があったので、鴛泊フェリーターミナルまで足を伸ばしました。
そこでペシ岬なる写真の小高い丘を見つけてしまいました。
正直疲れていたので、もう坂を登りたくないと思っていたのですが、せっかくここまできて登らないと後悔すると思って頑張りました。


登ってよかったです。
なんかドローンで撮影したような構図の写真ですが、ペシ岬頂上からの景色です。


島って沖縄がそうですが、ゆったりした、いい意味でののんびりとした時間が流れていますよね
利尻島もそうでした。冬の寒さ厳しい時はまた違うのでしょうが、夏の終わりの利尻島には慌ただしい日常を離れたゆったりとした時間が流れていました。
ペシ岬の山頂では、何も考えずにボーっとして寛いでいました。心地いい時でした。

利尻島、また来たいと思う島です。
今度は自転車での島一周をやってみようかな〜

カーテンボックスの自作DIY

2023-07-15 13:26:39 | 日記
この春から北海道に住み始めました。
カーフェリーで港に降りたときは雪は全く見えずすっかり春の景色だったのですが、寒い!
GWが終わっても家に帰ると石油ストーブをつけてました。
そんな初めての北の大地での生活で来たる冬をどう乗り越えるかいまから考えています。
まずはカーテンボックスをつけよう、とやってみたので紹介したいと思います。

借家のカーテンレール

画像にあるとおり、カーテンレールにホームセンターで買った幅3cm厚さ2cm長さ90cmの杉角材を長さ15cmにカットしたものを3箇所に結束バンドで取り付けました。
取り付けは、既設カーテンレールの取り付け材に1箇所につき2本の結束バンドで固定しました。


結束バンドは百均のダイソーで買いました。こんなにも本数は要らないけど、と思いながらまた別のとこで使うかもと思いつつ

手前側が少し下り目だったのでダンボールをカットしたものを噛ませました。
賃貸なんでいずれ出て行くことを見越して簡易的にしました。



取り付け箇所のカーテンレールは長さ180cmでホームセンターで買った1820mm長さの杉板がちょうどのサイズでした。
そのまま取り付けられました!
幅はカーテンを開いたときの厚みを考えて奥行15cm厚さ12mmの杉板を使いました。

穴あけドリルで下穴を開けて、これまた百均で買ってきたビズで固定しました。


その後は、面側にカバーを取り付けます。
既存のカーテンレール取り付け材に取り付けた角材に横からビス留めして固定しています。


完成形


これでちょっと安心できるかな
トータル3000円弱のDIYでした。いまのとこの安心感はお値段以上に感じてますよ
冬の効果をまた紹介します!

神戸空港近くの銭湯

2023-05-05 10:21:00 | 日記
GW中に神戸空港を使いました。
搭乗時間まで時間があり、さっぱりしたいなって思ってスーパー銭湯的な温泉風呂を探していました。
有馬温泉まで足を伸ばす時間的余裕はなかったんですが、三ノ宮駅近くにありました、最高の銭湯が。
それが二宮温泉です♨️



ネット検索して出てきたんですが、ポートライナーで空港に行く2時間弱の時間で十分にリフレッシュできました。
銭湯なんで入浴料は¥450で、別料金¥150でサウナにも入れます。
銭湯なんでシャンプー類は備え付けられてないですが、¥50で販売してました。手ぶらセットもありましたよ

https://www.facebook.com/ninomiyaonsen/ で見てみてください。
地元の根付いた銭湯で祝日の16時すぎに利用させていただいたのですが、お客さんは20人ほどで賑わっていました。
地元に愛されているなって感じがしました。よそ者がお邪魔しました!

無人航空機操縦士試験(ドローン免許)に挑戦中! その①

2023-05-03 09:44:00 | 日記
ドローンの国家資格が去年12月にできて、挑戦しています。
中学生の頃、ラジコンヘリをやりたいと思っていたけどできずにいい大人になってしまった人間が、免許取得に挑戦中です。
所有機体は、DJIのmavic air 2です。挑戦しよう、と思っている人の参考になればいいかなと記録していきます。

まず、免許取得の流れはこのようになっています。




私が挑戦しているのは、右側のフローになる「指定試験機関の実地試験を受験」になります。ドローンスクールと言われるスクールに通わず、自動車免許で教習所に通わずに一発試験で免許取得するイメージですかね
操縦はトータル50時間くらいしているので、自信なくはないです(笑)

実は、学科試験を先週受けてきました。
続きは、また書きます。

カーフェリーの船内写真ほか

2023-04-28 10:04:42 | 日記
カーフェリーでの写真を残しておきます。
(見出しの写真は北海道上陸翌日のホテルからの日の出です)

これはカプセルホテルタイプのコンフォートルームです。


翌日は船内浴場で朝風呂でサッパリしてから朝食をいただきました。
浴場の写真はありませんが、パノラマ窓から海を望めてサウナもありました。



苫小牧が近くなって、コンビナートの建物や名前は分からないけど遠くの稜線上に雪山が見えました。




北海道といえばということで、上陸後初の食事は山岡家の味噌ラーメンをいただきました。