つどいの広場「きらきら」  親と子が気軽に立ち寄り自由にすごせる広場です

月・水・木・金 9:30~16:00

0歳~未就学児と保護者

080-2213-2585

2月お誕生会

2016-02-25 20:49:14 | ひろばの様子

2月お誕生会

2月うまれのお誕生会を行ないました

今日のお楽しみは

(手遊び)

まつぼっくり

抱っこしてぎゅっとして

ゆうえんち

滑り台にジェットコースターママ達が大活躍でしたね

いっぽんばし

ママからのひとこと

アンパンマン

猫がもぐもぐ

大きなタイコ小さなタイコ

 

最後はみんな大好きな、お花が笑った

 

 2月生まれのお友達&ママ、お誕生日おめでとう冬の寒さに負けないよう、元気いっぱいに育ってね

次回のお誕生会もお楽しみに

 

 

 

 

 

 


新聞紙あそび

2016-02-20 08:02:00 | ひろばの様子

新聞紙あそび

今週ひろばでは、新聞紙あそびを行いました

びりびりにやぶった新聞紙を頭の上からヒラヒラ~とかぶったり丸めて投げてみたり遊び方はさまざま

ビリビリした新聞紙を大きな風呂敷に集め、ママたちが子供たちの上でふわふわ~手を離すと新聞紙の雪がふってきました

ママがビニール袋に、丸めた新聞紙を入れておめめを書いて可愛いボールの完成~

お家でもぜひ楽しんでみて下さいね

 


☆3月の予定☆

2016-02-17 15:05:35 | イベントお知らせ

3月の予定 

2/29(水)~3/4(金)ひな祭り週間 折り紙を折ったり、歌を歌ったり、みんなで楽しく遊びましょう

3/9(水)25(金)午前中 赤ちゃんタイム午前中は0歳児優先利用とさせていただきます。*1歳以上の方はランタイムからお待ちしています

3/11(金)避難訓練 東日本大震災から5年たちます。突然やってくる災害に備えて、訓練をします。笛がピーっとなったらだんご虫になれるかな

3/16(水)11:00~ 消防署の署長さんの日戸塚消防出張所の署長さんが「心肺蘇生法」など緊急時の対応についてお話して下さいます。

3/18(金)11:15~歌とおはなし会毎回楽しい歌やお話が盛りだくさん今月はどんなお話かな

3/24(木)11:15~3月のお誕生会 *お誕生月の方はお知らせください*お友達みんなでお祝いをしましょう

3/30(水)会議および研修のため、ひろばは、終日お休みです


赤ちゃんタイム

2016-02-10 15:31:16 | ひろばの様子

赤ちゃんタイム

今日の赤ちゃんタイムには、原宿保育園の園長先生にきていただきました

まずはじめに、園長先生より「話かけの大切さ」についてのおはなし

一歳前の赤ちゃんは、お母さんの話しかけが、とても大切。お食事のときに「もぐもぐできたね~」お散歩のとき「虫さんいたね~」とか、何でも言葉にして話しかけることで、子供の動作やことばにつながっていくそうです。

お楽しみの歌遊びは

☆こりゃどこのじぞうさん

☆うまはとしとし

☆おふねはぎっちらこ

ドシン、ドボン歌に合わせて動きがあると、ママも赤ちゃんも楽しそう

☆アイアイ

手袋人形のおさるさん靴下で作ったへびさん登場

最後はママからの質問コーナー。子育てで困っていること、悩んでいることを丁寧に答えていただきました

次回の赤ちゃんタイムは26日(金)です

 


節分あそび

2016-02-05 21:22:57 | ひろばの様子

節分あそび

2/3(水)節分あそびを行いました。ひろばにこわ~い赤鬼登場⁉

鬼は外~、福はうち~みんなでカラーボールをぶつけて、赤鬼を退治(^o^)

たくさんのお友達が遊びにきてくれました
みんなのお家に福がいっぱいきますよーに


1月お誕生会

2016-02-05 21:09:23 | ひろばの様子

 1月お誕生会

1/28(木)1月生まれのお誕生会を行いました。お楽しみの内容は⁉

(うたあそび)
☆ぐるぐるぐる
☆抱っこして、ぎゅっとして
☆いっぽんばし
☆ハッピーバースデーのうた

(ペープサート、他)
☆いないいないばあ
☆パンダうさぎコアラ
☆あひるの行列
☆動物村のひろば

最後はみんな大好きなお花が笑った^o^
1月生まれのお友達&ママおめでとう💕

 


☆つどいの広場きらきら☆ご案内

・開所日時・月 水 木 金 10:00~16:00 ・対 象・0歳~未就学児とその保護者 ・年間登録料・200円 ・利用料・100円/回(1家族) ・ビジター利用料・200円/回(1家族)   ・080-2213-2585 ・Email・hiroba_kirakira@yahoo.co.jp