goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかの私と誰かのためのブログ

今の私を数年後に笑うために書いてます✏️
お付き合いありがとうございます!

睡眠時無呼吸症候群

2025-03-31 16:42:00 | 日記

睡眠時無呼吸症候群((漢字多っっ‼︎😳

旦那さんがいびきがうるさいのと
眠りが浅いので耳鼻科に行ったら、
診断されました。

私の父も、旦那さんのお父さんも
睡眠時無呼吸症候群でした。
どちらも59歳と60代で他界しています。
原因がそれとは言えませんが、
いろんな病気の原因になるのは明らかです。

横を向いて寝れば少し緩和されるみたいなのですが、心配です。
機械をつけて寝ると楽に寝れるらしいのですが、1ヶ月5000円でレンタルらしい??
とりあえず様子を見るみたいです。
50代の旦那さんには90歳までは生きてもらわないとwww

それと今、電車の中ですごく泣き喚いてるベビーカーの小さい子がいる、すごく疲れそうな泣き方してる。。
私があのお母さんなら原因がわかってあげれるのだろうか

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低用量ピルやめるのが怖い

2025-03-29 20:46:00 | 日記

あと1週間で1シート終わります。
(すごいどうでもいい情報ですいません💦)

ピルを飲み始めて
1年半ほどなので全然長くないのですが
30代に入り、今まで軽かった生理がすごく辛くなってすがる思いで始めました。

飲む前は、偏頭痛・PMS・下半身の痺れで仕事に支障が出ていたのですが、
あっという間に治ってしまい、私にはピルはすごく合っていたみたいです。

最近は、落ち込みなどのPMSが復活して漢方を飲むようになりましたが、
ピルやめたら他のも復活するんじゃないかと思うと怖い😱😱😱

私の仕事は、飲食店のサービスです🍽️
コロナ前は2人で回していましたが
今は1人でやってます。
ツキイチのこの生理による精神的落ち込みがキツい…
毎日同じテンションで仕事をするのはとても難しい😓…

なんでこんな女性って大変なの!?
(男性も大変だとは思ってます🙏)

ぐちぐち言ってもしょうがないので
仕事に戻りますw

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりくらいの再会

2025-03-27 16:48:00 | 日記

高校の同級生2人+娘ちゃんとランチをした。
1人は会うのが10年ぶりくらいで
結婚して1歳半の娘ちゃんがいた。

娘ちゃんはご機嫌斜めでランチ中
ほとんど奇声を上げてたw
イヤイヤ期に入っているみたい。
これでも他の子に比べていい方って言ってたけど大変よねぇ。

私が抱っこできて
ゆっくり食べれるようにできればよかったのだけど、私ももう1人も子供いないから
怖くて何も出来ず、
ただ見てるだけだった…🥺

ママ友たちはきっと心強いだろうなあ💪

何もしてないのにぐったりで帰宅して
私に子育てできるかなのモチベーションになり、、

でもやっぱり、出来るのならベビーカー押してみたい
ぎゅってしたい、匂いを嗅いでみたい
オムツを取り替えたり、なんで泣いてるのか悩んだり、そんな風景が尊い

そんなことを考えてる、今が1番幸せなのかもしれない

悩んだことも苦しんだことも
子供に出会ったら忘れて

出会えなかった人生でも
2人の生活をより大切に過ごそうと思う。

追記
友達はつわりもなくてかなり安産だったらしい、仕事もギリギリまで続けられたって
なんて羨ましいのだろう‼︎

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配性

2025-03-24 11:09:00 | 日記


家系的に心配性
おばあちゃん、母親、私。
おバカなタイプの心配性

タンスにちゃんとしまっただろうか
鍵はちゃんと閉めただろうか
エアコンは切っただろうか
財布、携帯は入れたか

旅行中何かあったらどうしよう
電車怖い、飛行機怖い

などなど

なんか時間無駄にしてるような気がしてならない
いつからかこんなになってしまった…
今もずーといらない不安を抱えて
大丈夫かな、って
めんどくさいなーて我ながら思う。

学生の時はなるようになるとか
楽しいわくわくって生きれたのにねぇ🤣

いい意味で歳をとったのかな。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお休みしますと言ったけど

2025-03-21 11:51:00 | 日記

感情的になってしまった…
極端な性格で白か黒かで先走ってしまいます。反省。


あのブログを書いた日
旦那さんに「菊地亜美さんのYouTubeを一緒に見たい」(妊活中の苦労話等の)と伝えました。

旦那さんは「⚪︎⚪︎(私)が見たいのは今ではない、妊娠したらいろいろ考えるから、そうゆうのもプレッシャーになる。」

私が妊活についていろいろ考えることが
もし自分のせいで妊娠できなかったらというプレッシャーにつながると言われました。

プレッシャー・ストレスをかけないようにと気をつけていたはずなのに
全面に出てしまっていた😳💦

私は、妊娠することがいかに難しく奇跡でできない可能性もあると保険をかけたかったの
だけど
旦那さんは欲しいからできないとこを考えさせないでほしい。そんな感情が伝わりました。

男女の考え方の違い。ムズっ

ブログを書くことは頭や感情の整理に繋がるので、今後ともお付き合いいただけると嬉しいです🙇‍♀️

勝手にしろって話ですが🤣

今私にとって旦那さんは1番大切な存在です。
2人がいい道を進まないとですよね、
私も努力しないと‼︎

つづく!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする