江別水彩淙々展 16 2012-11-10 14:27:03 | 水彩画 久しぶりの晴れ 寒さは少しずづ厳しさを増してきた 1月の展覧会の作品のイメ-ジがまとまらない 然のつく熟語をテ-マにしているも 今回は、漠然か渾然か̤̤̤̤̤̣ 水戸健 高村恵子
江別水彩淙々展 15 2012-11-08 08:51:25 | 水彩画 札幌に関口雄揮(日本画家)の記念館がある 北海道を訪れ 美しい自然に魅了され以後北海道の風景を描き続けた 会場ではダイナミックに四季の北海道が迫ってくる¨ 松淵耐子 中島恭代
江別水彩淙々展 14 2012-11-06 09:06:48 | 水彩画 尾張藩 藩主慶勝が若く隠居して後 御三家筆頭として 幕府崩壊の渦の中 和を願っての中心人物として立ちあった 幕末 幕府には 長州との戦をする金がなかったらしい 現代の日本は?????・・・・・・ 河井恵子 伊藤裕子
江別水彩淙々展 13 2012-11-04 07:42:40 | 水彩画 忘年会の幹事 今年は水彩同好会の忘年会の幹事 少し忙しい思いをしています。例年は参加するだけで気楽なものでしたが幹事となると忙しいものです。しかし、気合は入る! 山口昭一 川瀬恵子
江別水彩淙々展 12 2012-10-31 10:10:20 | 水彩画 全世界で 多数の人が犠牲になる自然災害が発生している 最近は 大都会など人口の多い所の被害も見られるようにも思う ミクロの世界はマクロの世界にも影響するはずだ!!! 水戸健 河井恵子