
天候が心配されましたが小雨は前半の途中で止みました。
とても立派なバブリーなクラブハウスでした。
グリーンにおおきなうねりがあっててこずりました。
恵美ちゃんはホールインワンした若草コースの7番ホールでは見事ピンにからめてニアピン!
バーディパットはカップをなめていました。
このコンペで密かに優勝を狙っている人がいました。
豪華賞品が用意されて会食は盛り上がりました。
Shun2頑張ってや~、みんな待ってるで~!
若草 生駒 GR HC NT 次回HC
優勝 金森 46 48 94 18 76 10
2位 保倉 41 45 86BG 8 78 6
3位 竹内 47 50 97 19 78 17
4位 酒井 52 47 99 19 80
5位 松崎 47 48 95 14 81
6位 大野 81
7位 正井 82
8位 金森恵 82
9位 六辻 83
10位 太田 85
11位 嵐田 85
12位 長谷川 86
13位 日比野 97
NP 長谷川、恵美、六辻、酒井
DC 恵美、六辻、保倉、酒井
誰か
特別なコンペやし、喜びもひとしおかと…。
でも、ラブラブ
夫の悪いとこ(直してほしいとこ)を聞かれて、1番目でなく2番目?に思っていることを答えたエミちゃんでしたが、清濁併せ呑む優しい奥さん
Sho、だいじにしないとね。
エミちゃん、記念グッズありがとう!
あの悪夢の7アンダー2位がまるで昨日のように感じますわ。プレー後の風呂場でのACEの「おめでとう!」の言葉が今も耳から離れません。蓋を開ければACEが9アンダーでの優勝やったねん。恨んでやる
けど、今回の優勝で何もかも忘れま~す
ハンディが減ったんでまたこれからもACEとブービー争いを繰り広げましょう。
ただ今回は4オーバーでの優勝なんでチョット照れくさいですわ。みんながグリーンで四苦八苦してくれたのと、各人のスコアがカートで見れて、余裕を持って最終ホールを迎えれたのが良かったのかも。
何にしても、恵美ちゃんの記念コンペで優勝できたのは夫婦の絆を感じずにはいられないっすね。
最近のコンペは出席者が少なくすこし寂しいコンペになってるんで、みんな振るって参加して下さいね。
恵美ちゃん記念グッズはshun2のも作ってあるから早く復帰してよ~shun2の窮屈そうなアプローチを真似てやったら最近アプローチが良くなってんでえ。又進化した僕のアプローチを見てね。
じゃあね~
前回衝撃のYuki, Sho, Shun2の、9、7、5アンダー事件でShoの優勝を邪魔した上に、アンダーHCカットのダブルパンチを食わせてしまってから、ずっと心の中でShoの優勝を願っていました
しかし、自分の嫁さんのホールインワン記念コンペで優勝とは、やっぱ仲が良いと言うか、何か持ってると言うか、流石です
やっとの優勝ですね。
相当練習して実力が上がっていたのに
HCのせいで優勝出来なかったんや
あのYUKIのせいで・・・
金森と上野の悲劇からアンダーを出しても
優勝以外ならアンダー分カットはしない
と規定を変更しました。
おかげで、前回私は助けられました。
ありがとうございます。
なんか最近力まんと打っていません?
か~るく振ってるように見えますよ。