goo blog サービス終了のお知らせ 

こころが乾くその前に

故郷を飛び出してから乗っかった自立への道のり……。そんなボクの日々の記録を、素直に綴ってまいりたいと思います。

自己実現の一般的法則

2014-09-09 13:20:44 | 芸術家としての日々
例えば、一人の人間が一生無事に暮らしたとして、


苦労と努力はその度ごとに報われるのだろうか?

報われるとして、どんな報いがあるのか?


自己投資と物分かりと実践の結果、どうなるわけ?ってやつだ。


成功の法則なんかも理解して……


世の中に、そういう人はゴマンといる。日本であれば、日本の総人口のうち何割になるか、紙とペンを使って工夫して計算してみるのもいい。



要は、イチバンの次には2番がいる。3番、4番、……30、31、32………1000番でも5万番でも、夢は夢、目標は目標。


ガンバってみることに価値はある。


価値と書いたが、価値観に応じて結果が出る。


そんなことが言えるんだろう………



空白を埋めるように書いていたっけ

2014-09-07 08:40:48 | 芸術家としての日々
10年前、ワッと湧き出した泪と、カッと勇み立った魂を押さえきれず、言葉を白紙に埋め始めた。


書いている間は、わき目もふらず一心不乱だった。


そして……今はもう、空っぽ。

なあんもないのが一番ではないが、あの時持った魑魅魍魎(ちみもうりょう)としたカタルシスとか、
こころの戸板を揺らすすきま風とか、
そういう「詩人風邪〓」のような症候群が、


止まった。


で、日常的なつぶやきのつもりでブログを始めたのだが、


テーマが見当たらない。

やはり自分の気になっていることや、趣味・仕事にまつわるありのままを書いていくのが妥当か。