万国プリキュニスト同盟公式ブログ

プリキュアを愛する全ての者よ、団結せよ!

5月24日(日)のつぶやき

2015-05-25 03:19:32 | 日記

プリキュアは講談社なので・・・(つばさ文庫はカドカワ) QT @hikol: つばさ文庫かな? #precure pic.twitter.com/Ty4kmgTCl1


さて、あの伝説のアニメ、ビビッドレッドオペレーションの最終回を超えると話題のゆゆゆを観よう。 #yuyuyu

畑中智晴@北海道さんがリツイート | 1 RT

【参考・2014年10月期 BS-TBSアニメイズムラインナップ】
24時台(MBS分)ガンダムGのレコンギスタ →結城友奈は勇者である
25時台(TBS分)俺、ツインテールになります。→甘城ブリリアントパーク


【参考・2013年1月期 BS-TBSアニメイズムラインナップ】
24時台(MBS分)ビビッドレッド・オペレーション →絶園のテンペスト(前期から継続)
25時台(TBS分)ささみさん@がんばらない→僕は友達が少ないNEXT


【考察】2冊の漫画版を買ったついでに、改めてビビオペの意味合いを考えてみる。
RTしたツイートでは、ゆゆゆの最終回がそれまでの伝説的評価をしていたビビオペの最終回を越えるという事だったが、やはりまどマギ以降のMBSアニメイズム作品にはこうした伝説的評価が出来るものが多いと思う。


【考察続き】まどマギ・ビビオペ・ゆゆゆの3作品に共通する点は何だろうか?
まあ、作り手の個性(シャフト・Aー1・五組)はそれぞれ異なるとは思うが、私はキャスト勢の作品に賭ける情熱の高さ(特に座長(悠木 碧・佐倉綾音・照井春奈))だと思う。


【考察続き】悠木・照井の両名はこの作品での座長経験が後々の参戦作品にもいい影響を与えている様であり、佐倉もここで培った人脈が後の作品で活かされている感が強い。やはり、MBSにとってはかつてのまんが日本昔ばなしで培った勢いが現在の日5とこのアニメイズムに引き継がれていると思う。


北関東を敵に回してはいけない理由
・陸上で攻めようにも大洗女子学園の戦車部隊に殲滅される。
・ゲリラ戦を仕掛けても群馬県見滝原市(前橋)の魔法少女に消される。
・空から攻撃しても太田のドライブシャフト乗りに迎撃される。
#hommando #プレアデス #garupan

畑中智晴@北海道さんがリツイート | 2 RT

【プリキュア参戦の「えとたま」キャスト】
シャアたん(巳):生天目仁美→相田マナ/キュアハート(ドキプリ)
メイたん(羊):渕上 舞→四葉ありす/キュアロゼッタ
チュウたん(子):大原さやか→天ノ川ステラ(Go!プリ)←New!
#precure #えとたま


【来週は日本ダービー!・中継ラインナップ】
テレビはフジ系・2時40分、NHK総合・3時から。(このためBS11中継1部は2時40分まで)
目黒記念中継対応は、BS11中継2部(通常通り)、ラジオ日本(5時10分まで)、GC・ラジニケ第1(5時半まで) #keiba


ダービーデーにキャリーオーバーも!?とんでもないダービーデーになるかも・・・ QT @Choichoi115: これ、WIN5キャリーオーバーあるかも #keiba #jra


2011年のエリモコート以来だそうです>忘れな草賞→オークス QT @tigertail31go: 忘れな草賞馬の勝利はエリモエクセル以来になるのかな?
#keiba


2011年のエリモコート以来だそうです>忘れな草賞→オークス QT @oyabin_ameotoko: 【オークス】
ただのノーザンファーム無双やないか。
でも忘れな草賞勝ち馬の樫制覇って、エリモエクセル以来? #keiba


2011年のエリモコート以来だそうです>忘れな草賞→オークス QT @kinczem: 忘れな草からのオークス馬って初? #keiba


2011年のエリモコート以来だそうです>忘れな草賞→オークス QT @Gesoten10: 忘れな草賞からのローテはエリンコート以来かな? #keiba


確かに。特にこの3連戦は勝った2試合は先発に勝ちが付かず、負けた今日が先発に負けが付いたという・・・ QT @isodinemura: 最後の6連戦で4勝2敗
ただ、先発に勝ちが付いたのが浦野だけってのは不満
#lovefighters


@tigertail31go 現在オークス・ダービーのトライアルは全て東京競馬場で行われていますが、かつて桜花賞・皐月賞のトライアルの場所交換が行われた(桜花賞のアネモネSが阪神→中山、皐月賞の若葉Sが中山→阪神)様に、オークス・ダービーもそんな形があっていいと思います。


@tigertail31go (続き)それを考えると、オークストライアルの場所交換はあっていいでしょう(スイートピーSを東京→京都、忘れな草賞を阪神→東京)(さすがにダービーは難しいでしょうが(若葉賞が2着まで、プリンシバルSに至っては勝ち馬のみ))


【7月期作品「モンスター娘のいる日常」主要キャスト・1】
ミーヤ(ラミア族・蛇):雨宮 天(ミュージックレイン・東京)
パピ(ハービー族・鳥):小澤亜李(アイムエンタープライズ・東京)
セントレア(ケンタウロス族・馬):相川奈都姫(賢プロダクション・京都)
#モン娘


【7月期作品「モンスター娘のいる日常」主要キャスト・2】
スー(スライム族):野村真悠華(ヴィムス・東京)
メロ(マーメイド族・人魚):山崎はるか(アーツビジョン・神奈川)
ラクネラ(アラクネ族・蜘蛛):中村 桜(マウスプロモーション・東京)
#モン娘



コメントを投稿