TOMO(♂)のログ倉庫※たまーにブログ

Twitter(https://twitter.com/h_tomo0925)のログ倉庫です。
ブログのも残してます。

チョーフキゲン さよなら宣教師

2005年12月02日 | HAWKS-2005
若タカ路線へ バティスタ解雇

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


なぜ?なぜ?なぜ?なぜの嵐は吉沢秋絵(古っ

今朝の新聞ではスポニチだけだったのでガセっぽかった(これが放置だったら完璧ガセ)のですが、昼食中に解雇の一報が入って確定の赤ランプが点灯しちゃったのよ、奥さん。
正直言ってショックです。来年もいてくれるものと思っていただけに不可解です。
と言うか、2年契約なんで来年までいるものだと普通にしてました。

記事にあるように「来季は積極的に若手を使っていく」って言う若手路線は理解できます。
今の鷹の野手陣のレギュラー級の平均年齢が30歳を超えていて(多分)、若くてピチピチしているといえば川だけというのが現状です。
それを考えれば、若手にチャンスを与えるというのも手ではあります。もっとも、監督がすべて決めることなんですけどね。
また、外国人野手が3人いるというのも他の選手に出場機会を奪っているというところもあります。

でも、じょーに続いてクリーンナップ打ってた選手がいなくなると辛いというか悲しくもなります。
大丈夫かな?来年の鷹打線が心配になってきます。
思い出して夜も眠れなくなりそうです。
あと、5億円もドブに捨てるというのもなんか理解しがたい部分もあります(単に貧乏癖とも言うが)

さて、疫病神宣教師が神のお告げでお帰りになりましたので、もうそろそろいいでしょう。

小久保返還マダー(AA略


小久保はホークス固有の選手です。



北方領土みたいなコピーだけど筆者の心の叫びとしてはこんなところです。
実は裏で、小久保返還が決まったから宣教師クビにしたかも


最新の画像もっと見る