こんにちは
。
先日は下北条地区の電磁弁清掃作業にご協力頂きまして、ありがとうございました。
気候も寒い中、みなさんが作業されている姿に心を打たれて、より一層頑張れたように思います
。
作業休憩中に出会った方々から色々な話を聞きました。
中玉トマト編 と キウイフルーツ編 の今回は中玉トマト編をお話しします
。

作業をしているとき、近くに寄って話しかけて下さったのは何と!
中玉トマトを作って30年の大大大ベテランのトマト農家さんでした
。
砂丘地でトマトを作っている農家さんは点々といらっしゃいますが
その中でも、1位2位を争う程の面積でトマトを作られておられます
。

ちょうど収穫をしておられたようで、出荷するトマトの様子を見せてもらいました。
「だけ、TOH●とかの大きなスーパーでも名前入りで売られとるけんね。」
そう言いながら、カゴ一杯に詰まれていたのは綺麗な色のトマト
。
大きさも均一で収穫されており、素人からしてみると凄いの一言しか出てきません
。

「これ、食べてみない。これもこれも遠慮せんでええけね
。」と。
普段、私がサラダとして食べるトマトは真っ赤なのですが
このトマトは、どちらかと言えば太陽の色に近い気がしました
。
味はもちろん抜群においしいです!酸味が全く無く、フルーツなのかな?と勘違いする程甘いトマトでした
。
___________________
あとがき
食べた瞬間に思わず「これは美味しい!!」と笑顔と声がこぼれてしまった
。
農家の人も予想もしない勢いの感想に満面の笑顔
。
農家は消費者の声を中々聞かないし、消費者も農家へ伝える機会って滅多にないのでこういう機会も良いのかな、と。
農家の人と話をしている時だけは、「改良区職員として」ではなく「私として」お話ができるのがとても好き
。
僕は人一倍農業に対しての知識と人望がないので、もっともっと人よりも頑張らなきゃいけません。
改良区内外の事をよく理解できている職員を目指して、日々精進していきます
。
農業がもっともっと良くなりますように、また次のキウイ編でお会いしましょう
。

先日は下北条地区の電磁弁清掃作業にご協力頂きまして、ありがとうございました。
気候も寒い中、みなさんが作業されている姿に心を打たれて、より一層頑張れたように思います

作業休憩中に出会った方々から色々な話を聞きました。
中玉トマト編 と キウイフルーツ編 の今回は中玉トマト編をお話しします


作業をしているとき、近くに寄って話しかけて下さったのは何と!
中玉トマトを作って30年の大大大ベテランのトマト農家さんでした


砂丘地でトマトを作っている農家さんは点々といらっしゃいますが
その中でも、1位2位を争う程の面積でトマトを作られておられます


ちょうど収穫をしておられたようで、出荷するトマトの様子を見せてもらいました。
「だけ、TOH●とかの大きなスーパーでも名前入りで売られとるけんね。」
そう言いながら、カゴ一杯に詰まれていたのは綺麗な色のトマト


大きさも均一で収穫されており、素人からしてみると凄いの一言しか出てきません


「これ、食べてみない。これもこれも遠慮せんでええけね

普段、私がサラダとして食べるトマトは真っ赤なのですが
このトマトは、どちらかと言えば太陽の色に近い気がしました

味はもちろん抜群においしいです!酸味が全く無く、フルーツなのかな?と勘違いする程甘いトマトでした

___________________


食べた瞬間に思わず「これは美味しい!!」と笑顔と声がこぼれてしまった

農家の人も予想もしない勢いの感想に満面の笑顔

農家は消費者の声を中々聞かないし、消費者も農家へ伝える機会って滅多にないのでこういう機会も良いのかな、と。
農家の人と話をしている時だけは、「改良区職員として」ではなく「私として」お話ができるのがとても好き

僕は人一倍農業に対しての知識と人望がないので、もっともっと人よりも頑張らなきゃいけません。
改良区内外の事をよく理解できている職員を目指して、日々精進していきます

農業がもっともっと良くなりますように、また次のキウイ編でお会いしましょう

