橋本前市議が維新に付け入らせた。補選もあり見せかけ身を切る改革と人海戦術を甘く見ると危ない。周辺市を含むと神戸市も大都市法の適用地域。久元喜造神戸市長は大都市法の作成者。党勢拡大のために出したにしても公有財産と財界の癒着はうんざり
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:35
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-…
維新光田氏擁立へ、共産松田氏推薦
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:45
共産はひたすら維新削り。自民党大阪府連は自民党兵庫県連にノウハウを伝えるべきです。理念無き執行部トップダウン型民主集中制政党は日本政治に必要ないです。維新は大阪に封じ込め、他府県に広げてはいけない
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-…
神戸市長選挙に伴い中央区は2議席補選となる。東灘区、須磨区、北区、西区に議員がおり補選と住宅池へ人海戦術かけられたら神戸市も執行部トップダウン型民主集中制政党で民営化の名のもとに公有財産を無分別に売り飛ばし財界を喜ばせる維新が伸ばす
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:55
kobe-ishin.jp/member/
大阪は維新有る限り延々都構想を議論し続ける訳や。仮に都構想が可決され大阪市が解体されたとしても大阪が良くなることはない。そこでまた役所の改革が必要だと吠え出す。それが延々続く。維新には何の政治哲学も理想も無い。カジノに万博誘致・電飾・公務員叩き。それしかない。大阪は衰退する一方。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2017年8月29日 - 17:34
大阪市内で売れる物件が少なくなってきたので、今度は堺の財産を売っぱらう積りじゃないですかねえ。
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:41
統合しようとしてる大阪府立大学は堺の中百舌鳥にある。そう、維新の議員が大挙して竹山市長を引きずりおそろうとしてる堺です。堺市民はもっと怒るべきですねw
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:39
大阪府立大学も大阪市立大学も地元志向の優秀な女学生の行き先であり、地元に根付いてくれてたワナ。。。コレを破壊する。
— ひさきっち (@hisakichee) 2017年8月30日 - 08:36
「住民投票で否決されたら総合区、可決されたら特別区ということが分かる基本方針」( ゚д゚)おいおい。区の再編がいつから既定路線になってますねや?「現状」という今隠してはる選択肢がまず第一ですやん。> 大阪 法定協に総合区の素案示す www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
— ふりーく北波 (@nami_happy) 2017年8月29日 - 21:19
>明治維新(めいじいしん)は、江戸幕府に対する倒幕運動から、明治政府による天皇親政体制の転換とそれに伴う一連の改革をいう。
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:31
つまり天皇親政体制の確立か!w
神戸市長選挙に伴う補選は何人いるんですか?維新の好きなネタでに付け込まれます。補選が多いと神戸市長選挙に影響あるでしょう twitter.com/tohohodan/stat…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 09:06
維新の文化破壊政策を見ていると、江戸時代からの大阪の伝統「商売人に学問は要らん」を忠実に実行してるように見えますね。それが大阪凋落の原因なのにw
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:21
大学が街にどれだけ影響を与えるか、大阪工大が東梅田にやってきただけでも一目瞭然なのに、維新は何を考えてるんでしょうねえ。
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:13
呆れる itasuke.jp/politics_news/…
— get taro (@shyde3) 2017年8月30日 - 08:13
未完の県都:新潟・政令市10年/4 BRT導入2年 バス利用、回復の兆し 「交通の維持」奏功 /新潟 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
— 多絵 (@beanq0916) 2017年8月30日 - 08:12
この前、道頓堀の外れにあるおしゃれ地域の橋の上の植樹の周りが草ボーボーで「たまたま整備事業の順番から外れて放置してあるんだろうけど、みっともないし近所のおしゃれショップも迷惑だろうな・・・」って思っていたんだが。アレ市内全域の現象… twitter.com/i/web/status/9…
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2017年8月26日 - 08:09
@hiroyoshimura 何度も言っているが、こういうツイートをする時は「大阪市長」の肩書きは外そうよ。それぐらい常識でわかるだろう?
— Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! (@AdrMonk) 2017年8月30日 - 08:12
「大阪市長」と入れておかないと、「吉村って誰やねん?」となるからなんだろうが、大阪市民にと… twitter.com/i/web/status/9…
元々大学が少ない大阪からさらに大学が減ってバカが増えますね~。大学は文化の担い手としても重要なのに、維新にとって文化など糞の役にもたたないものなのでしょう。
— Calci (@Calcijp) 2017年8月30日 - 08:10
てなことを政治に全く関わってない私がつぶやいてしまうような時期がまた来たんですねえ。はあ~ほんまにイヤ。イシンさんたち、普段は堺のことなんか完全無視してるくせに、選挙のときだけ、突然賑やかになるから。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月21日 - 09:39
なんでも「SPEED」つけりゃいいってもんじゃないだろw pic.twitter.com/T6piLMJ7Jz
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年8月30日 - 08:09
選挙で勝つために、市民生活に最も影響を及ぼす話題を避けるというのは、ものすごく不誠実な人だと思う。任期中のことだけでなく、堺がどういう未来に向かっていくべきなのかを堂々と語ってほしい。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月21日 - 09:31
都構想のこと、はっきりしといてもらわんと、迷惑するのは私ら住んでる者や。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月21日 - 09:21
堺が都構想に、永遠に参加するべきではないのか、いつかは参加するべきなのか、で色づけするのが一番分かりやすいと思うわ。大阪で何年も税金山ほどかけて議論してきたテーマなんだから、選挙のときに白黒つけておかないとあとで揉めるよ。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月21日 - 09:19
イシンさんと仲間たち、選挙ではないときは一切姿を見せないくせに(チラシも入ってない)、選挙のときだけ地名も読めない人までわんさか動員され、機嫌良く住んでる我々に「こんな廃れたとこでいつまで生活していくつもり?」とわめきまくる。ほんま、うんざり。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月20日 - 11:40
@hiroyoshimura これはOKで堺での共産党の自主支援は駄目なんですね? pic.twitter.com/moG2lInzl4
— 多絵 (@beanq0916) 2017年8月30日 - 07:59
@toshiko_nakano これはOKで、堺での共産党の自主支援は駄目なんですね? pic.twitter.com/Ch7RXkdW3H
— 多絵 (@beanq0916) 2017年8月30日 - 07:55
個人情報もバンバン取り扱うし係争問題も持ち込まれるんだし、行政職には最低限の教養と法律知識は持っていてほしいけど、維新市長は気にしないのね。 twitter.com/adjacencypair/…
— らっくす (@adjacencypair) 2017年8月30日 - 07:54
今井絵理子と不倫してた神戸市議会議員の橋本議員、辞職届けを郵送で出して、騙し取った政務活動費720万円を返金するのに、金が無いから、嫁の親に借りに行ったら、追い返されたらしい。どこまで、図々しいねんあのアホは。実の親は、何しとんねん!
— しばくぞおじさん (@shibakuzo123) 2017年8月30日 - 00:23
選挙は軍人気質でないと務まらない。
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 09:15
itasuke.jp/politics_news/…
少子化を理由に学部削減、キャンパス売却利権が生じそうです。大阪府の負担を減らすために大阪市の負担を当てにするような目的のある法人統合、大学統合のように思えてきました。府市統合の目的は大阪府の負担を減らし大阪市に負担させるため?
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 09:45
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
堺の名車50台 常設展示へ…18年から – 堺タウンニュース itasuke.jp/area_news/hist…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 10:05
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます